FGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
アーツパ組みたいので教えて下さい
アーツパを作りたいのですがサポートサーヴァントを何にしたらいいのか、分からないので、教えて欲しいです。アタッカーは不夜キャスにします。サポートサーヴァントで使えそうなのは術ギル、ジャンヌ、デオンなどがいます。マシュはオールスキルマです。玉藻、マーリン、孔明は持っていないので、フレンドさんから借りようと思っています。黒聖杯は持っていないので、フォーマルクラフトを不夜キャスに着けようと思っています。プリズマコスモスや欠片も持っていません。こんな状態でも作れるでしょうか?
これまでの回答一覧 (2)
失礼いたします。
主様の考えているアーツパを私はアーツパと言い張っても良いと私は思っております。ただ、アーツパといってもあくまで名称なだけで認識は人それぞれで変わってくることもあります。アタッカーに黒聖杯が常套ですがなければないで代用は主様が言うようにフォーマルクラフトでも問題ないと思います。
私のアーツパに採用する基準ですが
アタッカー:宝具含めでA3枚以上
サポーター:特殊な指向を持たないならコマンドカードA3枚。宝具も出来るならAが望ましい。
と考えています。
アーツパの強みと言うのは宝具連発出来る点での故、Aチェインでつなぐことに意味がある点です。そのAチェインの付属でマーリンやら孔明で相手のチャージをダウンさせたり自鯖を回復させるという付加価値をあるだけと私は考えてます。と言ってもその付加価値が強力なわけですが・・・・
主様の所持しているサポート鯖ですが術ギル、ジャンヌあたりをサポートに置くのが良策だと思います。Aで回す面を考えてアタッカー不夜キャスでもいいですが特攻の面を考えて他にも前述にも言いましたが宝具込みでA3枚持っている鯖を候補に考えていいと思います。フレンドは宝具循環を考えるとプリズマコスモス(以下:プリコス)持ったマーリンが一番回しやすいと感じています。ただ、プリコス持ったマーリンが見当たらなければ、プリコスor2030年の欠片を持った孔明でもいいと思います。一応、補足?と言うか注意点ですが今回参入したスカディはAパには向いてませんので御注意くださいませ。(説明すると長くなるので割愛)
長文失礼いたしました。
孔明か玉藻を借りる感じなら玉藻でしょうね。
不夜キャス、玉藻、ジャンヌが安定しそうですね。
プリコスと欠片がないならとりあえず、AバフかNP獲得礼装でいいかと。
純粋なアーツパは宝具回転させまくってスキルや宝具で相手のチャージを減らし、宝具を打たせないことで最終的に安定した勝利を得るパーティーらしいです。