ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のラッキーチャレンジの攻略と報酬です。ポケカアプリゲットチャレンジイベントの報酬やミッションを掲載。ポケポケラッキーチャレンジ攻略にどうぞ。
▶イベント最新情報まとめラッキーチャレンジの攻略
イベントは11月15日まで開催

前半 | 11月1日(金)15:00~11月15日(金)14:59 |
---|---|
後半 | 11月8日(金)15:00~11月15日(金)14:59 |
ラッキーチャレンジ(ゲットチャレンジイベント)は、11月1日から15日までの2週間で開催されます。前半と後半に分かれており、後半の開催期間は1週間のみとなります。
ゲットチャレンジにプロモカードが登場
イベント開催期間中、ゲットチャレンジに『ラッキーチャレンジ』や『フリーチャレンジ』が登場。イベント限定のプロモカードを入手することができます。
▶ゲットチャレンジのおすすめとやり方チャレンジの発生はランダム
チャレンジの発生はユーザーによっても異なり、ランダムで発生している可能性が高いです。そのため開催期間中は定期的にチャレンジを確認するようにしましょう。

▲ラッキーチャレンジは出現しているとホーム画面でお知らせが表示されます
ラッキーチャレンジの消費は2

ラッキーチャレンジに挑戦するためのチャレンジパワーは消費2となっています。イベント開催中はチャレンジの出現に備えてパワーを2残しておく・砂時計を確保しておくのがおすすめです。
▶チャレンジ砂時計の入手方法と使い道フリーチャレンジはプロモ以外も出現

フリーチャレンジにはプロモではない通常の『ニャース』や『ラッキー』も出現します。この場合はカードよりも砂時計やチケットの方が当たりといえます。
フリーチャレンジは消費0
フリーチャレンジはチャレンジパワーの消費0で挑戦することができます。見かけたら挑戦しましょう。
ショップで限定周辺グッズを入手できる

ショップに限定の周辺グッズが登場。イベント限定ミッションを進めて『イベントショップチケット』を入手し、周辺グッズとの交換を目指しましょう。
ゲットチャレンジイベントでやるべきこと
プロモカード2種類の入手
最初に優先したいのがプロモカード2種の入手です。開催期間は長めなので、細かくチェックするのであればフリーチャレンジだけでも達成可能となっています。
エフェクトを付けたい場合は注意
もしこのプロモカードにエフェクトを付けたい場合、枚数が必要になるので注意しましょう。欲しいエフェクトまでの枚数をチェックしてカードを集めましょう。
イベント限定ミッションを達成する

ゲットチャレンジと特定のカードを指定枚数集めれば、イベントのミッションは全て達成となります。チャレンジの回数はフリーとラッキーともに対象です。
ショップで周辺グッズを交換する

ミッションを全て達成したら、ショップで周辺グッズを交換しましょう。ミッションを達成していれば周辺グッズはすべて交換することができます。
ゲットチャレンジイベントの報酬一覧
ニャース
最強の遺伝子で入手できるニャースのイラスト違いです。ドロー効果のカードとして汎用的に使えるので、イラストが好みなら入手しておきましょう。
進化 | タイプ | 特別な要素 |
---|---|---|
HP | 弱点 | にげる |
60 |
- ネコにこばん10自分の山札を1枚引く。
ラッキー
ニャースと同様に最強の遺伝子で入手できるラッキーのイラスト違いです。デッキで採用される機会は少ないですが、期間限定入手なので逃さないようにしましょう。
進化 | タイプ | 特別な要素 |
---|---|---|
HP | 弱点 | にげる |
120 |
- ひっぱたく60
周辺グッズ
ミッションやフリーチャレンジで入手できる『イベントショップチケット』で交換します。ミッションはゲットチャレンジでラッキーやニャースを狙う以外にも、無色タイプのカードを積極的に集めると効率的に進められます。
商品 | 必要数 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ひかりのすな
ショップでイベントショップチケットをひかりのすなと交換できます。限定アイテムではないため、上記の周辺グッズを取りきった後に交換するのがおすすめです。
商品 | 必要数 |
---|---|
![]() | ![]() |
ゲットチャレンジイベントのミッション
ゲットチャレンジイベント前半
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
ラッキーのカードを1枚集めよう | ![]() |
ラッキーのカードを2枚集めよう | ![]() |
ニャースのカードを1枚集めよう | ![]() |
ニャースのカードを2枚集めよう | ![]() |
ゲットチャレンジを3回プレイしよう | ![]() |
ゲットチャレンジを5回プレイしよう | ![]() |
ゲットチャレンジを7回プレイしよう | ![]() |
ゲットチャレンジイベント後半
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
ゲットチャレンジを1回プレイしよう | ![]() |
ゲットチャレンジを2回プレイしよう | ![]() |
ゲットチャレンジを3回プレイしよう | ![]() |
ゲットチャレンジを4回プレイしよう | ![]() |
ゲットチャレンジを5回プレイしよう | ![]() |
ゲットチャレンジを6回プレイしよう | ![]() |
ゲットチャレンジを7回プレイしよう | ![]() |
無色タイプのカードを5枚集めよう | ![]() |
無色タイプのカードを10枚集めよう | ![]() |
無色タイプのカードを15枚集めよう | ![]() |
ポケモンカードアプリの関連記事

おすすめ攻略記事
攻略おすすめ記事 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ツール・掲示板 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
アプリ最新情報 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます