白猫の呪術廻戦コラボガチャで追加された、新キャラクター達を比較し、誰が一番強いか、だれが当たりかを検証しています。高難易度協力からリセマラなど様々な観点で比較していますので参考にしてください。誰が一番強いかのユーザーアンケートも集計しています。
イベント開催期間 | 11/15~11/30 |
---|---|
ガチャ開催期間 | 11/15~11/30 |
呪術廻戦コラボガチャキャラは誰が強い?
※初開催時の情報を掲載しています。
▶スキル覚醒後の評価はこちら
呪術廻戦コラボキャラランキング
順位 | キャラ | 強い点 |
---|---|---|
1 | ![]() | ・タップスキルのDPSが超優秀 ・移動スキルで低難易度なら雑魚殲滅がしやすい ・S3はDA無効で超火力を発揮 ・S3でHP/SPを全快 ・状態異常無効/ステータスダウンバリア持ち |
2 | ![]() | ・閉じ込めが対ボスなどで有用 ・S2はコンパクトでDPSが優秀 ・両スキルで3枚バリアを付与できる |
3 | ![]() | ・移動操作スキルの火力がトップクラス ・移動操作ビームも雑魚殲滅に優秀 ・無下限呪術の中にいればスキル中以外はほぼ無敵 ・状態異常/ステータスダウン無効あり |
4 | ![]() | ・S1はコンパクトなモーションでDPSが優秀&HP吸収と3枚ヒールバリア ・S2はDA無効で安全に攻撃できる ・時刻に左右されるのがややネック |
5 | ![]() | ・DA無効スキルで安全に玉犬召喚&エナジーバリア付与ができる ・S2はモーション長めの移動スキルで周回などで使いやすい ・フリックも含めれば1回のスキルで100億近い火力を出せる |
誰が強いかアンケート
呪術廻戦コラボキャラで一番強いのは?
呪術廻戦コラボキャラの性能比較
※初開催時の情報を掲載しています。
▶スキル覚醒後の評価はこちら
火力が高いのは?
DA無効スキル&タップスキルが強力な虎杖悠仁!

虎杖悠仁はスキル3のデンジャラス無効スキルが、180億を超える火力を出せる。またタップスキルを連発すれば高いDPSを発揮でき、火力面は虎杖悠仁が優秀だ。
耐久力が高いのは?
タップスキル毎に2枚バリア+HP全快の虎杖

虎杖悠仁は、スキル2のタップスキルを発動毎に2枚バリアを展開できる。そのためデンジャラスの多段攻撃を受けても防ぎ切ることもあるぞ。さらにスキル3はクールタイムはあるがHPの全快が可能。状態異常無効などもあり、総合的に抜群の耐久性能だ。
高難易度協力では誰が強い?
※初開催時の情報を掲載しています。
▶スキル覚醒後の評価はこちら
高難易度協力で一番強いのは?
殲滅+サポート力のある五条悟

五条悟は火力/殲滅力が優秀で、耐久力も非常に高い。加えて無量空処内なら味方のサポートも可能で、高難易度協力でも大活躍ができるぞ!
対ボスで強いのは?
高DPS&高耐久力の虎杖悠仁!

虎杖悠仁は、クールタイムはあるがスキル3で超火力のデンジャラス無効スキルになっている。さらにスキル3は、HP/SP全快もある。タップスキルのDPSも高く、攻守両面で安定して対ボス戦を戦うことが可能だ。
リセマラでおすすめなのは?
※初開催時の情報を掲載しています。
▶スキル覚醒後の評価はこちら
リセマラ徹底比較
キャラ | リセマラでのポイント |
---|---|
![]() | ・3枚ヒールバリアやHP吸収でHP管理はしやすい ・DA無効スキル持ちなのも良い ・S1の扱いが初心者にはやや難しい |
![]() | ・耐久力が高く初心者にも扱いやすい ・S1が移動操作スキルで序盤攻略にも使える |
![]() | ・火力/耐久力共に優秀 ・移動操作スキルの火力が低く序盤攻略には向かない |
![]() | ・3枚バリアで耐久力は高め ・移動操作スキルがなく序盤攻略には向かない ・HP管理が初心者にはやや難しい |
![]() | ・移動操作スキルで序盤攻略はしやすい ・中盤以降を考慮するなら他のキャラがおすすめ |
リセマラでおすすめなのは誰?
総合力が高く序盤から戦える五条悟!

五条悟は攻守両面で高い水準を誇り、非常に強力なキャラ。高火力な移動操作スキルもあり序盤から頼りになるので、ぜひリセマラで狙いたいキャラだ!
最新リセマラランキングはこちら
ログインするともっとみられますコメントできます