モンハンNow(モンハンナウ)におけるオトモペイントボールの条件と使わない(投げない)時の対処方法です。モンハンナウのオトモマーキングの上限や補充時間の仕様を掲載。モンハンNowのオトモペイントボールについての参考にどうぞ。
オトモが使わない時の対処方法
GPS機能が制限されていないか確認する
「いつでも冒険モード」がONになっていても、スマホの省電力モードや通信速度制限などでGPS機能が制限される場合がある。スマホの電源をONのまま保ったり、スマホ側の設定に問題がないかも確認しよう。
ひたすら距離を歩いてみる
オトモペイントが使われない原因として、距離が足りていない場合が考えられる。なかなかペイントされない際は、ひたすら距離を歩いてみよう。
ペイントのリストが埋まっていないか確認

ペイントボールリストは、ボールの種類に関わらず8体(パス期間中は10体)まで。すでにリストが埋まっていると、オトモペイントボールが残っていてもペイントできない。狩りをしてリストに空きを作ろう。
オトモペイントボールの仕様と投げる条件
| 1 | いつでも冒険モードONで一定の距離を歩く |
|---|---|
| 2 | アプリ起動中にオトモがマーキングすることがある |
| 3 | 狩猟できるのはペイントしてから48時間 |
いつでも冒険モードONで一定の距離を歩く

オトモペイントボールは、「いつでも冒険モード」がONの状態で一定距離を歩くことで使用される。モンスターとすれ違うと自動でマーキングされる。
▶いつでも冒険モードの設定方法へアプリ起動中にマーキングすることがある
オトモはアプリを起動した状態(現在の画面でゲームプレイ中)でモンスターにマーキングを行うことがある。アプリを起動していてもオトモペイントボールが使用されるケースがある事を覚えておこう。
マーキングさせるモンスターは指定できない
任意のモンスターにオトモペイントボールを使用させるといった事はできない。
狩猟できるのはペイントしてから48時間

ペイントしたモンスターを狩猟できる期限は、通常のペイントボールと同様に48時間になっている。期限が切れる前に忘れずに狩猟しておこう。
オトモペイントボールの所持上限と補充時間
毎日AM5:00に上限の3個まで補充される

オトモペイントボールは毎日AM5:00以降に、起動した際に自動で配布される。所持上限は3個までとなっており、使用した個数に関わらず3個まで補充される。
ハンターパス期間中は5個に増量

パス期間中は上限と補充量が5個に増量される。未購入の方は検討してみよう。
▶課金おすすめアイテムをチェック関連リンク
▶序盤の効率的な進め方知っておきたい初心者攻略記事
操作・装備系の解説
| ▶操作方法まとめ | ▶武器種の解放と使い方 |
| ▶装備強化・生産方法 | ▶ジャスト回避のやり方 |
| ▶部位破壊のやり方と報酬 | ▶弱点属性について |
| ▶マイセット登録のやり方 | ▶装備変更のやり方 |
| ▶SPスキルのやり方 | ▶クリアタイムについて |
| ▶ジャイロのやり方 |
効率的にプレイするため
| ▶HR(ハンターランク)上げ | ▶ゼニーの集め方 |
| ▶ジェムの集め方 | ▶効率的な素材集め |
| ▶毎日やるべきこと | ▶おすすめ課金アイテム |
| ▶アイテム上限と捨てる素材 | ▶ウェブストアの商品一覧 |
マップ・素材・アイテム
| ▶モンスターの復活時間 | ▶採取方法と復活時間 |
| ▶フィールドの切替時間 |
ゲームシステム解説
よくある質問
| ▶ゲームが重い時の対処 | ▶車・電車での移動プレイ |
| ▶自転車での移動プレイ | ▶移動速度制限の解除方法 |
| ▶オンラインはできるか | ▶勝てない時の対処法 |
| ▶横画面でプレイするには | ▶家の中で出来ること |
| ▶ペナルティについて | ▶バックグラウンド起動 |
| ▶田舎でのプレイについて | ▶ガチャはあるか |
| ▶エラーの原因 | ▶アカウント変更/連携解除 |
| ▶推奨スペック | ▶ログインできない時は? |
ログインするともっとみられますコメントできます