>>1506
そういうの質問板ではやめような
荒らしだから
続きを読む
閉じる
Switch版から初めて、先日やっと無課金自力でローバを解放するに至ったクソザコカジュアル勢です。
基本的な立ち回りを身につけるには、いきなりフレパでやるよりも野良で経験を積んでからの方がいいですか?
続きを読む
閉じる
PC版APEXについて質問です。
origin版とSteam版でフレンドになる方法はないんですか?
続きを読む
閉じる
フラットラインエイム撃ちするとなんか
前後に激しくぶれるんですが、原因わかりますか?なんか設定触ってしまったんだろうか?
前までぶれは小さかった気がするんですが
続きを読む
閉じる
steam版でやっててFPSカウンターは常時59~60表示なんですが、時々フレームレートが3秒くらい30程度まで落ちているような現象が起きます。30程度に落ちているなと思ってもFPSカウンターは59~60のままだったんですが、同じ現象にあっている方いますか。
カクツキやラグとは違うので調べても情報が出てこなかったのでわかる方いたら教えてください。
続きを読む
閉じる
>>1501
もっかい押してもずっとつきっぱなしでくっそ気まずい、再起動もめんどくさい。もしかしたらキャプスロックキーにしてるからかな?
続きを読む
閉じる
プッシュトークキーを押したらapexを終了しないかぎりずっとマイクがオープンになってしまうんだが?どうすれば直せるんだ
続きを読む
閉じる
まあ俺から言わせてもらうと「いちいちハードウェアがどうとかで躍起になってどうするの」だな
続きを読む
閉じる
Jankzとかのプロも自作(厳密には彼らと提携してるサードメーカー)のコントローラー使ってたりするしそのへんはわからんな
続きを読む
閉じる
規約読んでたらソニーとマイクロソフトの認定品以外は使用を認めないとかそんな感じの文章あったんだけど、スカフ、BBC、Void、NEXTとかコントローラーそのものを改造販売してあるものやeXtremeRateのように使用者がデバイスに手を加えるのもアウトなんすかね?最近じゃeXtreameRateを使ったプロコンメーカーもあったりして広く出回ってる製品だとは思うんですが。
マクロを組んでるわけでもないからOKだと思ってたんですが、チームの不利益になるような事するなとメンバーに言われてしまって…
続きを読む
閉じる
>>1495
それは初耳でした‼️
やはり公式にきちんと確認する手間は惜しむべきではないですね…
ただ、ここに来ている方々も自分よりも深い知識を持ってるので非常に助かりました❣
続きを読む
閉じる
>>1494
聞いた話だから俺が確かめたわけじゃないけど、連射コントローラーは使っていいのか公式に聞いたらOKだったらしい。ハードウェアチートと呼ばれるものは全て駄目ってわけじゃないかもね。
聞いた話だけど(念押し)
続きを読む
閉じる
>>1493
おっしゃる通りですね!
ユーザー側が言ってるだけですが、今公式にも同様の内容で聞いてます!
見解がどのようにくるかにもよりますが、今はまだユーザー側の判断ですね。
続きを読む
閉じる
>>1491
それはユーザー側がハードウェアチートとしてまとめたものであって、公式が「モニター中央にクロスヘアのシールを貼ると規約違反」とは言ってないんだよね?
続きを読む
閉じる