パラケルススチャレンジ(ランキングクエスト/ランクエ)の攻略解説です。適正ユニットや攻略のコツ、クリアターン&ダメージスコアの詳細などを掲載しています。

| 開催期間 | 4/23(金) 15:00 〜 4/29(木) 23:59 |
|---|---|
| 解放条件 | ランク30以上 |
| 特殊ルール | ・種族アニマル制限 ・コンティニュー不可 ・助っ人枠は自分のユニットのみ ・バグマエフェクト、アクセサ効果なし |
攻略まとめ
種族アニマル限定!
パラケルススチャレンジは種族アニマルのみ編成可能だ。加えて敵の攻撃は全て固定ダメージのみ。耐久で防御力UPが利用できないが、青以外の属性でも攻略できるぞ。
即抜けか、耐久して有利効果をもらうか
本ランクエでは、道中なら1〜3ターン目に、ボスなら各行動で有利効果を付与してくる。その分クリアターン・被ダメスコアが減少するので、どの恩恵を利用するかを見極め編成を考える必要がある。
各フロアの有利効果まとめ| フロア | ターン/有利効果 |
|---|---|
1F | 【1ターン目】 ・2ターン全ユニットのタップ数1UP 【3ターン目】 ・2ターン全ユニットのタップ数2UP |
2F | 【2ターン目】 ・1ターン攻撃タイプユニットの攻撃力UP(10000) |
3F | 【2ターン目】 ・2ターン確率(10%)で属性パネルがCP(6チェイン分)としてドロップ |
4F | 【2ターン目】 ・2ターン確率で属性パネルがハートのボムパネルとしてドロップ |
ボス1 | 【1ターン目】 ・1ターン全ユニットのタップ数2UP 【2ターン目】 ・1ターン全ユニットの攻撃力UP(5000) 【3ターン目】 ・2ターン確率(10%)で属性パネルが青のボムパネルとしてドロップ 【4ターン目】 ・1ターン超高確率(20%)で属性パネルがCP(6チェイン分)としてドロップ |
ボス2 | 【1ターン目】 ・2ターン確率(10%)で属性パネルが青のボムパネルとしてドロップ 【2ターン目】 ・1ターン全ユニットの攻撃力UP(5000) 【3ターン目】 ・1ターン全ユニットのタップ数2UP 【4ターン目】 ・1ターン超高確率(20%)で属性パネルがCP(6チェイン分)としてドロップ |
クリアターン、被ダメスコアの減少率は従来通り
つまり、圧倒的火力を出さないとむしろマイナスになる可能性があるということ。種族アニマルの縛りもあるため、どのタイミングで火力を出すかの判断はもちろん、利用しないのも手だ。
プロテクトパネルを対策
プロテクトが変換でのみ登場。先頭で高火力を出すユニットはプロテクトBがベターだが、対策甘めでも攻略可能だ。
適正ユニット
適正
玉藻御前 | ポワロ | ユング | ビット・スター |
チャリオット | クツゲン | バステト | メリーさん |
センコ | ヘンペル | エンキドゥ | ヘルムホルツ |
クロネッカー | マックス | パスツール | 玉藻御前 |
ガウス | エンキドゥ | ラー | パレート |
八咫烏 | バステト | ヘンペル | 時崎狂三 |
マクローリン | パスツール | ユング | ラー |
マーナガルム | ガルーダ | フレイ | パブロフ |
シャイン | 五河琴里 | 夜刀神十香 |
スコア計算
スコアの計算方法
トータルスコアは以下の3つのスコアの合計となる。
- ボーナススコア
- クリアターンスコア
- ダメージスコア
ボーナススコア
クエストクリアで2,000,000スコアを獲得。
クリアターンスコア
| 1F | 1ターン以内:2,000,000 2ターン:1,600,000 3ターン:1,200,000 |
|---|---|
| 2F | 1ターン以内:2,000,000 2ターン:1,600,000 3ターン:1,200,000 |
| 3F | 1ターン以内:2,000,000 2ターン:1,600,000 3ターン:1,200,000 |
| 4F | 1ターン以内:2,000,000 2ターン:1,600,000 3ターン:1,200,000 |
| ボス | 2ターン以内:2,000,000 3ターン:1,600,000 4ターン:1,200,000 |
ダメージスコア
敵に与えたダメージに応じてスコアを獲得。100ダメージでスコアを1獲得できる。
被ダメージスコアの概算(各階共通)
| 1フロアで受けたダメージ (最大HP中) | 被ダメージスコア |
|---|---|
| 0%〜 | 0〜 |
| 20%〜 | -12,000〜 |
| 40%〜 | -28,000〜 |
| 60%〜 | -80,000〜 |
| 80%〜 | -1,080,000〜 |
| 100% | -3,000,000 |
1Fの攻略と敵情報

| クリアターン別スコア |
|---|
| 1ターン以内:2,000,000 2ターン:1,600,000 3ターン:1,200,000 4ターン:800,000 5ターン:400,000 6ターン:0 |
敵データ
| ユニット | HP | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
ファイアフォックス | 10万 | アカデミア アニマル | 攻撃 |
| 先制行動 |
|---|
| ガルルルル! 青パネルを赤パネルに変換+ 赤パネルをプロテクト 【!】各フロアの5回目の行動で、即死級の割合ダメージ攻撃【!】 |
| 行動パターン(行動頻度:1ターン) |
|---|
| ①炎舞 3000固定ダメージ+ 2ターン全ユニットのタップ数1UP |
| ②威嚇行動 3000固定ダメージ+ 青パネルを赤パネルに変換+ 赤パネルをプロテクト |
| ③ラピッドストリーム 3000固定ダメージ+ 2ターン全ユニットのタップ数2UP |
| ④業火 3000固定ダメージ+ 青パネルを赤パネルに変換+ 赤パネルをプロテクト 【!】次の行動で、即死級の割合ダメージ【!】 |
| ⑤ハイスピードレンダラ 残りHPの9900%ダメージ! |
2Fの攻略と敵情報

| クリアターン別スコア |
|---|
| 1ターン以内:2,000,000 2ターン:1,600,000 3ターン:1,200,000 4ターン:800,000 5ターン:400,000 6ターン:0 |
敵データ
| ユニット | HP | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
ローレンス | 20万 | アカデミア アニマル | 攻撃 |
| 先制行動 |
|---|
| どこからでもかかってこい! 黄パネルを青パネルに変換+ 青パネルをプロテクト 【2回目の行動で、1ターン攻撃タイプユニットの攻撃力UP!】 |
| 行動パターン(行動頻度:1ターン) |
|---|
| ①オレの拳は堅いぞ 6000固定ダメージ+ 赤パネルを緑パネルに変換+ 緑パネルをプロテクト |
| ②力がみなぎってくる! 6000固定ダメージ+ 黄パネルを青パネルに変換+ 青パネルをプロテクト+ 1ターン攻撃タイプユニットの攻撃力UP(10000) |
| ③オレの拳は堅いぞ 6000固定ダメージ+ 赤パネルを緑パネルに変換+ 緑パネルをプロテクト |
| ④さて、粉砕の時間だ 6000固定ダメージ+ 赤パネルを緑パネルに変換+ 緑パネルをプロテクト 【!】次の行動で、即死級の割合ダメージ【!】 |
| ⑤水剛の鼓吹 残りHPの9900%ダメージ! |
3Fの攻略と敵情報

| クリアターン別スコア |
|---|
| 1ターン以内:2,000,000 2ターン:1,600,000 3ターン:1,200,000 4ターン:800,000 5ターン:400,000 6ターン:0 |
敵データ
| ユニット | HP | 防御力 | 種族/タイプ |
|---|---|---|---|
オキクルミ | 30万 | 5000 | アカデミア アニマル 攻撃 |
| 先制行動 |
|---|
| 此処には此処のルールがある 緑パネルを黄パネルに変換+ 黄パネルをプロテクト 【2回目の行動で、2ターン確率で属性パネルがCPとしてドロップ!】 |
| 行動パターン(行動頻度:1ターン) |
|---|
| ①知識とは争わない術だよ 9000固定ダメージ+ 青パネルを赤パネルに変換+ 赤パネルをプロテクト |
| ②…独占するつもりはないよ 9000固定ダメージ+ 緑パネルを黄パネルに変換+ 黄パネルをプロテクト+ 2ターン確率(10%)で属性パネルがCP(6チェイン分)としてドロップ |
| ③知識とは争わない術だよ 9000固定ダメージ+ 青パネルを赤パネルに変換+ 赤パネルをプロテクト |
| ④生態系に介入するな…! 9000固定ダメージ+ 緑パネルを黄パネルに変換+ 黄パネルをプロテクト 【!】次の行動で、即死級の割合ダメージ【!】 |
| ⑤対侵・アースディフェンダ 残りHPの9900%ダメージ! |
4Fの攻略と敵情報

| クリアターン別スコア |
|---|
| 1ターン以内:2,000,000 2ターン:1,600,000 3ターン:1,200,000 4ターン:800,000 5ターン:400,000 6ターン:0 |
敵データ
| ユニット | HP | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
ドガ | 40万 | アカデミア アニマル | サポート |
| 先制行動 |
|---|
| 社会は怖い…ところです 赤パネルを緑パネルに変換+ 緑パネルをプロテクト 【2回目の行動で、2ターン確率で属性パネルがハートのボムパネルとしてドロップ】 |
| 行動パターン(行動頻度:1ターン) |
|---|
| ①怖いのは…いや…です 12000固定ダメージ+ 黄パネルを青パネルに変換+ 青パネルをプロテクト |
| ②でも…味方は…沢山…います 12000固定ダメージ+ 属性パネルを3個赤のボムパネルに変換+ 2ターン確率で属性パネルがハートのボムパネルとしてドロップ |
| ③怖いのは…いや…です 12000固定ダメージ+ 黄パネルを青パネルに変換+ 青パネルをプロテクト |
| ④いいよ…やっちゃえ…… 12000固定ダメージ+ 赤パネルを緑パネルに変換+ 緑パネルをプロテクト【!】次の行動で、即死級の割合ダメージ【!】 |
| ⑤インヴェクティブ・ピクチャー 残りHPの9900%ダメージ! |
ボス戦の攻略手順
パラケルスス(1ゲージ目)

| クリアターン別スコア |
|---|
| 2ターン以内:2,000,000 3ターン:1,600,000 4ターン:1,200,000 5ターン:800,000 6ターン:400,000 7ターン:0 |
敵データ(1ゲージ目)
| ユニット | HP | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
パラケルスス | 1,207,446 | アカデミア アニマル | 回復 |
| 先制行動 |
|---|
| ○○の挑戦者だねっ 青パネルを赤パネルに変換+ 赤パネルをプロテクト |
| 行動パターン(行動頻度:1ターン) |
|---|
| ①ねぇねぇ!ルビーの光、見たことある? 15000固定ダメージ+ 1ターン全ユニットのタップ数2UP |
| ②とっても綺麗なんだよ! 15000固定ダメージ+ 1ターン全ユニットの攻撃力UP(5000) |
| ③えっと…これがいいかな?それとも… 15000固定ダメージ+ 属性パネルを3個青のボムパネルに変換+ 2ターン確率(10%)で属性パネルが青のボムパネルとしてドロップ |
| ④こっちがいいかな?…うーん…難しいねっ 15000固定ダメージ+ 1ターン超高確率(20%)で属性パネルがCP(6チェイン分)としてドロップ 【!】次の行動で、即死級の割合ダメージ【!】 |
| ⑤ステータス:アルケウス 残りHPの9900%ダメージ! |
パラケルスス(2ゲージ目)

敵データ(2ゲージ目)
| ユニット | HP | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
パラケルスス | 1,207,446 | アカデミア アニマル | 回復 |
| 先制行動 |
|---|
| ルビーの光を堪能してね! 青パネルを赤パネルに変換+ 赤パネルをプロテクト |
| 行動パターン(行動頻度:1ターン) |
|---|
| ①でもね、すっっごく光るからー! 15000固定ダメージ+ 属性パネルを青のボムパネルに変換+ 2ターン確率(10%)で属性パネルが青のボムパネルとしてドロップ |
| ②目が眩んでも知らないからねっ! 15000固定ダメージ+ 1ターン全ユニットの攻撃力UP(5000) |
| ③準備はいいかな? 15000固定ダメージ+ 1ターン全ユニットのタップ数2UP |
| ④いくよっ!これが本命!解禁ー! 15000固定ダメージ+ 1ターン超高確率(20%)で属性パネルがCP(6チェイン分)としてドロップ 【!】次の行動で、即死級の割合ダメージ【!】 |
| ⑤ステータス:アルキドクセン 残りHPの9900%ダメージ! |
| 編成 | セリフ |
|---|---|
| 共通 | ふふ、楽しかったね!またいつでも遊びに来てねっ♪ |
1F
2F
3F
4F
ボス1
ボス2
ログインするともっとみられますコメントできます