白猫のしょこたんコラボで登場した新キャラ、ちび太の評価記事です。スキル性能や使用感などから、詳しく性能を解説しています。ちび太の同職業キャラ比較や、おすすめ武器、石板、アクセなども紹介しています。
スキル覚醒のおすすめキャラちび太の評価と基本情報0


ばちこい猫
中川ちび太
中川家に住む、雄猫の長老。
執拗におしりをアピールしてくる。
ちび太以外のキャラクターを検索!

ちび太のスキル0
ちび太のオートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
攻撃+15% |
被ダメージ-15% |
SP消費-20% |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
テクニカルタイプの与えるダメージが大アップ |
アクションスキル1
ねこじゃらっシュ(消費SP:20→16) |
---|
華麗な槍術の敵にダメージを与え、敵をおびきよせて自分自身の防御力がかなりアップする。 |
アクションスキル2
ばちこい尻太鼓(消費SP:55→44) |
---|
尻をぶつことにより興奮を高め、敵に雷属性のダメージを与える。 |
ちび太のおすすめ武器・装備0
おすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:なし」 ・物足りない基本ステータスを底上げ |
![]() | 「モチーフキャラ:レイン(槍)」 ・HP回復力を優先するならこれ[ |
ちび太の評価0
ちび太の強い点/使える点
全ての敵を引きつける!
アクションスキル1は周囲の敵にダメージを与え、約20秒間自分の防御力をアップさせる技。さらに、敵のターゲットを自分に向ける効果も付く。
味方の壁役になるも良し、敵を引きつけて強力なスキルで一掃するも良しの便利な技だ!
画面をタップで高火力!
アクションスキル2は、スキル発動中の画面タップ回数に応じてダメージを与えることが出来る技。タップの回数次第では、全キャラクター中でも最高クラスの火力を叩き出すことが可能だ。
敵の集団をスキル1で引きつけた後、強力なスキル2でまとめて殲滅してしまおう!
ちび太の弱い点/使えない点
ターゲットの移り変わりに注意!
アクションスキル1は、周囲の敵を自分に集めることで味方のピンチを救うことが出来る。
しかし、一気にすべての敵が自分に襲い掛かってくるので、逃げ道を確保しておく必要があるぞ!
また、キャラチェンジするとターゲットが外れてしまう点にも注意しよう。
限界突破するべきか
ネムとDJのタウンがあれば無凸でもSP回復量は5になるぞ。SP効率は十分に優秀なので、限界突破の優先度は低めだと言える。
限界突破のやり方はこちら!
▶限界突破のやり方
同職業キャラクターとの比較
敵のターゲットを一斉に自分へと向けるスキルを持つ初めてのキャラクター。
周囲の味方の安全を確保出来る点が優秀で、他のキャラクターには真似出来ない立ち回りが可能だ。
敵を引きつけ、味方を守る盾として活躍しよう!
詳しい比較表はこちらから!
▶ランサーの比較一覧表
総合評価
しょこたんコラボで実装されたキャラクター。タップでヒット数が変わる攻撃技や、敵のターゲットを取ることが可能な特殊なスキルを持つ。
攻撃力、防御力ともに高めであり、敵の注目を集めてもしっかり殲滅出来る実力を持っているぞ!
全ての敵を引きつけても安全に立ち回ることが出来る、上級者向けのキャラクターだと言える。
ちび太のステータス/SPR0
ちび太のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 522 | 133 | 473 | 208 | 59 |
限界突破後 | 594 | 153 | 509 | 232 | 79 |
クラスチェンジ後のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 4902 | 133 | 1342 | 310 | 93 |
限界突破後 (4凸) | 4974 | 153 | 1378 | 334 | 113 |
限界突破後 (8凸) | 5322 | 158 | 1487 | 338 | 129 |
ちび太のSP回復量/SPR
[wcat_spr_yari]ちび太のコスト
コスト(CC後) | 11(15) |
---|
ランサー評価ランキング
ランサーTOP5
※6/17時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
ランサー関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
他の白猫プロジェクト攻略関連記事
九条霊異記異聞録

ガチャ関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
イベント関連記事 | |
![]() | ![]() |
![]() |
フラグメントネクサス

ログインするともっとみられますコメントできます