真 戦国炎舞 -KIZNA-の掲示板について解説しています。掲示板の種類や各掲示板の活用方法を知りたい方はぜひ参考にしてください!
チャット機能とは
他のユーザーとやり取りできる
チャット機能を利用することで、他のユーザーとコミュニケーションを取ることができる。何か聞きたいことがあったり、誰かと話したい時はチャット機能を利用しよう。
他のコミュニケーション方法
以上のツールは、現在でも多くの炎舞ユーザーが利用しているツールだ。ゲーム内で解決できない場合でもこれらを使うことで解決できる可能性が上がるため、こちらの利用もおすすめ。
城下/フィールド画面から利用可能
城下/フィールド画面下部をタップし、チャット画面を表示させよう。チャットは4種類に分けられ、それぞれ利用できる内容が異なる。
チャット機能の種類一覧
連合仲間募集
全てのプレイヤー間でコミュニケーションを図れる唯一のチャット欄。自連合への加入希望者を募りたい場合や、勧誘募集をしたい場合に「連合募集」タブを利用しよう。
Point! | 「連合募集」タブを開かないとチャットが更新されません。こまめにタブを開いて、情報を逃さぬよう注意しましょう。 |
記載したい内容まとめ
加入者募集 | 勧誘募集 |
・連合名 ・点呼の有無 ・求める戦力 | ・自身の戦力 ・参戦率 ・前衛後衛希望 |
合戦共通チャット
合戦前後30分の間に「システムチャット」タブの代わりに解放されるチャット欄。マッチした対戦相手とコミュニケーションが図れる。
連合チャット
所属している連合内のユーザーとコミュニケーションがとれるチャット欄で、脱退した瞬間にログが消える。
個人チャット
真 戦国炎舞におけるDMのような機能で、ユーザー個人同士でのコミュニケーションが取れる。チャットはお互い本人しか見ることはできず、ログは1か月間保存される。
システムチャット
連合仲間の一部の行動が自動的にログとして送信される。こちらも「連合内チャット」と同様、脱退した瞬間にログが消える。
利用上の注意点
禁止行為が定められている
以下の行為は規約で禁止されており、違反した場合は運営より処置が下される場合もあるので注意しよう。
主な禁止行為
- 掲示板の私物化
- 掲示板の趣旨と関連のない発言
- 意味のない長文
- 社会的常識から見て、著しく礼儀を欠く発言
- 論争を起こすことが判っている話題の発言
- 不快な発言、汚い表現、喧嘩の売り言葉買い言葉など
- 事実無根、根拠のない情報で他者を惑わせる発言
- 同じ投稿を繰り返すなど、荒らしと判断される行為
アカウント停止もあり得る
利用規約に反して悪質な書き込みなどをした場合、投稿の削除や投稿禁止、関連アカウントの利用停止等の処理が行われる可能性がある。
通報機能もある
規約に違反しているユーザーがいた場合は、お問い合わせ画面下部の「通報」を選択しよう。そこから対象のユーザーIDや発見場所を明記して運営に報告できる。
ログインするともっとみられますコメントできます