虹輝の響創姫 初音ミク(はつね/初音ミク「マジカルミライ」10th Anniversaryコラボ)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
初音ミクコラボ第7弾情報まとめ※課金パック購入特典
初音ミクの評価点とおすすめりんご&アクセサ
虹輝の響創姫 初音ミクの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
虹輝の響創姫 初音ミク | 9.5 /10点 |
| CV | 初音ミク |
|---|
ユーザー評価点
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★・・・ | ★・・・・ | ★★★★・ |
おすすめの理由
Cスキル・アビ回復量を高めるために青りんご振りがおすすめ。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| 回復力UP | ヒーラー性能UPにおすすめ。 |
虹輝の響創姫 初音ミクの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 65 | Unknown | 回復 |
| HP | 30039 (39051) |
|---|---|
| 攻撃力 | 6539 (8501) |
| 回復力 | 10039 (13051) |
()内は潜在能力全解放時の数値
初音ミクの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| リーダースキル |
|---|
| 全ユニットのHP・攻撃・回復力10%UP HPが50%以上の時、赤属性ユニットの攻撃力3900UP |
| スキル |
| 特殊パネル以外を赤パネルに変換+フィーバーゲージUP(UP値:+レベル39)+HP60000オーバーヒール(最大HPの100%までHP上限を超えて回復)+赤属性または種族Unknownユニットに回復パネルのマルチチェイン効果付与+緑パネルを自身のCPでドロップ |
Lv.MAX:10ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:10000)+ 赤属性または種族Unknownユニットの回復力20UP+HP回復(威力:回復力×2%) |
開幕発動OK!超高性能スキル
クエスト開幕&ボス開幕にスキルMAX!道中で1回発動し、ボス戦で再度発動しよう。フィーバーゲージUPはボス戦火力や回復に輝き、オーバーヒール&マルチチェイン&CPドロップは早抜けや耐久面に大きく貢献する。萬山財神と好相性なのもポイント。
スキル発動で専用楽曲が流れる!
雄之助さん作曲の「Crash Fever Night」が流れる!
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージ&ポイズンブレイク&ハッキング&ウィルス無効 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊、タップ回数DOWNの影響を受けずにハッキングパネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化、ウィルスを無効化する | 1 |
| 開始・最終フロア スキルターン10短縮 クエスト開始時、または最終フロア開始時に自身のスキルターン10短縮 | 1 |
| 毎ターンHP回復 ターン終了時にHP回復(回復値:回復力×100%) | 10 |
| スキル発動 オーバーヒール30000 自身、または他のユニットがユニットスキルを発動した場合にHP30000オーバーヒール(最大HPの100%までHP上限を超えて回復) | 20 |
| チェイン25 SCP(大)ドロップ3 1タップで25個以上パネルを繋げた場合に次にドロップするパネルを3個自身のSCP(大)に変換しドロップ | 30 |
| フィーバー発動 HP回復 フィーバーを発動した場合にターン終了時にHP50000回復 | 40 |
| フィーバー演出変更 このユニットを編成している時、フィーバーの演出が特別仕様になる | 1 |
圧倒的ヒーラー性能
スキルに加えてアビでもオーバーヒール!これでもかとHPが高まり超ディザ級の耐久も安定する。ボス戦2回目以降の低Lvフィーバーでも十分回復できるのもポイントだ。豊富な回復手段で柔軟かつ幅広い高難易度のヒーラーとして活躍できる。
総合評価
ノアに比肩するヒーラー!
ヒーラー性能ならノアをも上回るポテンシャルを持つ強力なユニット。萬山財神と相性が良く、併用すれば高火力と高回復を両立して攻略がグッと楽になるぞ。マルチチェインの対象に注意は必要だが、ノア同様他属性パにも組み込める。文句なしの大当たりユニットだ!
フィーバーの発動例
これがミクを編成したLv99フィーバーの火力と回復力!!(タップショボいのは)
— クラフィ攻略@GameWith (@GW_CrashFever) November 18, 2022
コスト65ミクはスキルでフィーバーLvを39UP!2回使って高Lvを目指すも良し、1回ずつフィーバーするも良しです
またガチャ限コスト65ミク編成でフィーバー演出が変化!#クラフィ #初音ミク #マジカルミライ10th pic.twitter.com/ExOmq5Gt4k
※動画は青属性の初音ミクのものですが、フィーバー演出は共通です。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ログインするともっとみられますコメントできます