モンハンNow(モンハンナウ)におけるガンランスのおすすめ武器です。モンハンナウのガンランス最強装備やおすすめ装備を掲載。モンハンNowでガンランスの最強装備を作る際にお役立て下さい。
ガンランスのおすすめ最強装備
溜め砲撃型の集中装備(火力重視)
おすすめ武器
おすすめ装備(防具)
発動スキル(防具はグレード8想定) |
---|
砲術Lv4 | 集中Lv5 |
炎王龍の爆塵Lv1 | ガード性能Lv1 |
ロックオンLv1 | 破壊王Lv2 |
錬成スロット数 |
---|
4枠 |
装備のポイント
- ロックオン付きの溜め砲撃用ガンランス
- モンスター弱点を問わず汎用的に使える
- 破壊王が付き、部位破壊用にもおすすめ
おすすめカスタマイズ・錬成・運用
錬成では破壊王ガード性能闇討ちジャスト巧撃のうちいずれかを付与しましょう。イビルジョー素材の「暴銃槍グラグリード」は砲術Lv1が付いた放射型のガンランスで、溜め砲撃向きの性能となっています。溜める関係上、集中を盛り込んでおきましょう。
溜め砲撃型の集中装備(作成難易度重視)
おすすめ武器
おすすめ装備(防具)
発動スキル(防具はグレード8想定) |
---|
破壊王Lv3 | 集中Lv5 |
砲術Lv3 | 炎王龍の爆塵Lv1 |
ガード性能Lv1 | ロックオンLv1 |
錬成スロット数 |
---|
4枠 |
装備のポイント
- ロックオン付きの溜め砲撃用ガンランス
- イビルジョー武器よりも作成容易なマガド武器
- 破壊王が付き、部位破壊用にもおすすめ
おすすめカスタマイズ・錬成・運用
マガイマガド武器は「作りやすさ」の面で優秀です。イビルジョーよりも容易に遭遇でき素材を集めやすく、武器には破壊王Lv1の効果が付きます。爆破属性武器のため、炎王龍の爆塵の効力を得られる瞬間もあります。
通常砲撃型の泡沫装備(回避性能重視)
おすすめ武器
武器名 | 砲撃タイプ |
---|
バゼルバスター (グレード10) | 拡散型 |
攻撃力 | 属性 | 会心率 |
---|
1942 | 297 | -30 |
装備スキル |
---|
砲術Lv1 |
おすすめ装備(防具)
発動スキル(防具はグレード8想定) |
---|
砲術Lv3 | 幻獣の疾雷Lv1 |
ロックオンLv1 | 闘気活性Lv1 |
泡沫の舞Lv3 | 死中に活Lv3 |
錬成スロット数 |
---|
6枠 |
装備のポイント
- ガンランスの中でも機動力はトップクラス
- モンスター弱点を問わず汎用的に使える
おすすめカスタマイズ・錬成・運用
錬成では邁進闇討ちジャスト巧撃などを狙いましょう。「バゼルバスター」「暴銃槍グラグリード」で砲術を発動し胴腕脚で泡沫の舞を織り込む都合上、自由枠は頭のみとなります。ロックオン不要ならイソネヘルム(回避装填)でもOKです。
通常砲撃型の回避装填装備(操作性重視)
おすすめ武器
武器名 | 砲撃タイプ |
---|
バゼルバスター (グレード10) | 拡散型 |
攻撃力 | 属性 | 会心率 |
---|
1942 | 297 | -30 |
装備スキル |
---|
砲術Lv1 |
おすすめ装備(防具)
発動スキル(防具はグレード8想定) |
---|
砲術Lv5 | 回避装填Lv3 |
回避距離UPLv1 | ロックオンLv1 |
破壊王Lv2 | |
錬成スロット数 |
---|
5枠 |
装備のポイント
- ロックオン無しの砲撃ガンランス
- モンスター弱点を問わず汎用的に使える
- ガードよりも回避を重視(回避装填狙い)
おすすめカスタマイズ・錬成・運用
錬成では邁進回避距離UP闇討ちジャスト巧撃などを狙いましょう。確率50%で弾が+2されるため、リロードに時間を取られずスムーズに狩猟ができます。特にグループハントでおすすめで、モンスターとの距離を縮めつつ攻撃回数を稼げます。
中級者向け構築(★8討伐まで)
破壊王 素材集め構成
おすすめ武器
おすすめ装備(防具)
発動スキル(防具はグレード8想定) |
---|
破壊王Lv3 | 集中Lv5 |
砲術Lv3 | 炎王龍の爆塵Lv1 |
ガード性能Lv1 | ロックオンLv1 |
錬成スロット数 |
---|
4枠 |
装備のポイント
- モンスター弱点を問わず汎用的に使える
- 破壊王底上げによる素材収集向け
おすすめカスタマイズ・錬成・運用
マガイマガドの武器は破壊王が付き、爆破攻撃も部位破壊蓄積に貢献します。錬成では見切り弱点特効連撃などを重点的に補いましょう。頭はリオソウルヘルムやディアネロヘルムがおすすめです。
★8討伐向け汎用装備
おすすめ武器
おすすめ装備(防具)
発動スキル(防具はグレード8想定) |
---|
回避距離UPLv1 | 集中Lv5 |
砲術Lv4 | 炎王龍の爆塵Lv1 |
ガード性能Lv2 | |
錬成スロット数 |
---|
4枠 |
装備のポイント
- 砲術重視の砲撃ガンランス
- イビルジョー素材のガンランスを未強化の人向け
おすすめカスタマイズ・錬成・運用
「暴銃槍グラグリード」を使うまでの暫定構成です。錬成ではガード性能闇討ちジャスト巧撃のうちいずれかを付与しましょう。防具は★10討伐でも通用する構成です。防具のスキル・錬成枠を発動するよう、防具を強化しましょう。
初心者向け構築(★6討伐まで)
作りやすい汎用装備
おすすめ武器
おすすめ装備(防具)
発動スキル(防具はグレード6想定) |
---|
回避距離UPLv1 | 集中Lv2 |
体力増強Lv2 | 砲術Lv3 |
ロックオンLv1 | 連撃Lv2 |
火属性攻撃強化Lv1 | ガード性能Lv1 |
錬成スロット数 |
---|
5枠 |
装備のポイント
- 砲術と集中を重点的に編成
- ★8討伐用装備を整えるための暫定構築
- 「放射型」は射程距離長めで扱いやすい
おすすめカスタマイズ・錬成・運用
ガンランスの砲撃は、武器のグレードを参照する固定ダメージであり、攻撃力や属性火力を必要としません。「パルサーガンランス」は攻撃力の低いガンランスですが、砲撃で戦うならば無問題です。通常型/放射型/拡散型と3種類の型がありますが、基本的には「放射型」をピックアップして使うのがおすすめです。
関連リンク
武器情報
▶武器種の解放条件と使い方まとめ属性武器一覧
防具(装備)情報
お役立ち記事
装備関連のツール一覧
ログインするともっとみられますコメントできます