モンハンNow(モンハンナウ)における家の中でできることです。モンハンナウの家の中でやる方法や出来ることについて掲載。モンハンNowの家から出ないやり方が知りたい際にご活用下さい。
家の中でできること
| ① | ▼家周辺での狩猟と採集 |
|---|---|
| ② | ▼マーキングしたモンスターの狩猟 |
| ③ | ▼クエストの達成 |
| ④ | ▼装備の生産・強化/ボックス整理など |
家周辺での狩猟と採集

モンハンnowでは、自分を中心に一定範囲内でのモンスターの狩猟や採集ができる。そのため家の中でも、範囲内であれば通常通り狩猟や採集が可能。おさんぽ玉を使えば一時的に範囲を広げることができるが、効果時間が短いので家での使用はおすすめしない。
▶採取(採集)のやり方と復活時間はこちらフィールドは毎日順番に入れ替わる

フィールドは毎朝9時に「森林」→「沼地」→「砂漠」の順番で切り替わる。それぞれのフィールドでしか採集できない素材や出現しないモンスターがいるが、日替わりで自宅周辺のフィールドが変わるので時間をかけさえすれば家の中でも網羅できる。
▶フィールドのリセット時間と切り替え順はこちらペイントボールを使った狩猟

見つけたモンスターにペイントボールでマーキングしておくと、どこにいてもそのモンスターを狩猟できる。ペイントボールはHRアップ報酬などで入手できる他、ショップでも1個180ジェムで購入可能。
▶ペイントボールの使い方はこちらオトモもペイントボールを使ってくれる

設定から「いつでも冒険モード」をオンにしておくと、アプリを起動していない時に限り、オトモが自動でモンスターををマーキングしてくれる。この時消費されるのはオトモペイントボールという専用アイテムで、1日に1回、最大所持数の3個(※リリース記念パス購入時は5個)まで補充される。
クエストの達成

クエストの内容次第では、家の中でもストーリークエストやデイリークエストを始めとしたクエスト全般を達成することができる。また、ストーリー進行で発生する緊急クエストも場所が関係ないため家でプレイ可能だ。
▶クエスト一覧装備の生産・強化/ボックス整理など

装備の生産や強化、ボックスの整理などは家にいてもできる。外に出た際は狩りや採集を優先できるように、それ以外のことはできるだけ家にいる時に済ませておこう。
▶装備強化と生産のやり方関連リンク
▶序盤の効率的な進め方知っておきたい初心者攻略記事
操作・装備系の解説
| ▶操作方法まとめ | ▶武器種の解放と使い方 |
| ▶装備強化・生産方法 | ▶ジャスト回避のやり方 |
| ▶部位破壊のやり方と報酬 | ▶弱点属性について |
| ▶マイセット登録のやり方 | ▶装備変更のやり方 |
| ▶SPスキルのやり方 | ▶クリアタイムについて |
| ▶ジャイロのやり方 |
効率的にプレイするため
| ▶HR(ハンターランク)上げ | ▶ゼニーの集め方 |
| ▶ジェムの集め方 | ▶効率的な素材集め |
| ▶毎日やるべきこと | ▶おすすめ課金アイテム |
| ▶アイテム上限と捨てる素材 | ▶ウェブストアの商品一覧 |
マップ・素材・アイテム
| ▶モンスターの復活時間 | ▶採取方法と復活時間 |
| ▶フィールドの切替時間 |
ゲームシステム解説
よくある質問
| ▶ゲームが重い時の対処 | ▶車・電車での移動プレイ |
| ▶自転車での移動プレイ | ▶移動速度制限の解除方法 |
| ▶オンラインはできるか | ▶勝てない時の対処法 |
| ▶横画面でプレイするには | ▶家の中で出来ること |
| ▶ペナルティについて | ▶バックグラウンド起動 |
| ▶田舎でのプレイについて | ▶ガチャはあるか |
| ▶エラーの原因 | ▶アカウント変更/連携解除 |
| ▶推奨スペック | ▶ログインできない時は? |
ログインするともっとみられますコメントできます