0


x share icon line share icon

【モンハンナウ】最強装備・おすすめ装備まとめ【モンハンNow】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンハンナウ】最強装備・おすすめ装備まとめ【モンハンNow】

モンハンNow(モンハンナウ)の最強装備とおすすめ装備まとめです。モンハンナウのおすすめ装備やシーズン4の最強装備を武器種別に掲載。モンハンNowで最強おすすめ装備を作る際にお役立て下さい。

最強・おすすめ装備まとめ

片手剣のおすすめ最強装備

片手剣バナー2

無属性の泡沫装備(回避性能重視)

おすすめ武器

武器名
レックスクロウ改レックスクロウ改
(グレード10)
【強化前:レックスクロウ
攻撃力属性会心率
攻撃2198-かいしん-40
装備スキル
凶会心Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
レックスヘルム凶会心Lv1
SPゲージ加速Lv1
ミツネメイル泡沫の舞Lv2
ミツネアーム泡沫の舞Lv1
死中に活Lv1
ゴールドルナコイルロックオンLv1
死中に活Lv1
ミツネグリーヴ死中に活Lv2
発動スキル(防具はグレード8想定)
凶会心Lv2 SPゲージ加速Lv1
泡沫の舞Lv3 死中に活Lv4
ロックオンLv1
錬成スロット数
6枠

装備のポイント

  • 被ダメージを抑えつつ火力を出せる構成
  • 無属性武器のため属性弱点関係無し
  • レックス武器と相性の良い凶会心を頭枠で発動

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で「与ダメージアップ」効果の連撃闇討ちジャスト巧撃を狙いましょう。凶会心構成のため、会心率アップはデメリットになるので控えましょう。

火属性の会心装備(火力重視)

おすすめ武器

武器名
プラチナムドーンプラチナムドーン
(グレード10)
攻撃力属性会心率
攻撃1258火属性1082かいしん30
装備スキル
会心撃【属性】Lv2

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
オーグヘルム滅尽龍の渇望Lv1
見切りLv1
ジャスト回避強化Lv1
カーニバル2024メイルロックオンLv1
見切りLv2
金色ノ篭手闘気活性Lv2
リオハートコイル見切りLv2
シルバーソルグリーヴ会心撃【属性】Lv1
弱点特効Lv1
発動スキル(防具はグレード8想定)
会心撃【属性】Lv3 滅尽龍の渇望Lv1
見切りLv5 ジャスト回避強化Lv1
ロックオンLv1 闘気活性Lv2
弱点特効Lv1
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • 片手剣の中でも火力が高め
  • 立ち回りは難しめ
  • 軽巧はフォールバッシュで発動

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で軽巧Lv5を付与し、フォールバッシュとSPスキルを軸に狩猟しましょう。脚枠はシルバーソルグリーヴの他に、クルルグリーヴでも構いません。滅尽龍の渇望を嫌うなら、頭をシルバーソルヘルムやベリオヘルムにしましょう。

雷属性の会心装備(火力重視)

おすすめ武器

武器名
雷刃雷刃
(グレード10)
攻撃力属性会心率
攻撃1205雷1305かいしん0%
装備スキル
狩人の結束Lv1
力の解放Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
キリンホーン幻獣の疾雷Lv1
ロックオンLv1
闘気活性Lv1
イソネメイル軽巧Lv2
キリンアームロング幻獣の疾雷Lv1
超会心Lv1
弱点特効Lv1
キリンフープ幻獣の疾雷Lv1
超会心Lv1
力の解放Lv1
シルバーソルグリーヴ会心撃【属性】Lv1
弱点特効Lv1
発動スキル(防具はグレード8想定)
狩人の結束Lv1 力の解放Lv2
幻獣の疾雷Lv3 ロックオンLv1
闘気活性Lv1 軽巧Lv2
超会心Lv2 弱点特効Lv2
会心撃【属性】Lv1
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • 雷属性の会心構成
  • 前提となる雷属性攻撃強化は錬成で補う

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で雷属性攻撃強化を追加し、幻獣の疾雷の効果を最大限発揮しましょう。キリン武器は属性攻撃力が高く、幻獣の疾雷込みでも最大火力を出せますが、暫定的には作成容易なジンオウガ武器でも構いません。

▶︎片手剣の他の最強装備はこちら

双剣のおすすめ最強装備

双剣バナー2

無属性の泡沫装備(回避性能重視)

おすすめ武器

武器名
レックスチェーンレックスチェーン
(グレード10)
攻撃力属性会心率
攻撃2198-かいしん-40
装備スキル
凶会心Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
レックスヘルム凶会心Lv1
SPゲージ加速Lv1
ミツネメイル泡沫の舞Lv2
ミツネアーム泡沫の舞Lv1
死中に活Lv1
ゴールドルナコイルロックオンLv1
死中に活Lv1
ミツネグリーヴ死中に活Lv2
発動スキル(防具はグレード8想定)
凶会心Lv2 SPゲージ加速Lv1
泡沫の舞Lv3 死中に活Lv4
ロックオンLv1
錬成スロット数
6枠

装備のポイント

  • 高い火力と汎用性が魅力
  • 無属性武器のため属性弱点関係無し
  • レックス武器と相性の良い凶会心を頭枠で発動

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で連撃軽巧邁進を狙いましょう。泡沫の舞込みでジャスト回避を中心に立ち回ります。「レックスチェーン」ではなく属性武器を担ぐ際は、頭枠をプケラグーナヘルムやオーグヘルムなどに変更しましょう。

火属性の会心装備(火力重視)

おすすめ武器

武器名
ゲキリュウノツガイゲキリュウノツガイ
(グレード10)
攻撃力属性会心率
攻撃1258火属性1082かいしん30
装備スキル
会心撃【属性】Lv2
追い討ち【毒】Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
シルバーソルヘルム会心撃【属性】Lv2
カーニバル2024メイルロックオンLv1
見切りLv2
金色ノ篭手闘気活性Lv2
リオソウルコイルSPスキル威力アップLv1
超会心Lv1
シルバーソルグリーヴ会心撃【属性】Lv1
弱点特効Lv1
発動スキル(防具はグレード8想定)
会心撃【属性】Lv5 追い討ち【毒】Lv1
ロックオンLv1 見切りLv2
闘気活性Lv2 SPスキル威力アップLv1
超会心Lv1 弱点特効Lv1
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • 汎用的な会心構成
  • 会心率持ちの属性武器を編成
  • ゲキリュウノツガイは会心率30%が発動し好相性

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で弱点特効Lv1と見切りLv3を追加し、余った枠は超会心を入れましょう。カーニバル2024メイルを所持していないなら、頭枠をプケラグーナヘルム、胴枠をガロンメイルにしましょう。

雷属性の会心装備(火力重視)

おすすめ武器

武器名
迅雷迅雷
(グレード10)
攻撃力属性会心率
攻撃1205雷1305かいしん0%
装備スキル
狩人の結束Lv1
力の解放Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
キリンホーン幻獣の疾雷Lv1
ロックオンLv1
闘気活性Lv1
キリンベスト幻獣の疾雷Lv1
超会心Lv1
見切りLv1
金色ノ篭手闘気活性Lv2
キリンフープ幻獣の疾雷Lv1
超会心Lv1
力の解放Lv1
シルバーソルグリーヴ会心撃【属性】Lv1
弱点特効Lv1
発動スキル(防具はグレード8想定)
狩人の結束Lv1 力の解放Lv2
幻獣の疾雷Lv3 ロックオンLv1
闘気活性Lv3 超会心Lv2
見切りLv1 会心撃【属性】Lv1
弱点特効Lv1
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • 雷属性の会心構成
  • 前提となる雷属性攻撃強化は錬成で補う

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で雷属性攻撃強化を追加し、幻獣の疾雷の効果を最大限発揮しましょう。キリン武器は属性攻撃力が高く、幻獣の疾雷込みでも最大火力を出せますが、暫定的には作成容易なジンオウガ武器でも構いません。

▶双剣の他の最強装備はこちら

大剣のおすすめ最強装備

大剣バナー2

無属性の泡沫装備(回避性能重視)

おすすめ武器

武器名
ティガノアギト改ティガノアギト改
(グレード10)
【強化前:ティガノアギト
攻撃力属性会心率
攻撃2198-かいしん-40
装備スキル
凶会心Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
レックスヘルム凶会心Lv1
SPゲージ加速Lv1
ミツネメイル泡沫の舞Lv2
ミツネアーム泡沫の舞Lv1
死中に活Lv1
ゴールドルナコイルロックオンLv1
死中に活Lv1
ミツネグリーヴ死中に活Lv2
発動スキル(防具はグレード8想定)
凶会心Lv2 SPゲージ加速Lv1
泡沫の舞Lv3 死中に活Lv4
ロックオンLv1
錬成スロット数
6枠

装備のポイント

  • 高い火力と汎用性が魅力
  • 無属性武器のため属性弱点関係無し
  • レックス武器と相性の良い凶会心を頭枠で発動

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成でジャスト巧撃ジャスト回避強化を狙いましょう。泡沫の舞込みでジャスト回避を中心に立ち回ります。「ティガノアギト改」ではなく属性武器を担ぐ際は、頭枠をプケラグーナヘルムやオーグヘルムなどに変更しましょう。

火属性の会心装備(火力重視)

おすすめ武器

武器名
輝剣リオレウス輝剣リオレウス
(グレード10)
攻撃力属性会心率
攻撃1258火属性1082かいしん30
装備スキル
会心撃【属性】Lv2

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
シルバーソルヘルム会心撃【属性】Lv2
カーニバル2024メイルロックオンLv1
見切りLv2
金色ノ篭手闘気活性Lv2
リオハートコイル見切りLv2
シルバーソルグリーヴ会心撃【属性】Lv1
弱点特効Lv1
発動スキル(防具はグレード8想定)
会心撃【属性】Lv5 ロックオンLv1
見切りLv4 闘気活性Lv2
弱点特効Lv1
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • 汎用的な会心構成
  • 会心率持ちの属性武器を編成
  • 銀レウス武器は会心率30%が発動し好相性

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で弱点特効Lv2と見切りLv1を追加し合計会心率100%を達成し、余った枠はジャスト巧撃を入れましょう。カーニバル2024メイルを所持していないなら、頭枠をプケラグーナヘルム、胴枠をガロンメイルにしましょう。

雷属性の会心装備(火力重視)

おすすめ武器

武器名
召雷剣召雷剣
(グレード10)
攻撃力属性会心率
攻撃1205雷1305かいしん0%
装備スキル
狩人の結束Lv1
力の解放Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
キリンホーン幻獣の疾雷Lv1
ロックオンLv1
闘気活性Lv1
キリンベスト幻獣の疾雷Lv1
超会心Lv1
見切りLv1
金色ノ篭手闘気活性Lv2
キリンフープ幻獣の疾雷Lv1
超会心Lv1
力の解放Lv1
シルバーソルグリーヴ会心撃【属性】Lv1
弱点特効Lv1
発動スキル(防具はグレード8想定)
狩人の結束Lv1 力の解放Lv2
幻獣の疾雷Lv3 ロックオンLv1
闘気活性Lv3 超会心Lv2
見切りLv1 会心撃【属性】Lv1
弱点特効Lv1
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • 雷属性の会心構成
  • 前提となる雷属性攻撃強化は錬成で補う

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で雷属性攻撃強化を追加し、幻獣の疾雷の効果を最大限発揮しましょう。キリン武器は属性攻撃力が高く、幻獣の疾雷込みでも最大火力を出せますが、暫定的には作成容易なジンオウガ武器でも構いません。

属性を問わない泡沫装備(操作性重視)

おすすめ武器

武器名
あかねさす紫剣の朝斬あかねさす紫剣の朝斬
(グレード10)
【強化前:狐大剣ハナヤコヨヒノ
攻撃力属性会心率
攻撃1138水1156かいしん20
装備スキル
ジャスト回避強化Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
リオソウルヘルム集中Lv2
ミツネメイル泡沫の舞Lv2
ミツネアーム泡沫の舞Lv1
死中に活Lv1
金色ノ帯集中Lv3
ミツネグリーヴ死中に活Lv2
発動スキル(防具はグレード8想定)
ジャスト回避強化Lv1 集中Lv5
泡沫の舞Lv3 死中に活Lv3
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • ロックオン無しの集中装備
  • 武器の属性は何でもOK
  • 防具は5部位固定

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成でジャスト巧撃ジャスト回避強化を補いましょう。ロックオンを編成できないため、しっかりとモンスターの弱点部位を狙っていく必要があります。集中で溜め攻撃の発動しやすさが格段に上がり、攻撃の隙間を縫って一撃をくり出せます。

▶︎大剣の他の最強装備はこちら

太刀のおすすめ最強装備

太刀バナー2

無属性の泡沫装備(回避性能重視)

おすすめ武器

武器名
一虎刀改一虎刀改
(グレード10)
【強化前:一虎刀
攻撃力属性会心率
攻撃2198-かいしん-40
装備スキル
凶会心Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
レックスヘルム凶会心Lv1
SPゲージ加速Lv1
金色ノ羽織闘気活性Lv1
SPゲージ加速Lv1
金色ノ篭手闘気活性Lv2
レックスコイル凶会心Lv2
レックスグリーヴロックオンLv1
破壊王Lv2
発動スキル(防具はグレード8想定)
凶会心Lv4 SPゲージ加速Lv2
闘気活性Lv3 ロックオンLv1
破壊王Lv2
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • 高い火力と汎用性が魅力(連撃維持の立ち回りは難しめ)
  • 無属性武器のため属性弱点関係無し
  • レックス武器と相性の良い凶会心を頭枠で発動

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で「与ダメージアップ」効果の連撃闇討ちジャスト巧撃を狙いましょう。凶会心構成のため、会心率アップはデメリットになるので控えましょう。

火属性の会心装備(火力重視)

おすすめ武器

武器名
飛龍刀【銀】飛龍刀【銀】
(グレード10)
攻撃力属性会心率
攻撃1258火属性1082かいしん30
装備スキル
会心撃【属性】Lv2

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
シルバーソルヘルム会心撃【属性】Lv2
カーニバル2024メイルロックオンLv1
見切りLv2
金色ノ篭手闘気活性Lv2
リオハートコイル見切りLv2
シルバーソルグリーヴ会心撃【属性】Lv1
弱点特効Lv1
発動スキル(防具はグレード8想定)
会心撃【属性】Lv5 ロックオンLv1
見切りLv4 闘気活性Lv2
弱点特効Lv1
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • 太刀の中でも汎用的な火力が高め
  • 会心率持ちの属性武器を編成
  • 銀レウス武器は会心率30%が発動し好相性

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で弱点特効Lv2と見切りLv1を追加し合計会心率100%を達成し、余った枠は連撃闇討ちを入れましょう。頭枠をオーグヘルムにすると、会心錬成の不足を補うことができます。

雷属性の会心装備(火力重視)

おすすめ武器

武器名
王牙刀【伏雷】王牙刀【伏雷】
(グレード10)
【強化前:王刀ライキリ
攻撃力属性会心率
攻撃1221雷1142かいしん0%
装備スキル
ジャスト回避強化Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
キリンホーン幻獣の疾雷Lv1
ロックオンLv1
闘気活性Lv1
キリンベスト幻獣の疾雷Lv1
超会心Lv1
見切りLv1
金色ノ篭手闘気活性Lv2
キリンフープ幻獣の疾雷Lv1
超会心Lv1
力の解放Lv1
シルバーソルグリーヴ会心撃【属性】Lv1
弱点特効Lv1
発動スキル(防具はグレード8想定)
ジャスト回避強化Lv1 幻獣の疾雷Lv3
ロックオンLv1 闘気活性Lv3
超会心Lv2 見切りLv1
力の解放Lv1 会心撃【属性】Lv1
弱点特効Lv1
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • 雷属性の会心構成
  • 前提となる雷属性攻撃強化は錬成で補う

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で雷属性攻撃強化を追加し、幻獣の疾雷の効果を最大限発揮しましょう。

属性を問わない泡沫装備(操作性重視)

おすすめ武器

武器名
飛龍刀【月】飛龍刀【月】
(グレード10)
攻撃力属性会心率
攻撃1675毒399かいしん30
装備スキル
追い討ち【毒】Lv2

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
オーグヘルム滅尽龍の渇望Lv1
見切りLv1
ジャスト回避強化Lv1
ミツネメイル泡沫の舞Lv2
ミツネアーム泡沫の舞Lv1
死中に活Lv1
ゴールドルナコイルロックオンLv1
死中に活Lv1
ミツネグリーヴ死中に活Lv2
発動スキル(防具はグレード8想定)
追い討ち【毒】Lv2 滅尽龍の渇望Lv1
見切りLv1 ジャスト回避強化Lv1
泡沫の舞Lv3 死中に活Lv4
ロックオンLv1
錬成スロット数
6枠

装備のポイント

  • 火力と機動力のバランスが魅力
  • 武器の属性は何でもOK
  • 胴腕越脚は固定枠

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で「与ダメージアップ」効果の連撃闇討ちジャスト巧撃を狙いましょう。滅尽龍の渇望を嫌うなら、頭をプケラグーナヘルムやジンオウヘルムにしましょう。

▶︎太刀の他の最強装備はこちら

ハンマーのおすすめ最強装備

ハンマーバナー2

無属性の泡沫装備(回避性能重視)

おすすめ武器

武器名
ストライプストライク改ストライプストライク改
(グレード10)
【強化前:ストライプストライク
攻撃力属性会心率
攻撃2198-かいしん-40
装備スキル
凶会心Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
レックスヘルム凶会心Lv1
SPゲージ加速Lv1
ミツネメイル泡沫の舞Lv2
ミツネアーム泡沫の舞Lv1
死中に活Lv1
ゴールドルナコイルロックオンLv1
死中に活Lv1
ミツネグリーヴ死中に活Lv2
発動スキル(防具はグレード8想定)
凶会心Lv2 SPゲージ加速Lv1
泡沫の舞Lv3 死中に活Lv4
ロックオンLv1
錬成スロット数
6枠

装備のポイント

  • 高い火力と汎用性が魅力
  • 無属性武器のため属性弱点関係無し
  • レックス武器と相性の良い凶会心を頭枠で発動

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成でジャスト巧撃ジャスト回避強化を狙いましょう。泡沫の舞込みでジャスト回避を中心に立ち回ります。「ストライプストライク改」ではなく属性武器を担ぐ際は、頭枠をプケラグーナヘルムやオーグヘルムなどに変更しましょう。

火属性の会心装備(火力重視)

おすすめ武器

武器名
星砕きプロメテオル星砕きプロメテオル
(グレード10)
攻撃力属性会心率
攻撃1258火属性1082かいしん30
装備スキル
会心撃【属性】Lv2

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
シルバーソルヘルム会心撃【属性】Lv2
カーニバル2024メイルロックオンLv1
見切りLv2
金色ノ篭手闘気活性Lv2
リオハートコイル見切りLv2
シルバーソルグリーヴ会心撃【属性】Lv1
弱点特効Lv1
発動スキル(防具はグレード8想定)
会心撃【属性】Lv5 ロックオンLv1
見切りLv4 闘気活性Lv2
弱点特効Lv1
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • 汎用的な会心構成
  • 会心率持ちの属性武器を編成
  • 銀レウス武器は会心率30%が発動し好相性

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で弱点特効Lv2と見切りLv1を追加し合計会心率100%を達成し、余った枠はジャスト巧撃を入れましょう。カーニバル2024メイルを所持していないなら、頭枠をプケラグーナヘルム、胴枠をガロンメイルにしましょう。

雷属性の会心装備(火力重視)

おすすめ武器

武器名
王牙鎚【大雷】王牙鎚【大雷】
(グレード10)
【強化前:王鎚カミナリ
攻撃力属性会心率
攻撃1221雷1142かいしん0%
装備スキル
ジャスト回避強化Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
キリンホーン幻獣の疾雷Lv1
ロックオンLv1
闘気活性Lv1
キリンベスト幻獣の疾雷Lv1
超会心Lv1
見切りLv1
金色ノ篭手闘気活性Lv2
キリンフープ幻獣の疾雷Lv1
超会心Lv1
力の解放Lv1
シルバーソルグリーヴ会心撃【属性】Lv1
弱点特効Lv1
発動スキル(防具はグレード8想定)
ジャスト回避強化Lv1 幻獣の疾雷Lv3
ロックオンLv1 闘気活性Lv3
超会心Lv2 見切りLv1
力の解放Lv1 会心撃【属性】Lv1
弱点特効Lv1
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • 雷属性の会心構成
  • 前提となる雷属性攻撃強化は錬成で補う

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で雷属性攻撃強化を追加し、幻獣の疾雷の効果を最大限発揮しましょう。

属性を問わない泡沫装備(操作性重視)

おすすめ武器

武器名
おきつなみ撓槌の華石おきつなみ撓槌の華石
(グレード10)
【強化前:狐鎚ツキヲイザナイ
攻撃力属性会心率
攻撃1138水1156かいしん20
装備スキル
ジャスト回避強化Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
リオソウルヘルム集中Lv2
ミツネメイル泡沫の舞Lv2
ミツネアーム泡沫の舞Lv1
死中に活Lv1
金色ノ帯集中Lv3
ミツネグリーヴ死中に活Lv2
発動スキル(防具はグレード8想定)
ジャスト回避強化Lv1 集中Lv5
泡沫の舞Lv3 死中に活Lv3
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • ロックオン無しの集中装備
  • 武器の属性は何でもOK
  • 防具は5部位固定

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成でジャスト巧撃ジャスト回避強化を補いましょう。ロックオンを編成できないため、しっかりとモンスターの部位一点を狙っていく必要があります。集中で溜め攻撃の発動しやすさが格段に上がり、攻撃の隙間を縫って一撃をくり出せます。

▶︎ハンマーの他の最強装備はこちら

ランスのおすすめ最強装備

ランスバナー2

無属性の泡沫装備(回避性能重視)

おすすめ武器

武器名
ティガスティンガー改ティガスティンガー改
(グレード10)
【強化前:ティガスティンガー
攻撃力属性会心率
攻撃2198-かいしん-40
装備スキル
凶会心Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
レックスヘルム凶会心Lv1
SPゲージ加速Lv1
ミツネメイル泡沫の舞Lv2
ミツネアーム泡沫の舞Lv1
死中に活Lv1
ゴールドルナコイルロックオンLv1
死中に活Lv1
ミツネグリーヴ死中に活Lv2
発動スキル(防具はグレード8想定)
凶会心Lv2 SPゲージ加速Lv1
泡沫の舞Lv3 死中に活Lv4
ロックオンLv1
錬成スロット数
6枠

装備のポイント

  • 火力と機動力のバランスが魅力
  • 回避重視のランス
  • レックス武器と相性の良い凶会心を頭枠で発動

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

プレイスタイルに応じて錬成付与するスキルが変わります。錬成では攻めの守勢連撃闇討ち邁進ジャスト巧撃がおすすめです。

火属性の会心装備(火力重視)

おすすめ武器

武器名
シルバープロミネンスシルバープロミネンス
(グレード10)
攻撃力属性会心率
攻撃1258火属性1082かいしん30
装備スキル
会心撃【属性】Lv2

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
シルバーソルヘルム会心撃【属性】Lv2
カーニバル2024メイルロックオンLv1
見切りLv2
金色ノ篭手闘気活性Lv2
リオハートコイル見切りLv2
シルバーソルグリーヴ会心撃【属性】Lv1
弱点特効Lv1
発動スキル(防具はグレード8想定)
会心撃【属性】Lv5 ロックオンLv1
見切りLv4 闘気活性Lv2
弱点特効Lv1
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • 属性特化の火力編成
  • 限定装備「カーニバル2024メイル」を採用
  • 銀レウス武器は会心撃【属性】Lv2が発動し好相性

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で火属性攻撃強化を最大限補いつつ、余った枠に弱点特効などの会心率アップを差し込みましょう。限定装備「カーニバル2024メイル」は見切り付きのロックオン装備であり、会心撃【属性】とのコンボで火力を大きく上げられます。

雷属性の会心装備(火力重視)

おすすめ武器

武器名
雷槍雷槍
(グレード10)
攻撃力属性会心率
攻撃1205雷1305かいしん0%
装備スキル
狩人の結束Lv1
力の解放Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
キリンホーン幻獣の疾雷Lv1
ロックオンLv1
闘気活性Lv1
キリンベスト幻獣の疾雷Lv1
超会心Lv1
見切りLv1
金色ノ篭手闘気活性Lv2
キリンフープ幻獣の疾雷Lv1
超会心Lv1
力の解放Lv1
シルバーソルグリーヴ会心撃【属性】Lv1
弱点特効Lv1
発動スキル(防具はグレード8想定)
狩人の結束Lv1 力の解放Lv2
幻獣の疾雷Lv3 ロックオンLv1
闘気活性Lv3 超会心Lv2
見切りLv1 会心撃【属性】Lv1
弱点特効Lv1
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • 雷属性の会心構成
  • 前提となる雷属性攻撃強化は錬成で補う

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で雷属性攻撃強化を追加し、幻獣の疾雷の効果を最大限発揮しましょう。キリン武器は属性攻撃力が高く、幻獣の疾雷込みでも最大火力を出せますが、暫定的には作成容易なジンオウガ武器でも構いません。

無属性の攻めの守勢装備(ガード重視)

おすすめ武器

武器名
ティガスティンガー改ティガスティンガー改
(グレード10)
【強化前:ティガスティンガー
攻撃力属性会心率
攻撃2198-かいしん-40
装備スキル
凶会心Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
レックスヘルム凶会心Lv1
SPゲージ加速Lv1
ボロスメイル攻めの守勢Lv2
オーグアーム滅尽龍の渇望Lv1
攻めの守勢Lv1
ガード性能Lv1
レックスコイル凶会心Lv2
レックスグリーヴロックオンLv1
破壊王Lv2
発動スキル(防具はグレード8想定)
凶会心Lv4 SPゲージ加速Lv1
攻めの守勢Lv3 滅尽龍の渇望Lv1
ガード性能Lv1 ロックオンLv1
破壊王Lv2
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • ★10モンスターを討伐するハンター向け
  • ガード重視のランス
  • 前提となる攻めの守勢Lv5・不退転は錬成で補う

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成は攻めの守勢がマストで、不退転もおすすめです。滅尽龍の渇望を嫌うなら、腕をバフバロアームやボロスアームにしましょう。攻めの守勢は攻撃力を倍率アップするため、素の攻撃力が高い「ティガスティンガー」が最も適しています。

▶ランスの他の最強装備はこちら

ガンランスのおすすめ最強装備

ガンランスバナー2

溜め砲撃型の集中装備(火力重視)

おすすめ武器

武器名砲撃タイプ
暴銃槍グラグリード暴銃槍グラグリード
(グレード10)
【強化前:愚欲の銃槍
放射型
攻撃力属性会心率
攻撃1318龍1261かいしん-30
装備スキル
砲術Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
リオソウルヘルム集中Lv2
バサルメイル砲術Lv2
カイザーアーム炎王龍の爆塵Lv1
砲術Lv1
ガード性能Lv1
金色ノ帯集中Lv3
レックスグリーヴロックオンLv1
破壊王Lv2
発動スキル(防具はグレード8想定)
砲術Lv4 集中Lv5
炎王龍の爆塵Lv1 ガード性能Lv1
ロックオンLv1 破壊王Lv2
錬成スロット数
4枠

装備のポイント

  • ロックオン付きの溜め砲撃用ガンランス
  • モンスター弱点を問わず汎用的に使える
  • 破壊王が付き、部位破壊用にもおすすめ

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成では破壊王ガード性能闇討ちジャスト巧撃のうちいずれかを付与しましょう。イビルジョー素材の「暴銃槍グラグリード」は砲術Lv1が付いた放射型のガンランスで、溜め砲撃向きの性能となっています。溜める関係上、集中を盛り込んでおきましょう。

溜め砲撃型の集中装備(作成難易度重視)

おすすめ武器

武器名砲撃タイプ
禍ツ砲槍ノ幽鬼レコル禍ツ砲槍ノ幽鬼レコル
(グレード10)
【強化前:禍ツ砲槍【封】
放射型
攻撃力属性会心率
攻撃1516爆破496かいしん0%
装備スキル
破壊王Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
リオソウルヘルム集中Lv2
バサルメイル砲術Lv2
カイザーアーム炎王龍の爆塵Lv1
砲術Lv1
ガード性能Lv1
金色ノ帯集中Lv3
レックスグリーヴロックオンLv1
破壊王Lv2
発動スキル(防具はグレード8想定)
破壊王Lv3 集中Lv5
砲術Lv3 炎王龍の爆塵Lv1
ガード性能Lv1 ロックオンLv1
錬成スロット数
4枠

装備のポイント

  • ロックオン付きの溜め砲撃用ガンランス
  • イビルジョー武器よりも作成容易なマガド武器
  • 破壊王が付き、部位破壊用にもおすすめ

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

マガイマガド武器は「作りやすさ」の面で優秀です。イビルジョーよりも容易に遭遇でき素材を集めやすく、武器には破壊王Lv1の効果が付きます。爆破属性武器のため、炎王龍の爆塵の効力を得られる瞬間もあります。

通常砲撃型の泡沫装備(回避性能重視)

おすすめ武器

武器名砲撃タイプ
バゼルバスターバゼルバスター
(グレード10)
拡散型
攻撃力属性会心率
攻撃1942爆破297かいしん-30
装備スキル
砲術Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
キリンホーン幻獣の疾雷Lv1
ロックオンLv1
闘気活性Lv1
ミツネメイル泡沫の舞Lv2
ミツネアーム泡沫の舞Lv1
死中に活Lv1
バゼルコイル砲術Lv2
ミツネグリーヴ死中に活Lv2
発動スキル(防具はグレード8想定)
砲術Lv3 幻獣の疾雷Lv1
ロックオンLv1 闘気活性Lv1
泡沫の舞Lv3 死中に活Lv3
錬成スロット数
6枠

装備のポイント

  • ガンランスの中でも機動力はトップクラス
  • モンスター弱点を問わず汎用的に使える

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成では邁進闇討ちジャスト巧撃などを狙いましょう。「バゼルバスター」「暴銃槍グラグリード」で砲術を発動し胴腕脚で泡沫の舞を織り込む都合上、自由枠は頭のみとなります。ロックオン不要ならイソネヘルム(回避装填)でもOKです。

通常砲撃型の回避装填装備(操作性重視)

おすすめ武器

武器名砲撃タイプ
バゼルバスターバゼルバスター
(グレード10)
拡散型
攻撃力属性会心率
攻撃1942爆破297かいしん-30
装備スキル
砲術Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
イソネヘルム回避装填Lv1
回避距離UPLv1
バサルメイル砲術Lv2
イソネアーム回避装填Lv2
バゼルコイル砲術Lv2
レックスグリーヴロックオンLv1
破壊王Lv2
発動スキル(防具はグレード8想定)
砲術Lv5 回避装填Lv3
回避距離UPLv1 ロックオンLv1
破壊王Lv2
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • ロックオン無しの砲撃ガンランス
  • モンスター弱点を問わず汎用的に使える
  • ガードよりも回避を重視(回避装填狙い)

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成では邁進回避距離UP闇討ちジャスト巧撃などを狙いましょう。確率50%で弾が+2されるため、リロードに時間を取られずスムーズに狩猟ができます。特にグループハントでおすすめで、モンスターとの距離を縮めつつ攻撃回数を稼げます。

▶ガンランスの他の最強装備はこちら

スラッシュアックスのおすすめ最強装備

スラッシュアックスバナー2

無属性の泡沫装備(回避性能重視)

おすすめ武器

武器名ビンタイプ
レックスレイダー改レックスレイダー改
(グレード10)
【強化前:レックスレイダー
強撃ビン
攻撃力属性会心率
攻撃2198なしかいしん-40
装備スキル
凶会心Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
レックスヘルム凶会心Lv1
SPゲージ加速Lv1
ミツネメイル泡沫の舞Lv2
ミツネアーム泡沫の舞Lv1
死中に活Lv1
ゴールドルナコイルロックオンLv1
死中に活Lv1
ミツネグリーヴ死中に活Lv2
発動スキル(防具はグレード8想定)
凶会心Lv2 SPゲージ加速Lv1
泡沫の舞Lv3 死中に活Lv4
ロックオンLv1
錬成スロット数
6枠

装備のポイント

  • 火力と機動力のバランスが魅力
  • 無属性武器のため属性弱点関係無し
  • レックス武器と相性の良い凶会心を頭枠で発動

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で「与ダメージアップ」効果の連撃闇討ちジャスト巧撃を狙いましょう。凶会心構成のため、会心率アップはデメリットになるので控えましょう。

火属性の会心装備(回避性能重視)

おすすめ武器

武器名ビンタイプ
煌竜斧シルバーギア煌竜斧シルバーギア
(グレード10)
強属性ビン
攻撃力属性会心率
攻撃1258火属性1082かいしん30
装備スキル
会心撃【属性】Lv2

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
シルバーソルヘルム会心撃【属性】Lv2
ミツネメイル泡沫の舞Lv2
ミツネアーム泡沫の舞Lv1
死中に活Lv1
ゴールドルナコイルロックオンLv1
死中に活Lv1
ミツネグリーヴ死中に活Lv2
発動スキル(防具はグレード8想定)
会心撃【属性】Lv4 泡沫の舞Lv3
死中に活Lv4 ロックオンLv1
錬成スロット数
6枠

装備のポイント

  • 火力と機動力のバランスが魅力
  • 会心率持ちの属性武器を編成
  • 銀レウス武器は会心撃【属性】Lv2が発動し好相性

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で火属性攻撃強化を最大限補いつつ、余った枠に弱点特効などの会心率アップを差し込みましょう。

雷属性の会心装備(火力重視)

おすすめ武器

武器名ビンタイプ
雷斧雷斧
(グレード10)
強属性ビン
攻撃力属性会心率
攻撃1205雷1305かいしん0%
装備スキル
狩人の結束Lv1
力の解放Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
キリンホーン幻獣の疾雷Lv1
ロックオンLv1
闘気活性Lv1
キリンベスト幻獣の疾雷Lv1
超会心Lv1
見切りLv1
金色ノ篭手闘気活性Lv2
キリンフープ幻獣の疾雷Lv1
超会心Lv1
力の解放Lv1
シルバーソルグリーヴ会心撃【属性】Lv1
弱点特効Lv1
発動スキル(防具はグレード8想定)
狩人の結束Lv1 力の解放Lv2
幻獣の疾雷Lv3 ロックオンLv1
闘気活性Lv3 超会心Lv2
見切りLv1 会心撃【属性】Lv1
弱点特効Lv1
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • 雷属性の会心構成
  • 前提となる雷属性攻撃強化は錬成で補う

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で雷属性攻撃強化を追加し、幻獣の疾雷の効果を最大限発揮しましょう。キリン武器は属性攻撃力が高く、幻獣の疾雷込みでも最大火力を出せますが、暫定的には作成容易なジンオウガ武器でも構いません。

▶スラッシュアックスの他の最強装備はこちら

チャージアックスのおすすめ最強装備

チャージアックスバナー2

無属性の泡沫装備(回避性能重視)

おすすめ武器

武器名ビンタイプ
レックスアームズレックスアームズ
(グレード10)
榴弾ビン
攻撃力属性会心率
攻撃2198なしかいしん-40
装備スキル
凶会心Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
レックスヘルム凶会心Lv1
SPゲージ加速Lv1
ミツネメイル泡沫の舞Lv2
ミツネアーム泡沫の舞Lv1
死中に活Lv1
ゴールドルナコイルロックオンLv1
死中に活Lv1
ミツネグリーヴ死中に活Lv2
発動スキル(防具はグレード8想定)
凶会心Lv2 SPゲージ加速Lv1
泡沫の舞Lv3 死中に活Lv4
ロックオンLv1
錬成スロット数
6枠

装備のポイント

  • 火力と機動力のバランスが魅力
  • 無属性武器のため属性弱点関係無し
  • レックス武器と相性の良い凶会心を頭枠で発動

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で「与ダメージアップ」効果の連撃闇討ちジャスト巧撃を狙いましょう。凶会心構成のため、会心率アップはデメリットになるので控えましょう。

属性を問わない泡沫装備(回避性能重視)

おすすめ武器

武器名ビンタイプ
王牙斧盾【風雷】王牙斧盾【風雷】
(グレード10)
【強化前:王盾斧ライモン
強属性ビン
攻撃力属性会心率
攻撃1221雷1142かいしん0%
装備スキル
ジャスト回避強化Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
プケラグーナヘルム弱点特効Lv2
ロックオンLv1
ミツネメイル泡沫の舞Lv2
ミツネアーム泡沫の舞Lv1
死中に活Lv1
ゴーストバルーンジャスト回避強化Lv2
ミツネグリーヴ死中に活Lv2
発動スキル(防具はグレード8想定)
ジャスト回避強化Lv3 弱点特効Lv2
ロックオンLv1 泡沫の舞Lv3
死中に活Lv3
錬成スロット数
6枠

装備のポイント

  • 回避を重視した火力編成(★9以下向け)
  • 腰のジャスト回避強化は変えてもOK

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

ガードを多用せず、斧を振り回して戦うチャージアックス構成です。錬成でジャスト巧撃を付け、泡沫の舞込みでジャスト回避を発動しましょう。ティガレックス、ネルギガンテ、リオレイア希少種など、雷弱点の走り回るモンスターを相手にしやすいです。

雷属性の会心装備(火力重視)

おすすめ武器

武器名ビンタイプ
王牙斧盾【風雷】王牙斧盾【風雷】
(グレード10)
【強化前:王盾斧ライモン
強属性ビン
攻撃力属性会心率
攻撃1221雷1142かいしん0%
装備スキル
ジャスト回避強化Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
キリンホーン幻獣の疾雷Lv1
ロックオンLv1
闘気活性Lv1
キリンベスト幻獣の疾雷Lv1
超会心Lv1
見切りLv1
金色ノ篭手闘気活性Lv2
キリンフープ幻獣の疾雷Lv1
超会心Lv1
力の解放Lv1
シルバーソルグリーヴ会心撃【属性】Lv1
弱点特効Lv1
発動スキル(防具はグレード8想定)
ジャスト回避強化Lv1 幻獣の疾雷Lv3
ロックオンLv1 闘気活性Lv3
超会心Lv2 見切りLv1
力の解放Lv1 会心撃【属性】Lv1
弱点特効Lv1
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • 雷属性の会心構成
  • 前提となる雷属性攻撃強化は錬成で補う

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で雷属性攻撃強化を追加し、幻獣の疾雷の効果を最大限発揮しましょう。

無属性の攻めの守勢装備(ガード重視)

おすすめ武器

武器名ビンタイプ
レックスアームズレックスアームズ
(グレード10)
榴弾ビン
攻撃力属性会心率
攻撃2198なしかいしん-40
装備スキル
凶会心Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
レックスヘルム凶会心Lv1
SPゲージ加速Lv1
オーグメイル滅尽龍の渇望Lv1
闇討ちLv1
回避距離UPLv1
オーグアーム滅尽龍の渇望Lv1
攻めの守勢Lv1
ガード性能Lv1
レックスコイル凶会心Lv2
レックスグリーヴロックオンLv1
破壊王Lv2
発動スキル(防具はグレード8想定)
凶会心Lv4 SPゲージ加速Lv1
滅尽龍の渇望Lv2 闇討ちLv1
回避距離UPLv1 攻めの守勢Lv1
ガード性能Lv1 ロックオンLv1
破壊王Lv2
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • ★10モンスターを討伐するハンター向け
  • 立ち回りは難しめ
  • 前提となる攻めの守勢Lv5・不退転は錬成で補う

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成は攻めの守勢がマストで、不退転もおすすめです。滅尽龍の渇望を嫌うなら、胴をボロスメイル、腕をバフバロアームにしましょう。緊急クエストや★10ソロ討伐で役立つ構成ですが、攻撃をガードする仕様上、グループハントには向いていません。

▶チャージアックスの他の最強装備はこちら

ライトボウガンのおすすめ最強装備

ライトバナー2

無属性の渇望装備(汎用性重視)

おすすめ武器

武器名
レックスファイアレックスファイア
(グレード10)
攻撃力属性会心率
攻撃2198-かいしん-40
装備スキル
凶会心Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
レックスヘルム凶会心Lv1
SPゲージ加速Lv1
ウルムーメイル反動軽減Lv2
ギエナアーム装填速度Lv2
レックスコイル凶会心Lv2
オーググリーヴ滅尽龍の渇望Lv1
装填速度Lv1
反動軽減Lv1
発動スキル(防具はグレード8想定)
凶会心Lv4 SPゲージ加速Lv1
反動軽減Lv3 装填速度Lv3
滅尽龍の渇望Lv1
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • 無属性武器のため属性弱点関係無し
  • レックス武器と相性の良い凶会心を頭枠で発動

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

属性武器よりも優先して採用できる構成です。錬成で「与ダメージアップ」効果の連撃闇討ちを狙います。滅尽龍の渇望の発動を前提としており、SPスキルは1狩猟に1度しか使えないので注意。

火属性の会心装備(火力重視)

おすすめ武器

武器名
煌竜弩シルバーレイ煌竜弩シルバーレイ
(グレード10)
攻撃力属性会心率
攻撃1258火属性1082かいしん30
装備スキル
会心撃【属性】Lv2

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
オーグヘルム滅尽龍の渇望Lv1
見切りLv1
ジャスト回避強化Lv1
ウルムーメイル反動軽減Lv2
ギエナアーム装填速度Lv2
プケラグーナコイル装填速度Lv1
反動軽減Lv1
シルバーソルグリーヴ会心撃【属性】Lv1
弱点特効Lv1
発動スキル(防具はグレード8想定)
会心撃【属性】Lv3 滅尽龍の渇望Lv1
見切りLv1 ジャスト回避強化Lv1
反動軽減Lv3 装填速度Lv3
弱点特効Lv1
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • ★10討伐で火属性のライトを使うならコレ
  • 銀レウス武器は会心撃【属性】Lv2が発動し好相性

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で見切り弱点特効を最大限差し込みましょう。滅尽龍の渇望を嫌うなら、頭をシルバーソルヘルムやプケラグーナヘルムにしましょう。

雷属性の会心装備(火力重視)

おすすめ武器

武器名
幻獣筒幻獣筒
(グレード10)
攻撃力属性会心率
攻撃1205雷1305かいしん0%
装備スキル
狩人の結束Lv1
力の解放Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
キリンホーン幻獣の疾雷Lv1
ロックオンLv1
闘気活性Lv1
キリンベスト幻獣の疾雷Lv1
超会心Lv1
見切りLv1
金色ノ篭手闘気活性Lv2
プケラグーナコイル装填速度Lv1
反動軽減Lv1
キリンレガース幻獣の疾雷Lv1
反動軽減Lv2
発動スキル(防具はグレード8想定)
狩人の結束Lv1 力の解放Lv1
幻獣の疾雷Lv3 ロックオンLv1
闘気活性Lv3 超会心Lv1
見切りLv1 装填速度Lv1
反動軽減Lv3
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • ★10討伐で雷属性のライトを使うならコレ
  • キリン武器は装填速度Lv1で問題なし

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で雷属性攻撃強化を追加し、幻獣の疾雷の効果を最大限発揮しましょう。キリンのライトボウガン「幻獣筒」はリロードの遅い弾が無く、装填速度Lv1を追加するだけでリロード時間を最大短縮できます。

▶︎ライトボウガンの他の最強装備はこちら

ヘビィボウガンのおすすめ最強装備

ヘビィボウガンバナー2

雷属性装備(汎用性重視)

おすすめ武器

武器名
金獅子砲【重雷】金獅子砲【重雷】
(グレード10)
【強化前:金獅子砲
攻撃力属性会心率
攻撃1318雷1261かいしん-30
装備スキル
攻めの守勢Lv2

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
バゼルヘルム装填速度Lv2
砲術Lv1
バゼルメイル勇猛Lv3
金色ノ篭手闘気活性Lv2
プケラグーナコイル装填速度Lv1
反動軽減Lv1
キリンレガース幻獣の疾雷Lv1
反動軽減Lv2
発動スキル(防具はグレード8想定)
攻めの守勢Lv2 装填速度Lv3
砲術Lv1 勇猛Lv3
闘気活性Lv2 反動軽減Lv3
幻獣の疾雷Lv1
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • ★10討伐で雷属性のヘビィを使うならコレ
  • 錬成込みで雷属性攻撃強化Lv5を狙う
  • 反動軽減はLv2以下でも問題なし

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で雷属性攻撃強化Lv5を補いましょう。雷属性攻撃強化が無いうちは、頭胴枠を暫定的にツィツィヘルムやフルフルメイルにすればOKです。「金獅子砲」は徹甲榴弾を撃てるためバゼルヘルムとの相性が良く、高火力で汎用的に使えておすすめです。

水属性装備(火力重視)

おすすめ武器

武器名
あしひきの山砲の御車あしひきの山砲の御車
(グレード10)
【強化前:狐重砲ハライニケリナ
攻撃力属性会心率
攻撃1138水1156かいしん20
装備スキル
ジャスト回避強化Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
ミツネヘルム水属性攻撃強化Lv2
ウルムーメイル反動軽減Lv2
ジュラアーム水属性攻撃強化Lv2
プケラグーナコイル装填速度Lv1
反動軽減Lv1
リオソウルグリーヴ装填速度Lv2
火属性攻撃強化Lv1
発動スキル(防具はグレード8想定)
ジャスト回避強化Lv1 水属性攻撃強化Lv4
反動軽減Lv3 装填速度Lv3
火属性攻撃強化Lv1
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • ★10討伐で水属性のヘビィを使うならコレ
  • 錬成込みで水属性攻撃強化Lv5を狙う
  • 反動軽減はLv3がほしい

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で水属性攻撃強化Lv5を達成し、余った枠は見切り弱点特効破壊王などがおすすめです。尻尾に斬裂弾を撃ち、部位破壊を狙いましょう。

氷属性装備(火力重視)

おすすめ武器

武器名
グラン=ダオラグラン=ダオラ
(グレード10)
攻撃力属性会心率
攻撃1553氷974かいしん0%
装備スキル
狩人の結束Lv1
風圧耐性Lv2

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
クシャナアンク鋼龍の凍風Lv1
装填速度Lv1
耳栓Lv1
ウルムーメイル反動軽減Lv2
金色ノ篭手闘気活性Lv2
クシャナアンダ鋼龍の凍風Lv1
弱点特効Lv1
風圧耐性Lv1
リオソウルグリーヴ装填速度Lv2
火属性攻撃強化Lv1
発動スキル(防具はグレード8想定)
狩人の結束Lv1 風圧耐性Lv3
鋼龍の凍風Lv2 装填速度Lv3
耳栓Lv1 反動軽減Lv2
闘気活性Lv2 弱点特効Lv1
火属性攻撃強化Lv1
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • ★10討伐で氷属性のヘビィを使うならコレ
  • 錬成込みで氷属性攻撃強化Lv5を狙う
  • 反動軽減はLv2で問題なし

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で氷属性攻撃強化Lv5を達成し、錬成枠が余れば破壊王KO術がおすすめです。顔面に徹甲榴弾を撃ち、部位破壊&気絶状態を誘いましょう。腰は自由度が高く、暫定的にギエナコイル(氷属性攻撃強化Lv2)でも構いません。

無属性装備(操作性重視)

おすすめ武器

武器名
レックスハウル改レックスハウル改
(グレード10)
【強化前:レックスハウル
攻撃力属性会心率
攻撃2198-かいしん-40
装備スキル
凶会心Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
バフバロヘルム耐震Lv1
反動軽減Lv1
禍鎧【胸当て】装填速度Lv2
爆破やられ耐性Lv1
金色ノ篭手闘気活性Lv2
レックスコイル凶会心Lv2
オーググリーヴ滅尽龍の渇望Lv1
装填速度Lv1
反動軽減Lv1
発動スキル(防具はグレード8想定)
凶会心Lv3 耐震Lv1
反動軽減Lv2 装填速度Lv3
爆破やられ耐性Lv1 闘気活性Lv2
滅尽龍の渇望Lv1
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • 無属性武器のため属性弱点関係無し
  • 反動軽減はLv2で問題なし

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

「レックスハウル」は初弾(Lv1散弾×7)の装填数に優れた、汎用的な無属性ヘビィです。反動軽減Lv2以上だと徹甲榴弾の反動が軽くなり、立ち回りやすくなります。凶会心構成のため、会心率アップは不採用にしましょう。

▶ヘビィボウガンの他の最強装備はこちら

弓のおすすめ最強装備

弓バナー2

無属性の連撃装備(汎用性重視)

おすすめ武器

武器名溜め射ち
角王弓ゲイルホーン角王弓ゲイルホーン
(グレード10)
【強化前:ゲイルホーンボウ
溜め1
貫通矢Lv1
溜め2
貫通矢Lv1
溜め3
貫通矢Lv4
溜め4
貫通矢Lv4
攻撃力属性会心率
攻撃2218なしかいしん-30
装備スキル
破壊王Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
オーグヘルム滅尽龍の渇望Lv1
見切りLv1
ジャスト回避強化Lv1
金色ノ羽織闘気活性Lv1
SPゲージ加速Lv1
レイアアームロックオンLv1
連撃Lv2
金色ノ帯集中Lv3
ジュラグリーヴ集中Lv2
背水防御Lv1
発動スキル(防具はグレード8想定)
破壊王Lv1 滅尽龍の渇望Lv1
見切りLv1 ジャスト回避強化Lv1
闘気活性Lv1 SPゲージ加速Lv1
ロックオンLv1 連撃Lv2
集中Lv5 背水防御Lv1
錬成スロット数
4枠

装備のポイント

  • トップクラスの汎用性を発揮
  • 無属性武器のため属性弱点関係無し
  • 破壊王により素材集めにもおすすめ

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

「角王弓ゲイルホーン」は溜め2でLv4の威力となる弓で優秀です。錬成では「与ダメージアップ」効果の連撃弱点特効闇討ちや、破壊王を狙いましょう。

火属性の会心装備(火力重視)

おすすめ武器

武器名溜め射ち
銀火竜の烈弓銀火竜の烈弓
(グレード10)
溜め1
拡散矢Lv2
溜め2
貫通矢Lv2
溜め3
拡散矢Lv4
溜め4
貫通矢Lv3
攻撃力属性会心率
攻撃1258火属性1082かいしん30
装備スキル
会心撃【属性】Lv2

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
シルバーソルヘルム会心撃【属性】Lv2
ウルムメアメイル集中Lv2
睡眠耐性Lv1
金色ノ篭手闘気活性Lv2
金色ノ帯集中Lv3
シルバーソルグリーヴ会心撃【属性】Lv1
弱点特効Lv1
発動スキル(防具はグレード8想定)
会心撃【属性】Lv5 集中Lv5
睡眠耐性Lv1 闘気活性Lv2
弱点特効Lv1
錬成スロット数
4枠

装備のポイント

  • 火力と機動力のバランスが魅力
  • 会心率持ちの属性武器を編成
  • 銀レウス武器は会心撃【属性】Lv2が発動し好相性

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で見切り弱点特効を最大限差し込みましょう。会心撃【属性】との兼ね合いにより、火属性の弓は「銀火竜の烈弓」が最も適しています。

雷属性の会心装備(火力重視)

おすすめ武器

武器名溜め射ち
王牙弓【稚雷】王牙弓【稚雷】
(グレード10)
【強化前:王弓エンライ
溜め1
貫通矢Lv1
溜め2
貫通矢Lv2
溜め3
連射矢Lv3
溜め4
連射矢Lv4
攻撃力属性会心率
攻撃1221雷1142かいしん0%
装備スキル
ジャスト回避強化Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
キリンホーン幻獣の疾雷Lv1
ロックオンLv1
闘気活性Lv1
キリンベスト幻獣の疾雷Lv1
超会心Lv1
見切りLv1
キリンアームロング幻獣の疾雷Lv1
超会心Lv1
弱点特効Lv1
金色ノ帯集中Lv3
ジュラグリーヴ集中Lv2
背水防御Lv1
発動スキル(防具はグレード8想定)
ジャスト回避強化Lv1 幻獣の疾雷Lv3
ロックオンLv1 闘気活性Lv1
超会心Lv2 見切りLv1
弱点特効Lv1 集中Lv5
背水防御Lv1
錬成スロット数
4枠

装備のポイント

  • 集中Lv5を発動
  • ★10討伐で雷属性の弓を使うならコレ
  • 錬成で雷属性攻撃強化を補う

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で雷属性攻撃強化を追加し、幻獣の疾雷の効果を最大限発揮しましょう。

▶︎弓の他の最強装備はこちら

関連リンク

武器情報

▶武器種の解放条件と使い方まとめ

属性武器一覧

防具(装備)情報

お役立ち記事

武器種の解放と使い方装備強化・生産のやり方
マイセット登録のやり方装備変更のやり方

装備関連のツール一覧

シリーズ別装備

スキル情報

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© 2023 Niantic. Characters / Artwork/ Music © CAPCOM CO., LTD.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Monster Hunter Now公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
最新情報
シーズン5 追加モンスター
アオアシラディノバルド
シーズン4 追加モンスター
チャタカブラバゼルギウス
キリンウルクスス
ラングロトライソネミクニ
ティガレックス
おすすめ攻略記事
プレシーズンストーリー攻略
チャプター攻略
プロローグチャプター1
チャプター2チャプター3
チャプター4チャプター5
チャプター6チャプター7
チャプター8チャプター9
チャプター10チャプター11
チャプター12チャプター13
クエスト情報
最強装備まとめ
武器種
片手剣
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
双剣
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
大剣
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
太刀
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
ハンマー
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
ランス
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
ガンランス
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
スラッシュアックス
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
チャージアックス
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
ライトボウガン
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
ヘビィボウガン
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
武器・防具・スキル
武器情報
火武器一覧水武器一覧
雷武器一覧氷武器一覧
龍武器一覧毒武器一覧
麻痺武器一覧睡眠武器一覧
爆破武器一覧無属性武器一覧
防具情報
頭防具胴防具腕防具
腰防具脚防具
スキル情報
モンスター攻略
大型モンスター攻略
アオアシラアケノシルム
アンジャナフイソネミクニ
イビルジョーウルクスス
オドガロンキリン
クシャルダオラクルルヤック
ジュラトドスジンオウガ
タマミツネチャタカブラ
ツィツィヤックディアブロス
ディアブロス亜種ティガレックス
テオ・テスカトルディノバルド
ドスギルオスドスジャグラス
トビカガチネルギガンテ
パオウルムーパオウルムー亜種
バサルモスバゼルギウス
バフバロプケプケ
プケプケ亜種フルフル
ベリオロスボルボロス
マガイマガドラージャン
ラドバルキンラングロトラ
リオレイアリオレイア亜種
リオレイア希少種リオレウス
リオレウス亜種リオレウス希少種
レイギエナ
マップ・素材・アイテム
フィールド情報
森林エリア砂漠エリア
沼地エリア雪原エリア
素材・アイテム情報
お役立ち攻略情報
操作・装備系解説
効率的にプレイするため
マップ・素材・アイテム
ゲームシステム解説
よくある質問
×