スプラ3におけるウロコの交換アイテム一覧です。サーモンランで入手できるウロコで、銅/銀/金の交換アイテムを全て掲載。
▶サーモンランの報酬まとめビッグラン中のウロコボーナス
ビッグラン中のウロコ獲得数が2倍になる

ビッグラン開催中のウロコの獲得数が2倍になる。かなり効率良く集めることができるので、開催日を確認しておこう。
▶ビッグランの詳細はこちらウロコの交換アイテム一覧

オカシラと遭遇すると貰える3種類の「ウロコ」で交換できるアイテム。銅・銀・金によって交換できるアイテムも異なる。
銅・銀・金のウロコ交換
グリーン | イエロー | ピンク |
ブルー | ブラック | ホワイト |
| 2023春追加アイテム | ||
|---|---|---|
ウェーダーオレンジ | ウェーダーイエロー | ウェーダーブラウン |
ウェーダーブラック | ||
| 2023秋追加アイテム | ||
ツナギカモ | ツナギドット | ツナギニシキ |
テッパン | コウモリ | モグラ | バクダン |
タワー | カタパッド | コジャケ | シャケ |
ドスコイ | ヘビ | キンシャケ | |
| 2023春追加アイテム | |||
|---|---|---|---|
ダイバー | ハシラ | テッキュウ | |
| 2023秋追加アイテム | |||
ナベブタ | はこづめ金イクラ | タマヒロイ | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 2023春追加アイテム | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | |||
| 2023秋追加アイテム | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | |||
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
| 2023春追加アイテム | |
|---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
| 2023秋追加アイテム | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
| 2023春追加アイテム | ||
|---|---|---|
イカテンくんポロ | ヘッドライトヘルム | ダストブロッカー 2.5 |
マッドラバー | アンカーベスト | フューエルブルゾン |
| 2023秋追加アイテム | ||
アゲアゲ・10・プラーXXL | ゲソバタアシスト | アイアンマスカレイド |
ノンスリップタクミ | マクレGT | レジェンドのぼうし |
ウロコの交換アイテムは消費数で解放
ウロコで交換するアイテムは、ウロコを消費した数によって商品が追加されていく。欲しい商品があれば、ウロコを集めて交換していこう。
商品追加の解放数
| 消費ウロコ(合計) | 解放される商品 |
|---|---|
| 銀10 / 銅100 | ピンクの作業着、ブルーの作業着、一部の置物/ステッカー/プレート |
| 金4 / 銀40 / 銅350 | ブラックの作業着、ホワイトの作業着、残り全ての置物/ステッカー/プレート |
ウロコの集め方
オカシラシャケと戦うと入手

| 撃破した時 | 10枚+残り時間10秒毎に1枚追加 |
|---|---|
| 失敗した時 | 削った体力10%につき1枚 |
ウロコはオカシラシャケとの戦闘でしか入手できない。バイトを繰り返しててオカシラゲージを溜め、オカシラシャケに挑もう。倒すのに失敗してもウロコは入手できるが、撃破した時の方が多く入手できる。
▶オカシラシャケの詳しい倒し方へ最後まで諦めないこと
オカシラの撃破に失敗した場合でも、HPを削った量に応じて入手ウロコの枚数も増える。撃破が絶望的な状況になったとしても、可能な限りHPを削る努力をしよう。
危険度が高いほど金・銀が出やすくなる

バイトの危険度が高いほど、金ウロコや銀ウロコを入手できる確率が高くなる。参加者のバイト評価が高いほど危険度が高くなるので、金ウロコや銀ウロコが欲しいならバイト評価を上げた方が良い。ちなみに、オカシラシャケの撃破はもらえるウロコの枚数にのみ影響するので、失敗しても金ウロコがもらえる可能性はある。
オカシラのHPを全然削れないなら評価下げを検討
オカシラシャケのHPを全然削れない場合は、もらえるウロコの総数が少なくなってしまう。高い危険度で金ウロコや銀ウロコを狙ったとしても、ウロコ自体の入手枚数が少なかったら金ウロコや銀ウロコの入手効率が悪くなってしまうので、オカシラシャケに全く歯がたたない場合は「ロビーメニューでZL」を押してバイト評価を下げよう。
関連記事

サーモンラン攻略関連記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
グリーン
イエロー
ピンク
ブルー
ブラック
ホワイト
ウェーダー
ウェーダー
ウェーダー
ウェーダー
ツナギ
ツナギ
ツナギ
テッパン
コウモリ
モグラ
バクダン
タワー
カタパッド
コジャケ
シャケ
ドスコイ
ヘビ
キンシャケ
ダイバー
ハシラ
テッキュウ
ナベブタ
はこづめ金イクラ
タマヒロイ














































イカテンくんポロ
ヘッドライトヘルム
ダストブロッカー 2.5
マッドラバー
アンカーベスト
フューエルブルゾン
アゲアゲ・10・プラーXXL
ゲソバタアシスト
アイアンマスカレイド
ノンスリップタクミ
マクレGT
レジェンドのぼうし
ログインするともっとみられますコメントできます