スプラ3(スプラトゥーン3)のジムワイパー・ヒュー(ジムヒュー)のおすすめギア構成と立ち回りです。ジムヒューのサブスペ性能や評価をはじめ、おすすめギアパワーや使い方を掲載。スプラ3ジムワイパー・ヒュー(ジムヒュー)の参考にどうぞ。
ジムワイパー・ヒューの性能と評価
サブスペ・武器性能

武器の射程と性能詳細
全マッチルールの評価点
評価 | |
---|---|
ジムワイパー・ヒューのおすすめギア構成
メインとスペシャルでキルを狙う構成
メイン、スペシャルともにキル力が高いブキ。前線で戦うことが多いので、機動力を上げるイカ速と、デスのリスクを抑えるカムバ、ステジャン、スパ短を採用。カニタンクは一方的なキルを取りやすいので、スペ増で回転率を上げている。
▶ギアシミュレーターで実際の数値を確認!おすすめギアパワー一覧
![]() | プレイヤーがやられて復帰後、しばらくの間一部の能力がかなりアップします 【付きやすいブランド】 なし |
![]() | スペシャルゲージの増加量がアップします |
![]() | スーパージャンプの着地点を示すマーカーが、はなれた場所から見えなくなります 【付きやすいブランド】 なし |
![]() | イカダッシュ時の移動速度がアップします |
![]() | メインウェポンの消費インク量が少なくなります |
![]() | スーパージャンプの時間が短くなります |
装備の恩恵が少ないギアパワー
![]() | イカロールやイカノボリが行いやすくなるとともに、ジャンプ直後に攻撃するときの射撃のブレが少なくなります |
![]() | ヒト状態の移動速度がアップします |
![]() | スーパージャンプ着地時にスティックを倒しておくと着地と同時に前転します |
立ち回り・使い方
タメ斬りとヨコ斬りを使い分ける
基本はタメ斬りとヨコ斬りの斬撃を組み合わせてキルを狙おう。タメ斬りは刀身を当てれば一撃でキルできるので、あえてインファイトに持ち込むのもアリ。ヨコ斬りはダメージは低いが、弾速が速く当たり判定が大きいので使いやすい。
ポイズンミストで敵を弱体化
ポイズンミストは敵の移動速度を遅くし、時間とともにインクを減らす効果がある。攻撃が当てやすくなるので、引っかかった敵には強気に対面を挑もう。
カニタンクは安全な場所で使う
カニタンクは射程が長く連射力やダメージも高い、非常に強力なスペシャル。正面からの攻撃はある程度防げるが、無敵ではないので注意。頭を撃ち抜かれたり、背後から攻撃されないように、安全を確保してから使おう。
他のワイパーとの性能比較
ジムワイパー・ヒューの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます