キリンイベントの開催情報|ウィンターハント2025

0


x share icon line share icon

【モンハンナウ】キリンイベントの開催情報|ウィンターハント2025【モンハンNow】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンハンナウ】キリンイベントの開催情報|ウィンターハント2025【モンハンNow】

モンハンNow(モンハンナウ)のウィンターハント2025まとめです。モンハンナウの「モンハンNowウィンターハント2025」で貰える報酬やイベント情報を掲載。モンハンNowのキリンイベントでお役立て下さい。

▶イベントクエスト一覧

目次

イベント内容と開催期間

出現率アップ
出現率アップ
2月1日(土)9:00〜2月2日(日)23:59
キリンキリン(大連続狩猟)
イベント概要
イベント概要
2月1日(土)9:00〜2月2日(日)23:59
有料イベント
・「キリン」が古龍迎撃戦に確定出現
・次元リンクの出現密度が増加
・古龍迎撃戦の出現密度が増加
・モンハン酒場でノベルティ配布
・期間限定クエスト配信
【目玉報酬】
レア6素材(幻獣の雷玉?)/ギルドカード背景/狩人メダル/重ね着/武器精錬材/防具精錬材

有料イベント「モンハンNowウィンターハント2025」では、実質的にキリンの出現率が上がるほか、期間限定のイベントクエストも開催される。開催期間は、2月1日(土)9時〜2月2日(日)23時59分。

キリンが古龍迎撃戦で確定出現

イベントチケット購入者に限らず、キリンは全てのハンターの古龍迎撃戦に出現する。有料イベントに参加すると期間中、古龍迎撃戦はキリンのみ出現するようになり、キリン素材が収集しやすくなる。

ショップで参加チケットを購入

チケットの画像

有料イベントの参加チケットは1260円で、ゲーム内ショップやウェブストアで購入可能だ。ウェブストアで購入すると、追加特典でジェム×100が手に入るためお得。チケット販売期間はイベント最終日の21:59まで。

▶公式ウェブストアはこちら(外部サイト)

イベント参加で狩猟効率がアップ

イベント参加中は以下の効果も発揮する。

  • 大連続狩猟・古龍迎撃戦の待ち時間なし
  • アクセス範囲が従来の1.5倍増加
  • 古龍迎撃戦の出現密度が増加
  • 次元リンクの出現密度が増加
  • 大型モンスター再出現時間が30分に短縮

開催クエスト一覧

クエスト一覧(全5ページ)

※シーズンティアポイント、HRポイントの掲載は省略。

1ページ目クエスト報酬
対象の古龍を1体討伐か撃退
キリンキリン
武器精錬材武器精錬材×3
防具精錬材防具精錬材×3
2ページ目クエスト報酬
対象の古龍を1体討伐か撃退
キリンキリン
幻獣の雷角幻獣の雷角×30
幻獣の皮幻獣の皮×30
大型モンスターを5体討伐ゼニーゼニー×10000
3ページ目クエスト報酬
対象の古龍を1体討伐か撃退
キリンキリン
古龍の血古龍の血×30
幻獣の雷角幻獣の雷角×30
幻獣の皮幻獣の皮×30
グループハントでモンスターを2体討伐ゼニーゼニー×10000
4ページ目クエスト報酬
対象の古龍を1体討伐か撃退
キリンキリン
ギルドカード背景
┗ウィンターハント2025背景
幻獣のたてがみ幻獣のたてがみ×5
グループハントでモンスターを2体討伐ゼニーゼニー×10000
5ページ目クエスト報酬
対象の古龍を1体討伐か撃退
キリンキリン
幻獣の雷玉幻獣の雷玉×3
幻獣のたてがみ幻獣のたてがみ×5
グループハントでモンスターを2体討伐ゼニーゼニー×10000

作成できる装備とおすすめ度

キリン装備は強い?

キリンの武器は属性攻撃力が高く、現状の雷属性の中で実質最大火力。キリンの防具は幻獣の疾雷の効果により雷属性装備に組み込みやすくおすすめ。頭は闘気活性、胴腕防具は会心特化、脚は反動軽減であり、雷属性以外の装備でも汎用的に使える防具だ。

キリン防具の作成おすすめ度

防具おすすめ度 / ポイント
キリンホーンキリンホーン★★★★★
幻獣の疾雷Lv1・ロックオンLv1・闘気活性Lv1
剣士ならキリン防具の中でも最優先で作成しよう。闘気活性付きのロックオン装備で汎用性が高い。特に雷属性装備で非常に優秀。
キリンベストキリンベスト★★★★
幻獣の疾雷Lv1・超会心Lv1・見切りLv1
雷属性の会心装備に組み込む選択肢。編成する際は他のキリン防具も装備しよう。
キリンアームロングキリンアームロング★★★★
幻獣の疾雷Lv1・超会心Lv1・弱点特効Lv1
雷属性の会心装備に組み込む選択肢。編成する際は他のキリン防具も装備しよう。
キリンフープキリンフープ★★★・・
幻獣の疾雷Lv1・超会心Lv1・力の解放Lv1
他部位よりも優先度は落ちるが、効果自体は強力。
キリンレガースキリンレガース★★★★
幻獣の疾雷Lv1・反動軽減Lv2
ガンナーならキリン防具の中でも最優先で作成しよう。反動軽減Lv2の発動により、ボウガンの連発性能と使い勝手を高められる。

武器(最終グレード時)

  1. クイックキャスト
    攻撃力1205 雷雷1305 会心-%

    武器種
    ヘビィボウガン
    グレード6
    狩人の結束Lv1
    グレード8
    力の解放Lv1
    【貫通電撃弾】
    ・装填数6
    ・反動小
    ・リロード微遅

    【電撃徹甲榴弾】
    ・装填数4
    ・反動大
    ・リロード遅

    【LV1麻痺弾】
    ・装填数5
    ・反動中
    ・リロード微遅
  2. 幻獣筒
    攻撃力1205 雷雷1305 会心-%

    武器種
    ライトボウガン
    グレード6
    狩人の結束Lv1
    グレード8
    力の解放Lv1
    【貫通電撃弾】
    ・装填数5
    ・反動大
    ・リロード普通

    【LV1麻痺弾】
    ・装填数3
    ・反動大
    ・リロード普通
  3. 雷斧
    攻撃力1205 雷雷1305 会心-%

    武器種
    スラッシュアックス
    グレード6
    狩人の結束Lv1
    グレード8
    力の解放Lv1
    強属性ビン
  4. 雷槍
    攻撃力1205 雷雷1305 会心-%

    武器種
    ランス
    グレード6
    狩人の結束Lv1
    グレード8
    力の解放Lv1
  5. 召雷剣
    攻撃力1205 雷雷1305 会心-%

    武器種
    大剣
    グレード6
    狩人の結束Lv1
    グレード8
    力の解放Lv1
  6. 迅雷
    攻撃力1205 雷雷1305 会心-%

    武器種
    双剣
    グレード6
    狩人の結束Lv1
    グレード8
    力の解放Lv1
  7. 雷刃
    攻撃力1205 雷雷1305 会心-%

    武器種
    片手剣
    グレード6
    狩人の結束Lv1
    グレード8
    力の解放Lv1

キリンの基本情報

キリン

キリン
弱点属性火属性火(よく効く) / 龍龍(雷纏い時のみ)
弱点部位角(平常時) / 角(打撃/雷纏い時のみ)
部位破壊角(HP30%以下時のみ)
攻撃属性雷雷、麻痺麻痺
咆哮なし
風圧なし
その他なし

キリンの出現マップと漂流石

解放条件古龍迎撃戦にて出現
出現マップ【古龍迎撃戦】
※通常、フィールドには出現しません。
次元リンク×モンスタートラッカー×
漂流石なし
▶漂移錬成のやり方はこちら

キリンの関連情報

イベント時の大連続狩猟クエスト一覧

「ウィンターハント2025」で見かける大連続狩猟の開催期間は2/2(日)の夜まで(同時開催の旧正月イベントと同じ)。イベント開催に応じて、大連続狩猟の登場モンスターは変化していく。

ショップ・公式ストア情報

モンハン酒場でノベルティが貰える

「モンハンNowウィンターハント2025」の開催を記念して、対象の2店舗でノベルティが貰えるキャンペーンが実施中。有料イベント不参加でもOK。席予約も可能だ。

キャンペーン内容

開催期間2/1(土)〜2/2(日) 開催店舗営業時間内
開催店舗モンハン酒場 東京•秋葉原
モンハン酒場WEST 大阪•なんば
▶店舗詳細はこちら(外部サイト)
贈呈内容ノベルティ×1
配布条件1.店内でのご飲食
2.キリンの討伐成功が確認できるゲーム画面

期間限定バンドル販売

イベント期間中、期間限定のバンドルが販売される。

アイテム中身
パック【招福の竜A】衣装パック1,000ジェム
※1回のみ
1月27日(月)9:00~2月4日(火)8:59
重ね着一式(【招福の竜A】衣装)
回復薬回復薬×4
おさんぽ玉【小】おさんぽ玉【小】×1
パック回復薬特大お得パック2,500ジェム
※3回のみ
1月27日(月)9:00~2月4日(火)8:59
回復薬回復薬×50
パック装備強化応援パック【武器精錬材】1,500ジェム
※1回のみ
1月27日(月)9:00~2月4日(火)8:59
武器精錬材武器精錬材×10
パック装備強化応援パック【防具精錬材】1,500ジェム
※1回のみ
1月27日(月)9:00~2月4日(火)8:59
防具精錬材防具精錬材×10
パックペイントボールお得パック600ジェム
※1回のみ
1月27日(月)9:00~2月4日(火)8:59
ペイントボールペイントボール×10
パック狩猟応援プレミアムパック【1月】1,480円
1月期間中
回復薬回復薬×10
ペイントボールペイントボール×2
大狩猟チケット大狩猟チケット×2
特製剥ぎ取りナイフ特製剥ぎ取りナイフ×2
パックWeb Store限定
【招福の竜B】衣装プレミアムパック
2,100円
※1回のみ
1月27日(月)9:00~2月4日(火)8:59
重ね着一式(【招福の竜B】衣装)
ジェムジェム×1,540
パックWeb Store限定
ゼニープレミアムパック
7,000円
※1回のみ
1月27日(月)9:00~2月4日(火)8:59
ゼニーゼニー×150,000
パックWeb Store限定
狩猟応援プレミアムパック【1月】
4,200円
1月期間中
ジェムジェム×3,300
回復薬回復薬×5
大狩猟チケット大狩猟チケット×2
モンハンNowウィンターハント2025チケット1,260円
~2月2日(日)21:59
重ね着(【モンハンNowウィンターハント2025】衣装・胴)
重ね着(【モンハンNowウィンターハント2025】衣装・腕)
重ね着(【モンハンNowウィンターハント2025】衣装・脚)
ジェムジェム×100(webstore版のみ)
モンハンNowウィンターハント2025チケット×1
ウィンターハント2025に参加可能になる

関連記事

モンハンNow攻略トップページ

序盤〜やり込みに役立つ攻略記事

▶アップデート最新情報まとめ

装備系のおすすめ記事

武器種別の操作方法と使い方

効率良く進めるための知識

攻略に便利なツール一覧

知っておきたい攻略情報

▶評価と感想|ゲームプレイレビュー
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© 2023 Niantic. Characters / Artwork/ Music © CAPCOM CO., LTD.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Monster Hunter Now公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
最新情報
シーズン5 追加モンスター
アオアシラディノバルド
シーズン4 追加モンスター
チャタカブラバゼルギウス
キリンウルクスス
ラングロトライソネミクニ
ティガレックス
おすすめ攻略記事
プレシーズンストーリー攻略
チャプター攻略
プロローグチャプター1
チャプター2チャプター3
チャプター4チャプター5
チャプター6チャプター7
チャプター8チャプター9
チャプター10チャプター11
チャプター12チャプター13
クエスト情報
最強装備まとめ
武器種
片手剣
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
双剣
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
大剣
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
太刀
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
ハンマー
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
ランス
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
ガンランス
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
スラッシュアックス
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
チャージアックス
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
ライトボウガン
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
ヘビィボウガン
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
武器・防具・スキル
武器情報
火武器一覧水武器一覧
雷武器一覧氷武器一覧
龍武器一覧毒武器一覧
麻痺武器一覧睡眠武器一覧
爆破武器一覧無属性武器一覧
防具情報
頭防具胴防具腕防具
腰防具脚防具
スキル情報
モンスター攻略
大型モンスター攻略
アオアシラアケノシルム
アンジャナフイソネミクニ
イビルジョーウルクスス
オドガロンキリン
クシャルダオラクルルヤック
ジュラトドスジンオウガ
タマミツネチャタカブラ
ツィツィヤックディアブロス
ディアブロス亜種ティガレックス
テオ・テスカトルディノバルド
ドスギルオスドスジャグラス
トビカガチネルギガンテ
パオウルムーパオウルムー亜種
バサルモスバゼルギウス
バフバロプケプケ
プケプケ亜種フルフル
ベリオロスボルボロス
マガイマガドラージャン
ラドバルキンラングロトラ
リオレイアリオレイア亜種
リオレイア希少種リオレウス
リオレウス亜種リオレウス希少種
レイギエナ
マップ・素材・アイテム
フィールド情報
森林エリア砂漠エリア
沼地エリア雪原エリア
素材・アイテム情報
お役立ち攻略情報
操作・装備系解説
効率的にプレイするため
マップ・素材・アイテム
ゲームシステム解説
よくある質問
×