0


twitter share icon line share icon

【白猫】メインストーリーを優先してプレイする順番

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【白猫】メインストーリーを優先してプレイする順番

白猫のメインストーリーを優先してプレイする順番を掲載しています。武器やアクセサリ、施設などの装備を入手したい場合のプレイ順も掲載しているので、参考にしてください。

目次

強力なアイテムが欲しい場合

ストーリーをより楽しむなら

▶メインストーリー攻略まとめ

ストーリーの優先度は?

2章イスタルカ島は先にやっておきたい

好きな章から遊べる

好きな章から遊べる

メインストーリーは順番にやる必要は無く、好きな章から遊ぶことができる。ゲーム内の機能はメインストーリーの進行状況で解放されるが、ランクアップでも解放される。2章イスタルカを除き基本はストーリー・施設・装備など必要に応じて選んで遊ぼう。

イスタルカ島でオファーを解放

ゲーム内機能の解放はランクアップで解放されるが、オファーだけはメインストーリークリアが必要。オファー機能は強化素材や強力なアクセが集まるので、序盤から解放しておきたい機能だ。

ギルドオファーの攻略とやり方

各章で解放される重要な要素

章/解放条件解放要素
イスタルカ(2章)ギルドオファー
ディーダ(5章)
またはランク40
EXソウルボード(石板)
アオイ(6章)
またはランク50
武器合成
スキエンティア(8章)主人公の覚醒(1回目)
バルヘイム(10章)タウン地下
監獄タルタロス(11章)主人公の覚醒(2回目)
アイリスの覚醒
ウェルテクス(12章)主人公の双剣モード

ストーリー重視なら1章から順番にプレイ

ストーリー重視なら1章から順番にプレイ

ストーリーを重視するのであれば、1章から順番に遊ぼう。ただし、事前に遊んでおくことでより理解が深まるイベントなどもあり、特にゼロクロニクルは11章プレイ後に必ず遊んでおきたい内容になっているぞ。

▼遊んでおきたいイベント一覧はこちら

強力なアイテムを優先するのもあり

強力なアイテムを優先するのもあり

メインストーリーでは最強クラスのアクセサリや、優秀な剣士の武器/タウン施設が入手できる。キャラの強化を優先したいのであれば、特定の章からスタートする必要がある。

強力なアイテムが欲しい場合

装備優先なら8章からスタート

装備優先なら8章からスタート

※NWとは「新たなる世界編」を指します。

やるべきことと入手装備
8章ノーマル9-3「闇に向けられる剣」を読了
※11章/12章攻略に主人公の覚醒(1回目)が必須
11章ノーマル裏7-2「克服」を読了
※12章攻略に主人公の覚醒(2回目)が必須
12章ノーマルのコンプリート達成
【アクセサリ】リアーナの首飾り
NW断章Fragment Versus初回クエストクリア
【武器(鎖剣)】極壊剣
【武器(鎖剣)】破壊の刃
※チェインルーラー未所持なら後回しでもOK
白と黒の章(16章)ハードのコンプリート達成
【武器(剣)】ロウブレイク・ゼスト
NW第1章ハードのコンプリート達成
【武器(剣)】エクエス・イニティウム
NW第2章ハードのコンプリート達成
【武器(鎖剣)】ジェイルフレイル

リアーナの首飾りは最優先で入手したい

リアーナの首飾りはキャラのクリティカル発生率を大幅に上昇でき、安定した火力を出すことが可能になる。最強クラスのアクセサリのため、早い段階で入手しておきたい。ただし、入手が可能な12章のクリアには8章と11章を進める必要があるため、まずは8章からプレイしよう。

Fragment Versusは最強クラスの鎖剣

ニューワールズ断章のFragment Versusで手に入る「極壊剣」「破壊の刃」はいずれも非常に強力な鎖剣武器。全クリアの必要はなく初回クエストのクリアだけでもらえるのも利点

▶フラグメントバーサス攻略チャート

16章の武器は汎用性が高い剣

白と黒の章(16章)では、汎用的に使える剣士武器のロウブレイクゼストが入手できる。一部の最新ガチャ武器に劣ることもあるが、十分に使える強さだ。

▶白と黒の章攻略チャート

強力な光剣士が居るならNW1章もクリアしたい

ニューワールズ第1章のハードをコンプリートすれば、剣エレノアモチーフが入手可能。光属性剣士に最適クラスの武器のため、手持ちに対象のキャラが居れば優先してクリアしたいところ。

▶NEW WORLD'S第1章攻略チャート

タウン優先なら10章からスタート

タウン優先なら10章からスタート

※NWとは「新たなる世界編」を指します。

優先度やるべきことと入手施設
9章ハード17-1「死力リハーサル」をクリア
【施設】超スタータヌッキーの像
【効果】全職業:攻撃/防御/会心+1%
【備考】10章のサブミに必要なグローザが手に入る
10章ハード7-3「全てを識る家?」をクリア
【施設】さかさハウス
【効果】全職業:SP/攻撃+3%
NW1章ノーマル2-1「エニグマ島」をクリア
【施設】星たぬきキャンプ場
【効果】全職業:攻撃/防御/会心+5%
【備考】施設完成に27日かかるため他を優先するのもあり
13章ノーマル3-1「入国」をクリア
【施設】ルーンナイトの屯所
【効果】全職業:HP/攻撃+5%
14章ノーマル「グッドモーニング」をクリア
【施設】武器屋「メニー・マニー」
【効果】全職業:HP+5%、攻撃+3%
15章ノーマル「闇に侵された地」をクリア
【施設】暗黒騎士の魔剣
【効果】全職業:HP/攻撃+2%
白と黒の章(16章)ノーマル「闇」をクリア
【施設】約束の石碑
【効果】全職業:HP/攻撃+1%、親密度ボーナス+1
【備考】対象が職業限定かつ建設に27日かかる
1.Fragment Origin前編「街歩きクエスト」クリア
【施設】破壊の教団本部
【効果】輝剣:攻撃+10%
2.Fragment Nexus
【施設】悠久のコア
【効果】大剣:攻撃+10%
3.Fragment Road
【施設】道を繋いだ者たち
【効果】竜:攻撃+10%
4.Fragment Versus
【施設】古代の移動要塞
【効果】鎖剣:攻撃+10%
5.NW2章
【施設】出会いの鉄窓
【効果】鎖剣:攻撃+10%

メインストーリーでの入手施設のほとんどは全職業の攻撃が上がるもので強力。中でも10章の「さかさハウス」はSP強化施設なので優先したいが、サブミをコンプしながら進めるなら9章のグローザ入手が先に必要

育成には特別なルーンが必要

各施設で最大効果を発揮するには、特別なルーンが必要。施設自体は章の序盤で手に入るものもあるが、育成のために周回や島堀りが必要なことは覚えておこう。

イベントプレイでよりストーリーを楽しめる

様々なイベントと繋がっている

様々なイベントと繋がっている

白猫温泉物語や白猫ミステリーランドなど、メインストーリーの島が舞台になる例も少なくない。また、イベントで登場した組織や力がストーリーに登場することもあるため、より楽しみたいならイベントのプレイも必須だ。

シアターでストーリーだけを見ることも可能

シアターでストーリーだけを見ることも可能

タウンに設置できるシアターでは、過去のイベントのストーリーを読むことが可能。クエスト攻略が難しい、ストーリーに集中したい場合などに活用しよう。

各章の舞台と加入するプレイアブルキャラ

詳細はこちら
章タイトル舞台と加入キャラ
1章
「大冒険の始まり」
アストラ島
アイリス
2章
「大いなるルーンを求めて」
イスタルカ島
エレサール
3章
「バルラ城塞王国」
バルラ島
ダンテ
4章
「常夏の楽園 ピレント島」
ピレント島
タビィ
5章
「ガラクタ島の機械少女」
ディーダ島
ハーティ
6章
「アオイの国の風来坊
アオイの島
コジロー
7章
「メルヘン島の白馬の王子様」
メルリン島
ウマルス
8章
「宿命と記憶の眠る島」
スキエンティア
リュート
9章
「大歓迎!テーマパークの島」
ジモ島
グローザ
10章
「監獄に潜む暴虐の衝動」
バルヘイム
シルル
11章
「闇のそこに射す光」
監獄タルタロス
なし
12章
「一枚のコインの導き」
ウェルテクス
なし
13章
「センテリュオ動乱」
センテリュオ
エレメージュ
レベッカ
14章
「思索の虚空」
キ・ガルシェ
イナンナ
15章
「深き常闇の攻防」
スヴェリオ
なし
白と黒の章
「光と闇が紡ぐ未来」
約束の地
カイル
ニューワールズ第1章
「新たなる世界 新たなる始まり」
エニグマ島
エレノア(剣)
セレナ(拳)
ヴァイス(輝剣)

※13章〜NW第1章で加入するキャラはガチャで登場します。

11章プレイ後にゼロクロニクルをプレイ

11章プレイ後にゼロクロニクルをプレイ

11章をプレイした後は、1章開始前の物語であるゼロクロニクルをプレイしよう。主人公やアイリスたちについての謎が全て分かるストーリーとなっており、以降のメインストーリーも読んでいることが前提で語られる

ゼロクロニクル攻略チャート

ボスや島と関わりの深いイベントもある

ボスや島と関わりの深いイベントもある

メインストーリーでは基本的にエピタフが率いる勢力「シャッテンシュピール」と戦うが、初対面はメインではなくイベントであることが多い。下記に挙げるイベントは特に関わりが深いため、余裕があれば読んでおきたい。

テリーコメントゼロクロニクルとグラビティホライゾンは、今後のイベントでも読んでいる前提で話が進む可能性があるので是非読んでおきましょう!他のストーリーはポイントを見て、気になったら読む程度でもOKです。

関連するイベント

イベント読むべきタイミングとポイント
Snow Fairy Tale9章読了前
・9章のボス「ドゥドゥ」が初登場
Divine Dragons Saga10章読了前
・10章のボス「ウィユ」が初登場
Soul of Kinights10章読了後
・バールと深い関わりを持つジュダが登場
・余裕があれば思い出や他のジュダ登場イベントも読んでおきたい
Brave The Lion
1〜Final
ゼロクロニクル読了前
・1でシャッテンシュピールの一員「ルエル」が初登場
・2/3ではエピタフについても語られる
・4ではルエルのその後が描かれる
Gravity Horizonゼロクロニクル読了後
・ゼロクロニクル後のストーリー
・余裕があればホライゾンシリーズは全て読んでおきたい
100億トライドルオリジナルホライゾン読了前
・シャッテンシュピールの一員「ナーペル」が初登場
貴石の
アステリズム
13章読了前
・13章に登場するルーンナイトに関するストーリー
4周年イベント
蒼き炎のテンペスト
とらぶるトラベラー
亡國のツバサ
カオスエンブリオ
WORLD END
14章読了前
・14章の虚無の力やNW第1章に登場するエレノアが大きく関わる
・左の番号順にプレイ
・初登場時のエレノアの思い出はワールドエンドの後日談
5周年イベント
覇戦のレガリア
ダークラグナロク
NW第1章読了前
・セレナ/ヴァイスが初登場
・二人の立場や過去の出来事が詳細に描かれる
・ダークラグナロク後のセレナを知りたいならエクステンドホライゾンも推奨

他の白猫プロジェクト攻略関連記事

復刻初音ミクコラボ

復刻初音ミクコラボ
初音ミクコラボ最新情報まとめ

帝国戦旗4

帝国戦旗4_キービジュアル
登場キャラ
ジュダ(帝国戦旗4)_アイコンジュダアイシャ(帝国戦旗4)_アイコンアイシャ
帝国戦旗4最新情報

ランキング関連記事

おすすめ記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© COLOPL, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶白猫プロジェクト公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
帝国戦旗4
キャラ
武器
イベント
協力バトル
注目の記事
初音ミクコラボ
リンクドラグナー
無限討伐
決戦クエスト
神進化
スキル覚醒
グランドプロジェクト
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
武器一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
属性ランキング
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
モンスター図鑑
×