スプラ3(スプラトゥーン3)のスパッタリーのおすすめギア構成と立ち回りです。スパのサブスペ性能や評価をはじめ、おすすめギアパワーや使い方を掲載。スプラ3スパッタリーの参考にどうぞ。
▶全武器の評価一覧スパッタリーの性能と評価
サブスペ・武器性能

武器の射程と性能詳細
全マッチルールの評価点
| 評価 | |
|---|---|
スパッタリーのおすすめギア構成
スペシャルを主体に立ち回る構成
エナジースタンドが立ち回りの軸になるため、スペ増、スペ性で回転率と発動時間を伸ばしている。カムバックやステジャンとも相性が良いため、こちらも優先的に採用したい。ビーコンへのジャンプが早くなるサブ性も欠かせない。
▶ギアシミュレーターで実際の数値を確認!おすすめギアパワー一覧
カムバック | プレイヤーがやられて復帰後、しばらくの間一部の能力がかなりアップします 【付きやすいブランド】 なし |
復活時間短縮 | 相手を一人も倒せないまま連続でやられた時、復活時間が短くなります |
サブ性能アップ | サブウェポンの性能がアップします |
イカダッシュ速度アップ | イカダッシュ時の移動速度がアップします |
スペシャル性能アップ | スペシャルウェポンの性能がアップします |
スペシャル増加量アップ | スペシャルゲージの増加量がアップします |
装備の恩恵が少ないギアパワー
復活ペナルティアップ | 自プレイヤーと倒した相手のスペシャル減少量と復活時間が増えます |
受け身術 | スーパージャンプ着地時にスティックを倒しておくと着地と同時に前転します |
立ち回り・使い方
スライドを使って前線を維持する
スパッタリーは、他のマニューバー武器と同様にスライドが可能。発生が早く距離が短いのが特徴で、射程の短さを補うようにスライドとジャンプを使って距離を詰め、至近距離戦でキルを取り前線を維持しよう。
強いスライドの動き
| ① | 左にイカダッシュ |
|---|---|
| ② | 右にイカロール |
| ③ | 左にスライド |
ジャンプビーコンは安全な壁裏に設置
ジャンプビーコンを置いておくことで、緊急時の避難や復帰時のスーパージャンプに役立つ。置いておくことで味方の前線復帰も格段に早くなるため、塗りの段階で安全な壁裏に設置しておこう。
エナジースタンドを最速で展開する

スペシャル「エナジースタンド」は、味方を大幅に強化できるドリンクを渡すことができ、受け取っておくだけで不利状況を防ぐことに繋がる。初動から塗りを多めにスペシャルを溜め、最速で展開して味方にドリンクをばら撒くのがおすすめ。
ドリンクを受け取った時の効果
| イカ速度アップ | ヒト速度アップ | 相手インク軽減 |
| 復活時間が1秒に | 倒されてSPを維持 | スパジャン短縮 |
| アクション強化 | 空中のブレ軽減 |
他のマニューバーとの性能比較
スパッタリーの関連記事

更新データ10.0.0の新武器
シャプマGECK | カーボンANGL | スパOWL |
フィンBRNZ | ヒッセンASH | ドライブRUST |
プライムFRZN | スプチャFRST | ジェットCOBR |
H3 SNAK | ラクトMILK | キャンプCREM |
スプスピPYTN | ラピエリWNTR | スプスコFRST |
スシ煌 | ホット艶 | 彩モデ |
96爪 | モップ角 | デュア蹄 |
ジム封 | ハイドラ圧 | スパ繚 |
マニュ耀 | ワイロ惑 | L3箔 |
ホク彗 | トラ燈 | ダイナモ冥 |
カムバ
スペ増
サブ性
スペ性
ステジャン
イカ速
スパ短
ホタックス
エンペリー
クラーゲス
フォーリマ
ヤコ
ログインするともっとみられますコメントできます