タワーオブザクイーン(シャンディレ/ソフィア)13階の攻略解説です。攻略のポイントや詳細な敵データなどを掲載しています。

| クリア報酬 |
|---|
黄のヌルポン(バグ1) |
攻略まとめ
プロテクトパネルを対策
ドロップするパネルが全てプロテクトパネルなため、パーティーはプロテクトブレイク持ちを3体以上編成しよう。
ウィルス無効もあると良し
ボス戦からウィルスのダメージが15%へUPする。ハート無効やウィルス状態KillerによってHP管理が難しくなるのでウィルス無効を1体以上、もしくは解除を編成して対策するのがベター。
ボス3ゲージ目はパネルが絞られる
ボス3ゲージ目は毎ターン出現パネルが絞られるため、後半になるほど火力を出しやすくなる。ただし5ターン目で緑出現が0になり、ドロップがハートのみになるので5ターン目にはケリを付けよう。
パネルは青・黄・ハートのみ
赤パネルが黄パネルとして、緑パネルが青パネルとしてドロップするため出現パネルは3種類のみ。パネルをつなげてSCPを複数個作成→一気に壊すの流れでダメージを出そう。
緑属性ユニット一覧はこちら1Fの攻略と敵情報

威喝の嵐龍 スガルの敵データ
| ユニット | HP | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 36万 | ドラゴン | 体力 |
| 先制行動 |
|---|
| 若僧よ、お主は強者か? 全ユニットにウィルス(最大HPの5%ダメージ/永続)+ 全パネルがプロテクト状態でドロップ |
| 行動パターン(行動頻度:2ターン) |
|---|
| ①どこまで耐えられるか、見ものだな! 赤パネルが黄パネルとしてドロップ+ 緑パネルが青パネルとしてドロップ+ 全体攻撃(合計17600) |
| ②プロトンサンダー 青パネルを吸収して攻撃(10000/青パネル1つで+500) |
| ③サンダースパイラル ウィルス状態のユニットにKiller攻撃の全体攻撃(合計9700/ウイルス1体で+2500) |
| ④プロトンサンダー 青パネルを吸収して攻撃(10000/青パネル1つで+500) |
| ⑤サンダーアロー 黄パネルを吸収して攻撃(10000/黃パネル1つで+500) |
| ⑥サンダースパイラル ウィルス状態のユニットにKiller攻撃の全体攻撃(合計9700/ウイルス1体で+2500) |
| ⑦プロトンサンダー 青パネルを吸収して攻撃(10000/青パネル1つで+500) |
2Fの攻略と敵情報

テュポーンの敵データ
| ユニット | HP | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 36万 | ドラゴン | 攻撃 |
| 先制行動 |
|---|
| 更ナル強サヲ我ガ身ニ! 全ユニットにウィルス(最大HPの10%ダメージ/永続) |
| 行動パターン(行動頻度:2ターン) |
|---|
| ①ヴァイオレント・メカニクス ウィルス状態のユニットにKiller攻撃の全体攻撃(合計10900/ウイルス1体で+2300) |
| ②殲壊の狂像 黄パネルを赤パネルに変換+ 4回攻撃(合計18100) |
| ③剥奪の龍息【命】 3ターンハートパネルが出現しない |
| ④殲壊の狂像 緑パネルを青パネルに変換+ 4回攻撃(合計18100) |
| ⑤ヴァイオレント・メカニクス ウィルス状態のユニットにKiller攻撃の全体攻撃(合計10900/ウイルス1体で+2300) |
| ⑥剥奪の龍息【命】 3ターンハートパネルが出現しない |
| ⑦ヴァイオレント・メカニクス ウィルス状態のユニットにKiller攻撃の全体攻撃(合計10900/ウイルス1体で+2300) |
| HP80%以下時 |
| 足リヌッ!足リヌワッ! 特定エリアをお邪魔パネルに変換 |
ボス戦の敵情報
アルフヘイム(1ゲージ目)

光華なる神域 アルフヘイムの敵データ
| ユニット | HP | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 200万 | ドラゴン | 攻撃 |
| 先制行動 |
|---|
| 我が領域へ踏み込むというのか? 面白い、果たしてみせよ 状態異常耐性+ 全ユニットにウィルス(最大HPの15%ダメージ/永続) |
| 行動パターン(行動頻度:2ターン) |
|---|
| ①紅地咆哮 特定エリアを赤パネルに変換+ 単体攻撃(28700) |
| ②蒼天咆哮 特定エリアを青パネルに変換+ 単体攻撃(28700) |
| ③穢れるようでは通せぬな ウィルス状態のユニットにKiller攻撃の全体攻撃(合計22400/ウイルス1体で+2500) |
| ④蒼天咆哮 特定エリアを青パネルに変換+ 単体攻撃(28700) |
| ⑤紅地咆哮 特定エリアを赤パネルに変換+ 単体攻撃(28700) |
| ⑥穢れるようでは通せぬな ウィルス状態のユニットにKiller攻撃の全体攻撃(合計22400/ウイルス1体で+2500) |
| HP70%以下時 |
| 金色昇竜 黄パネルを吸収して攻撃力UP(1.1倍/1つにつき+0.01倍) |
アルフヘイム(2ゲージ目)

光華なる神域 アルフヘイムの敵データ
| ユニット | HP | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 200万 | ドラゴン | 攻撃 |
| 先制行動 |
|---|
| ふむ、少しはやるようだな 状態異常耐性+ 黄パネルを吸収して防御力UP(5000/1つにつき+100)+ 特定エリアをお邪魔パネルに変換 |
| 行動パターン(行動頻度:1ターン) |
|---|
| ①神域の無龍光 3回攻撃(合計19200) |
| ②翠流咆哮 緑パネルを吸収して攻撃(10000/緑パネル1つで+250) |
| ③超えてみせよ 2ターンハートパネル無効 |
| ④翠流咆哮 緑パネルを吸収して攻撃(10000/緑パネル1つで+250) |
| ⑤アルバドラコ・ブロト 4回攻撃(合計40000) |
| ⑥超えてみせよ 2ターンハートパネル無効 |
| ⑦神域の無龍光 3回攻撃(合計19200) |
| ⑧翠流咆哮 緑パネルを吸収して攻撃(10000/緑パネル1つで+250) |
| ⑨神域の無龍光 3回攻撃(合計19200) |
| ⑩アルバドラコ・ブロト 4回攻撃(合計40000) |
アルフヘイム(3ゲージ目)

光華なる神域 アルフヘイムの敵データ
| ユニット | HP | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 200万 | ドラゴン | 攻撃 |
| 先制行動 |
|---|
| なかなかやるではないか 状態異常耐性+ 全ての効果を解除+ 特定エリアをお邪魔パネルに変換 【6ターン後に超強力な大ダメージ攻撃】 |
| 行動パターン(行動頻度:1ターン) |
|---|
| ①阻むことはできぬぞ 全ユニットに強力なウィルス(最大HPの20%ダメージ/永続) |
| ②紅流絶門 赤パネルを吸収して攻撃(10000/赤パネル1つで+250)+ 赤パネルが出現しない |
| ③蒼流絶門 青パネルを吸収して攻撃(10000/青パネル1つで+250)+ 青パネルが出現しない |
| ④金流絶門 黄パネルを吸収して攻撃(10000/黄パネル1つで+250)+ 黄パネルが出現しない |
| ⑤翠流絶門 緑パネルを吸収して攻撃(10000/緑パネル1つで+250)+ 緑パネルが出現しない |
| ⑥雲散霧消の激哮 残りHPの1000%ダメージ |
タワー/シャンディレ攻略

黄のヌルポン(バグ1)


ログインするともっとみられますコメントできます