0


x share icon line share icon

【信長の野望 天下への道】上泉信綱の評価とおすすめ編制(編成)【信長天下道】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【信長の野望 天下への道】上泉信綱の評価とおすすめ編制(編成)【信長天下道】

『信長の野望 天下への道』(信長天下道)の上泉信綱の評価とおすすめ編制です。上泉信綱を育て方(ビルド)やおすすめ編成も掲載。信長天下道上泉信綱を育てる際の参考にしてください。

目次

上泉信綱の基本情報と評価

上泉信綱レアリティSSR
統御(コスト)5
先手組
CV(声優)江頭宏哉

剣術家。はじめ長野家に仕える。主家滅亡後は、一時武田信玄に仕えるが、間もなく武芸修業のため浪人し、新陰流を創始した。門弟には柳生宗厳などがいる。

最強ランクユーザー評価
Sランク
最強武将ランキング

会心で高火力を狙える戦法が強力

上泉信綱の固有戦法は、自身の会心率と会心ダメージを上昇させる効果となっています。会心は与えた武勇ダメージが確率で倍増する効果で、武勇を参照する戦法や通常攻撃で高いダメージを期待できます。

高い武勇でアタッカーとして活躍

上泉信綱の能力は特に武勇の伸びが良く、戦法の効果も相まってアタッカーの適正が非常に高くなっています。他の武将でサポートすることで更なる活躍が見込めます。

上泉信綱のおすすめビルド

伝授戦法は武勇の攻撃戦法がおすすめ

戦法 戦法効果
剣豪の祖
(固有)
戦闘開始後、自身の会心率が20~40%、会心ダメージが、さらに25~50%増加する。効果は戦間終了まで持続する
剣の極み
(伝授1)
【伝授武将】林崎甚助 上泉信綱
自身の会心率が15~30%、会心ダメージが、さらに37.5~75%増加する
軍神の秘策
(伝授2)
【伝授武将】上杉謙信
戦法発動後、次のターンの自身の行動時、敵全員に武勇攻撃(ダメージ率150~300%)を仕掛ける

上泉信綱の固有戦法は、武勇ダメージが確率で倍増する会心に関する効果となっています。伝授戦法の中で唯一会心関連の効果を持つ「剣の極み」を習得させることで、更なる火力向上が期待できます。

▼その他のおすすめ戦法はこちら


能力振分は武勇に全振り

統率 武勇 知略 政治 速度
0 +60 0 0 0

上泉信綱は武勇のみが突出して高くなっており、非常にアタッカー向きの性能をしています。会心の効果により武勇を伸ばすメリットが大きいため、武勇振りがおすすめです。

装備は武勇が上がる装備

武具 防具 名馬 宝物
蜻蛉切蜻蛉切 金白檀鉄腹巻金白檀鉄腹巻 - -

装備は、武勇が上がるものがおすすめとなっています。耐久力が不安な場合は統率の値にも注目するとよいでしょう。

特技は武勇や戦法ダメージの上昇がおすすめ

おすすめ特技 珍品ランクの効果
勇壮 武勇が+6
剛勇 武勇が+3%
威光 自律戦法で与えるダメージが+4.5%
強襲 追撃戦法で与えるダメージが+4.5%
強撃 通常攻撃で与えるダメージが+6%
連撃 戦闘開始の1ターン目、連撃を発動する

装備には特殊効果である「特技」が付くことがあります。特技の種類は多岐にわたり、武勇の上昇や戦法で与えるダメージの増加効果が付いた装備を選ぶのもおすすめとなっています。

上泉信綱のおすすめ編制

大将 副将1 副将2
上杉謙信上杉謙信
上泉信綱上泉信綱
毛利元就毛利元就
伝授戦法
誘引の計
高名の将
剣の極み
無双勇兵
隠密攪乱
鋭気回復
能力振分(Lv.60想定)
統率60 武勇60 知略60
兵種 足軽
陣形 偃月陣

上泉信綱を火力担当にしたバランス編制

武勇ダメージを確率で大きく強化する「会心」効果を持つ上泉信綱を火力担当とした、バランスに優れた足軽編制です。上杉謙信と毛利元就の支援によって上泉信綱が繰り返し攻撃を行えるため、会心による高火力が狙える構成となっています。

上泉信綱の戦法効果

固有戦法(最大)

剣豪の祖
戦闘開始後、自身の会心率が40%、会心ダメージが、さらに50%増加する。効果は戦間終了まで持続する
タイプ受動確率100%
▼Lv1効果はこちら
戦闘開始後、自身の会心率が20%、会心ダメージが、さらに25%増加する。効果は戦間終了まで持続する

伝授戦法(最大)

剣の極み
自身の会心率が30%、会心ダメージが、さらに75%増加する
タイプ受動確率100%
▼Lv1効果はこちら
自身の会心率が15%、会心ダメージが、さらに37.5%増加する
戦法伝授のやり方

上泉信綱の能力と兵種適性

兵種適性

騎馬鉄砲兵器足軽
CCCCS

初期能力

統率
68(110位)
武勇
115(1位)
知略
42(141位)
政治
5(164位)
速度
40(62位)

上泉信綱の入手方法

期間限定ガチャ(布武の印)で排出

武将個別の画像
開放条件天下布武「布武の印」終了後

上泉信綱は、天下布武(シーズン)進行で開放される募集「布武の印」でのみ入手できます。一部武将がピックアップされたガチャとなるので、限定武将が欲しい場合のみ引きましょう。

ガチャ(募集)の仕様と確率

信長天下道の関連リンク

▶全武将(キャラ)一覧に戻る

ランキング情報

レアリティ別一覧

タイプ(職)別一覧

この記事を書いた人
信長天下道攻略班

信長天下道攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集] GameWith
[提供] GRAVITY GAME ARISE Co., Ltd.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
公式生放送・アップデートまとめ
おすすめ記事
武将強化のやり方
ランキング
武将(キャラ)・装備
レアリティ別
SSRSRR
SNN
兵種適性S
騎馬S弓S鉄砲S
兵器S足軽S
職(タイプ)別
先手組足軽大将
下忍策士
馬廻衆町奉行
内政施設情報
城内施設
天守倉庫鉄砲倉
兵器庫兵舎道場
工房城門
城下町施設
畑(水田)市(商館)
製材所(材木場)採石場(採掘場)
製鉄所(鍛冶場)
公家館茶室
教会神社
×