三国極戦の期間限定イベント「孫堅列伝」について解説しています。イベントの進め方だけでなく、孫堅が手に入るガチャや期間限定パックについてもまとめているので参考にしてください。
ストーリー「孫堅列伝」を進める
孫堅のストーリーを進めよう
まずは孫堅のストーリー(逸話)を進めていくのがこのイベントの基本だ。ストーリーをクリアすると元宝や募集帖、猛虎通貨を獲得できるので進められるところまでどんどん進めていこう。
![]() | 開催日数が進むと推奨戦力が低下して難易度が下がります。戦力不足の場合はイベント後半に挑戦してみましょう! |
---|
クリア済みのステージを掃討しよう
クリア済みのステージは「雲紋の虎玉佩」を消費して掃討すれば、虎威宝庫で使う「猛虎通貨」を集められる。雲紋の虎玉佩は毎日5:00、12:00、18:00に5個ずつ回復するので、使い忘れて溢れないように注意しよう。
![]() | 後半のステージの方が1掃討あたりの猛虎通貨の獲得量が多くなります。元宝を消費すれば雲紋の虎玉佩3個を毎日5回まで追加で購入可能です。 |
---|
孫堅を試用して報酬をゲット!
イベント画面左下にある「武将試用」から、今回のメイン武将である孫堅をお試しで使うことができる。初回クリア報酬も獲得できるので、実際に孫堅を使って使用感を確認してみよう。
協同討伐でボス武将に挑戦
ボス武将を討伐しよう
ストーリーを掃討しているとランダムでボス武将が出現するので、自分の目標からボス武将を選んで討伐に挑戦しよう。ボス武将には5つの難易度があり、1度挑戦するたびに「虎首の刃」を1個消費する。
討伐のポイント
- 推奨戦力の低い(数字が緑色)ボスは自身で討伐
- 推奨戦力の高いボスは共有して討伐してもらう
- 手動操作の場合は強攻撃を回避して被ダメを抑える
虎首の刃は1日20個まで購入可能
討伐の挑戦に必要な虎首の刃は毎日5:00に10個を上限として回復する。さらに追加で1日20個まで龍玉を使って購入できるので、無料回復分より多く討伐に挑戦したい場合は購入を検討しよう。
出現したボス武将は3時間で消える
ボス武将は出現から3時間以内に倒しきらなければ消えてしまう。制限時間内に撃破した場合は追加で撃破ポイントを獲得できるので、撃破できそうな難易度のボス武将から優先的に倒すのがおすすめだ。
他プレイヤーのボス武将にも挑戦できる
自分の目標は自分で出現させたボス武将だが、協同討伐には他のプレイヤーが出現させたボス武将が表示される。自分のボス武将をすべて倒しても虎首の刃が余っている場合は、協同討伐のボス武将に挑戦しよう。
![]() | ★3以上の討伐目標は他のプレイヤーに共有することが可能です。 |
---|
累計ポイント報酬を毎日獲得しよう
▲協同討伐画面の下、右から2番目の報酬から確認可能。
討伐ポイントの獲得数が条件を満たすことで毎日ポイント報酬を獲得できる。最大2,000ポイントまで報酬が手に入るので、毎日2,000ポイント以上獲得することを目標に討伐しよう。
ランキングで上位を目指そう
▲協同討伐画面の下、1番目左の報酬から確認可能。
協同討伐には累計ポイントと単回ダメージによるランキングが存在する。ランキング上位に入れば大量の猛虎通貨や等級の高い霊玉を獲得できるので、余裕があればランキング上位を狙ってみるのもありだ。
![]() | 累計ポイントランキングの報酬は毎日集計して配布されますが、単回ダメージランキングの報酬はイベント終了後に配布されます。 |
---|
孫堅を所持していれば獲得ポイントが増加!
今回のイベントのメイン武将である孫堅を所持している場合、協同討伐で獲得できるポイントが50%増加する。ランキングで上位を目指すのであれば、孫堅を所持していないとかなり厳しい。
虎威の路のミッションをクリア
ミッションを達成して報酬を獲得しよう
虎威の路は期間限定ミッションで、さまざまなミッションを達成すると名声の証10個と元宝や募集帖などのアイテムを獲得できる。名声の証の累積が条件を満たすと名声報酬が手に入るので、すべての報酬を回収しよう。
ミッションは展示期間も進行可能
孫堅列伝にはイベント期間のあとに1日だけ展示期間があり、虎威の路は展示期間中も利用できる。ただし、ストーリーと協同討伐は利用できなくなるので、ミッションはイベント期間中に終わらせるのがおすすめ。
虎威宝庫でアイテムを購入
猛虎通貨でアイテムを購入しよう
猛虎通貨は孫堅列伝のイベントでのみ獲得できる通貨で、虎威宝庫のアイテムを購入するのに使う。イベント終了後には削除され銅銭に変換されるので、なるべくイベント期間中に使い切るのがおすすめだ。
猛虎通貨の主な入手先
- ストーリーのステージ報酬(掃討でも獲得可)
- 協同討伐の討伐報酬
- 協同討伐のランキング報酬
条件を満たすと次の商品が解放される
虎威宝庫には4種類の商品タブが設けられており、猛虎通貨の消費量が条件を満たすと上から順番に解放される。下のタブにいくほどレアアイテムを購入できるので、上のタブで無駄遣いをしないように注意しよう。
商品タブの解放条件
商品タブ | 解放条件 |
---|---|
猛虎の谷 | 初期から利用可能 |
百獣の王 | 朱雀通貨を合計3000消費 |
千帆競発 | 朱雀通貨を合計10000消費 |
江東の覇者 | 朱雀通貨を合計20000消費 |
孫堅の外観が手に入る
江東の覇者では孫堅と武器の外観を購入できるので、孫堅をさらに強化したい場合は獲得を目指そう。孫堅本体が手に入るわけではないので要注意だ。
孫堅は孫堅列伝ガチャで入手!
金色武将「孫堅」を獲得するチャンス!
金色武将「孫堅」を獲得できる期間限定ガチャ「孫堅列伝」を利用してみよう。このガチャを利用するには「英雄状」という専用アイテムが必要で、英雄状は期間限定パックや虎威宝庫などから入手できる。
![]() | 50回募集するごとに金色武将の出現確率が5%、25%、50%と上がり、200回募集すると金色武将を100%獲得できます。 |
---|
孫堅列伝ガチャは引くべき?
副将を充実させたいなら引こう!
孫堅は虎を召喚する無双スキルの効果が特徴的なので、主将よりも副将としての活躍が期待できる。また、公平競技内の限られた環境で使う可能性が高いため、公平競技用の副将を充実させたいなら1体は引いておこう。
孫堅の欠片の入手方法
孫堅を強化するのに必要な孫堅の欠片は、孫堅列伝ガチャで孫堅を重複させるか、覇権争奪で獲得できる瓊玉箱から入手できる。孫堅の欠片は瓊玉箱から常時排出されるため、時間をかければ無料で孫堅を獲得可能だ。
英魂店舗でアイテムと交換しよう
通常の募集を利用すると星魂を獲得できるが、列伝募集の場合は「英雄印」が手に入る。集めた英雄印は、孫堅列伝のガチャ画面左下にある「交換」を押して、英魂店舗内の欲しいアイテムと交換しよう。
![]() | 英雄印は次回の列伝イベントまで持ち越せるので、無理に使ってしまう必要はありません。 |
---|
期間限定パックが販売中!
ガチャ券の「英雄状」を購入できる
孫堅列伝メイン画面の右下にある期間限定パックでは、英雄状や松紋古錠刀の欠片の入ったパックが販売中だ。元宝で買える商品もあるので、孫堅が排出される募集(ガチャ)を利用したい場合は購入を検討してみよう。
![]() | 英雄状は別の列伝ガチャでも使えるので、欲しい武将の募集用に購入しておくもおすすめです。 |
---|
「応援パック・孫堅」は毎日受け取ろう
期間限定パックでは「応援パック・孫堅」を毎日受け取れる。突破の丹薬と経験の丹薬・下級が無料で手に入るので毎日忘れずに受け取ろう!
ログインするともっとみられますコメントできます