『信長の野望 天下への道』(信長天下道)のSSR斎藤朝信の評価とおすすめ編制です。SSR斎藤朝信を育て方(ビルド)やおすすめ編成も掲載。信長天下道SSR斎藤朝信を育てる際の参考にしてください。
SSR斎藤朝信の基本情報と評価
![]() | レアリティ | SSR |
---|---|---|
統御(コスト) | 6 | |
職 | 策士 | |
CV(声優) | 鷲見昴大 |
上杉家臣。川中島合戦や唐沢山城攻めなどで活躍し「越後の鐘馗」の異名をとった。御館の乱では上杉景勝に属す。私欲なく、行政にも優れた手腕を発揮した。
最強ランク | ユーザー評価 |
---|---|
![]() |
部隊の配置に応じて味方の能力が上昇
SSR斎藤朝信の固有戦法は、味方の能力をターン毎に上昇させる能力です。大将は統率、副将1人目は武勇、副将2人目は知略が毎ターン上昇します。
弓部隊の補助役として活躍
SSR斎藤朝信は弓部隊での活躍が期待できる武将です。耐久力を重視した編制にすると力を発揮できます。
SSR斎藤朝信のおすすめビルド
伝授戦法は補助や知略攻撃がおすすめ
戦法 | 戦法効果 |
縦横陣令 (固有) | 味方大将の統率を2.5~5%、副将1の武勇を2.5~5%、副将2の知略を2.5~5%、ターン毎に増加させる。効果は重複し、戦闘終了まで持続する |
威嚇の陣 (伝授1) | 【伝授武将】![]() ![]() 戦闘開始後最初の3ターン、ランダムな敵2人の与ダメージを、本来の15~30%(さらに知略値により減少量追加)減少させる |
伝説の忍 (伝授2) | 【伝授武将】![]() ![]() 戦闘開始後の3、5、7ターン目に、40~80%の確率でランダムな敵2人に、そのターンの終了まで、窮地を付与する |
SSR斎藤朝信は基本的に補助効果の戦法や知略攻撃の戦法を習得させるのがおすすめです。知略にも優れているため、アタッカーとして運用することも可能です。
能力振分は知略がおすすめ
統率 | 武勇 | 知略 | 政治 | 速度 |
0 | 0 | +60 | 0 | 0 |
SSR斎藤朝信は固有戦法が部隊全体に対する強化であり、なるべく長く戦闘に残っていてほしい武将です。耐久が上がるという点と、知略に関連した戦法を習得させやすいという点から基本は知略振りがおすすめです。
装備は知略が上がる装備
武具 | 防具 | 名馬 | 宝物 |
![]() | ![]() | ![]() | - |
装備は、基本的に知略が上がるものがおすすめとなっています。武勇攻撃にも強く出たい場合は統率の値に注目するのが良いでしょう。
特技は耐久力が上がるものがおすすめ
おすすめ特技 | 珍品ランクの効果 |
慧眼 | 知略が+6 |
英知 | 知略が+3% |
指揮 | 統率が+6 |
督戦 | 統率が+3% |
堅忍 | 自律戦法による被ダメージが-4.5% |
練磨 | 指揮戦法による被ダメージが-6% |
装備には特殊効果である「特技」が付くことがあります。特技の種類は多岐にわたり、統率の上昇や戦法から受けるダメージの減少効果が付いた装備を選ぶのもおすすめとなっています。
上級職の上級効果は固有効果がおすすめ
効果名 | 効果内容 |
![]() | 味方大将の統率、副将1の武勇、副将2の知略をそれぞれ10増加させる |
![]() | すべての被ダメージが本来の3%減少する |
![]() | 自律戦法の被ダメージが本来の7.5%減少する |
SSR斎藤朝信の上級効果は、味方それぞれの能力を底上げする固有効果がおすすめです。それぞれ固有戦法と同様の能力となっているため、上手く部隊を編制しましょう。
初級効果は被ダメージ減少効果がおすすめ
効果名 | 効果内容 |
![]() | すべての被ダメージが本来の3%減少する |
![]() | 自律戦法の被ダメージが本来の7.5%減少する |
SSR斎藤朝信の初級効果は安定感を高める被ダメージ減少のAランク効果がおすすめです。自身の耐久力を高めることが部隊全体に影響します。
SSR斎藤朝信のおすすめ編制
騎馬編制
大将 | 副将1 | 副将2 |
![]() | ![]() | ![]() |
伝授戦法 | ||
高名の将 伝説の忍 | 戦陣突破 連戦の勢い | 威嚇の陣 典雅堅忍 |
職昇進(Sランク効果想定) | ||
任意 | 任意 | 推奨 |
能力振分(Lv.60想定) | ||
統率60 | 武勇60 | 知略60 |
兵種 | 騎馬 |
陣形 | 方円陣 |
攻守のバランスに優れた編制
高い武勇とダメージ増加効果の固有戦法を持つ真田幸村を部隊の主力として、上杉謙信とSSR斎藤朝信がサポートする騎馬編制です。SSR斎藤朝信はそれぞれの味方に必要な能力を高めます。
弓編制
大将 | 副将1 | 副将2 |
![]() | ![]() | ![]() |
伝授戦法 | ||
威嚇の陣 伝説の忍 | 忍の秘術 魔王怒涛 | 反撃の備え 謀神の軍略 |
職昇進(Sランク効果想定) | ||
推奨 | 推奨 | 推奨 |
能力振分(Lv.60想定) | ||
知略60 | 速度60 | 知略60 |
兵種 | 弓 |
陣形 | 方円陣 |
長期戦を見据えた弓編制
長期戦に強い六角定頼の知略をSSR斎藤朝信で高めていく編制です。戦闘の終盤まで耐えられれば大ダメージが期待できます。
SSR斎藤朝信の戦法効果
縦横陣令(固有戦法)
味方大将の統率を5%、副将1の武勇を5%、副将2の知略を5%、ターン毎に増加させる。効果は重複し、戦闘終了まで持続する | |||
タイプ | 指揮 | 確率 | 100% |
---|
味方大将の統率を2.5%、副将1の武勇を2.5%、副将2の知略を2.5%、ターン毎に増加させる。効果は重複し、戦闘終了まで持続する | |||
タイプ | 指揮 | 確率 | 100% |
---|
意表痛撃(伝授戦法)
ランダムな敵2人に | |||
タイプ | 自律 | 確率 | 50% |
---|
ランダムな敵2人に | |||
タイプ | 自律 | 確率 | 50% |
---|
SSR斎藤朝信の能力と兵種適性
兵種適性
騎馬 | 弓 | 鉄砲 | 兵器 | 足軽 |
---|---|---|---|---|
A | S | C | B | A |
初期能力
SSR斎藤朝信の入手方法
※現在調査中です。
ログインするともっとみられますコメントできます