モンハンNow(モンハンナウ)におけるヘビィボウガンのおすすめ武器です。モンハンナウのヘビィボウガン最強装備やおすすめ装備を掲載。モンハンNowでヘビィボウガンの最強装備を作る際にお役立て下さい。
ヘビィボウガンのおすすめ最強装備
ヘビィボウガンのおすすめ最強装備 | おすすめ度 |
---|---|
▼雷属性装備(汎用性重視) | ★★★★★ |
▼水属性装備(火力重視) | ★★★★★ |
▼氷属性装備(火力重視) | ★★★★★ |
▼無属性装備(操作性重視) | ★★★★・ |
▼属性を問わない攻めの守勢装備(ガード重視) | ★★★★・ |
雷属性装備(汎用性重視)
おすすめ武器
おすすめ装備(防具)
防具名 | 装備スキル | |
---|---|---|
頭 | バゼルヘルム | |
胴 | バゼルメイル | |
腕 | 金色ノ篭手 | |
腰 | プケラグーナコイル | |
脚 | キリンレガース |
発動スキル(防具はグレード8想定) | |
---|---|
錬成スロット数 | |
5枠 |
装備のポイント
- ★10討伐で雷属性のヘビィを使うならコレ
- 錬成込みで
雷属性攻撃強化 Lv5を狙う 反動軽減 はLv2以下でも問題なし
おすすめカスタマイズ・錬成・運用
錬成で
水属性装備(火力重視)
おすすめ武器
武器名 | ||
---|---|---|
![]() (グレード10) 【強化前:狐重砲ハライニケリナ】 | ||
攻撃力 | 属性 | 会心率 |
![]() | ![]() | ![]() |
装備スキル | ||
おすすめ装備(防具)
防具名 | 装備スキル | |
---|---|---|
頭 | ミツネヘルム | |
胴 | ウルムーメイル | |
腕 | ジュラアーム | |
腰 | プケラグーナコイル | |
脚 | リオソウルグリーヴ |
発動スキル(防具はグレード8想定) | |
---|---|
錬成スロット数 | |
5枠 |
装備のポイント
- ★10討伐で水属性のヘビィを使うならコレ
- 錬成込みで
水属性攻撃強化 Lv5を狙う 反動軽減 はLv3がほしい
おすすめカスタマイズ・錬成・運用
錬成で
氷属性装備(火力重視)
おすすめ武器
武器名 | ||
---|---|---|
![]() (グレード10) | ||
攻撃力 | 属性 | 会心率 |
![]() | ![]() | ![]() |
装備スキル | ||
おすすめ装備(防具)
防具名 | 装備スキル | |
---|---|---|
頭 | クシャナアンク | |
胴 | ウルムーメイル | |
腕 | 金色ノ篭手 | |
腰 | クシャナアンダ | |
脚 | リオソウルグリーヴ |
発動スキル(防具はグレード8想定) | |
---|---|
錬成スロット数 | |
5枠 |
装備のポイント
- ★10討伐で氷属性のヘビィを使うならコレ
- 錬成込みで
氷属性攻撃強化 Lv5を狙う 反動軽減 はLv2で問題なし
おすすめカスタマイズ・錬成・運用
錬成で
無属性装備(操作性重視)
おすすめ武器
おすすめ装備(防具)
防具名 | 装備スキル | |
---|---|---|
頭 | バフバロヘルム | |
胴 | 禍鎧【胸当て】 | |
腕 | 金色ノ篭手 | |
腰 | レックスコイル | |
脚 | オーググリーヴ |
発動スキル(防具はグレード8想定) | |
---|---|
錬成スロット数 | |
5枠 |
装備のポイント
- 無属性武器のため属性弱点関係無し
反動軽減 はLv2で問題なし
おすすめカスタマイズ・錬成・運用
「レックスハウル」は初弾(Lv1散弾×7)の装填数に優れた、汎用的な無属性ヘビィです。
属性不問の攻めの守勢装備(ガード重視)
おすすめ武器
おすすめ装備(防具)
防具名 | 装備スキル | |
---|---|---|
頭 | アケノヘルム | |
胴 | ウルムーメイル | |
腕 | ボロスアーム | |
腰 | プケラグーナコイル | |
脚 | リオソウルグリーヴ |
発動スキル(防具はグレード8想定) | |
---|---|
錬成スロット数 | |
5枠 |
装備のポイント
- ★10モンスターを討伐するハンター向け
- 立ち回りは難しめ
- 前提となる
攻めの守勢 不退転 は錬成で補う
おすすめカスタマイズ・錬成・運用
錬成で
中級者向け構築(★8討伐まで)
中級者向けおすすめ最強装備 | おすすめ度 |
---|---|
▼破壊王 素材集め構成 | ★★★★・ |
▼![]() | ★★★・・ |
▼![]() | ★★・・・ |
破壊王 素材集め構成
おすすめ武器
武器名 | ||
---|---|---|
![]() (グレード10) 【強化前:禍ツ大筒【封】】 | ||
攻撃力 | 属性 | 会心率 |
![]() | ![]() | ![]() |
装備スキル | ||
おすすめ装備(防具)
防具名 | 装備スキル | |
---|---|---|
頭 | ディアネロヘルム | |
胴 | ウルムーメイル | |
腕 | ギエナアーム | |
腰 | プケラグーナコイル | |
脚 | レックスグリーヴ |
発動スキル(防具はグレード8想定) | |
---|---|
錬成スロット数 | |
5枠 |
装備のポイント
- 斬裂弾で切断系統の攻撃をくり出せる
- 錬成枠に余裕あり
おすすめカスタマイズ・錬成・運用
斬裂弾により、属性弱点を問わず尻尾切断に使える武器です。錬成で
火属性の汎用装備
おすすめ武器
武器名 | ||
---|---|---|
![]() (グレード10) | ||
攻撃力 | 属性 | 会心率 |
![]() | ![]() | ![]() |
装備スキル | ||
おすすめ装備(防具)
防具名 | 装備スキル | |
---|---|---|
頭 | シルバーソルヘルム | |
胴 | 禍鎧【胸当て】 | |
腕 | 金色ノ篭手 | |
腰 | プケラグーナコイル | |
脚 | オーググリーヴ |
発動スキル(防具はグレード8想定) | |
---|---|
錬成スロット数 | |
5枠 |
装備のポイント
- 会心率効果のスキルを錬成
- ★10討伐で火属性のヘビィを使うならコレ
反動軽減 はLv2で問題なし
おすすめカスタマイズ・錬成・運用
テオ素材のヘビィは属性火力が低めであり、
龍属性の汎用装備
おすすめ武器
武器名 | ||
---|---|---|
![]() (グレード10) | ||
攻撃力 | 属性 | 会心率 |
![]() | ![]() | ![]() |
装備スキル | ||
おすすめ装備(防具)
防具名 | 装備スキル | |
---|---|---|
頭 | バンギスヘルム | |
胴 | 禍鎧【胸当て】 | |
腕 | バンギスアーム | |
腰 | バンギスコイル | |
脚 | オーググリーヴ |
発動スキル(防具はグレード7想定) | |
---|---|
錬成スロット数 | |
5枠 |
装備のポイント
龍属性攻撃強化 Lv4が発動- 竜玉のかけらや他装備を整えるための暫定構築
おすすめカスタマイズ・錬成・運用
イベント報酬の「なぞの漂流石」を使うと、
なお、龍属性装備は他の基本4属性と異なり、属性攻撃強化を錬成で補いづらく、容易に強化ができません。龍属性のみを弱点とするモンスターも存在しないため、作成優先度は低めです。素材を余らせている場合に、少しずつ作成していきましょう。
初心者向け構築(★6討伐まで)
作りやすい汎用装備
おすすめ武器
おすすめ装備(防具)
防具名 | 装備スキル | |
---|---|---|
頭 | カガチヘルム | |
胴 | ウルムーメイル | |
腕 | ギエナアーム | |
腰 | ボロスコイル | |
脚 | クルルグリーヴ |
発動スキル(防具はグレード6想定) | |
---|---|
錬成スロット数 | |
5枠 |
装備のポイント
- ★8討伐用装備を整えるための暫定構築
- 火力不足が気になったら他の武器を担ごう
おすすめカスタマイズ・錬成・運用
基本構成として
関連リンク
武器情報
▶武器種の解放条件と使い方まとめ属性武器一覧
防具(装備)情報
お役立ち記事
▶武器種の解放と使い方 | ▶装備強化・生産のやり方 |
▶マイセット登録のやり方 | ▶装備変更のやり方 |
ログインするともっとみられますコメントできます