モンハンNow(モンハンナウ)におけるヘビィボウガンのおすすめ武器です。モンハンNowでヘビィボウガンの最強武器を作成したい時にお役立て下さい。
ヘビィボウガンのおすすめ武器一覧
火力重視の武器
ティガレックス素材
ティガレックス素材のヘビィボウガンは無属性武器なので、モンスターを問わず狩猟に使える。初弾の装填数が多く、格下狩りなら非常に優秀なヘビィだ。ただし素材の入手難易度が高く、武器を最終強化するまでに時間がかかる。
【LV1散弾】
・装填数7
・反動中
・リロード微遅
【徹甲榴弾】
・装填数4
・反動大
・リロード遅
キリン・ラージャン素材
キリン素材のヘビィボウガンは貫通弾がメインで、麻痺弾での束縛を狙えるため、リオレウス系の対面時に有効。ラージャン素材のヘビィボウガンは弾種のバランスが良く、タマミツネやティガレックスを相手にしやすい。何を狩猟するかによって使い分けたい。
【貫通電撃弾】
・装填数6
・反動小
・リロード微遅
【電撃徹甲榴弾】
・装填数4
・反動大
・リロード遅
【LV1麻痺弾】
・装填数5
・反動中
・リロード微遅【電撃徹甲榴弾】
・装填数4
・反動大
・リロード遅
【拡散電撃弾】
・装填数2
・反動大
・リロード遅
クシャルダオラ・レイギエナ素材
クシャルダオラ素材のヘビィボウガンは幅広い弾を撃てるためオールマイティに使えるのがメリットで、レイギエナ素材のヘビィボウガンは貫通弾が刺さりやすいジンオウガ対面で優秀。基本的にはクシャルダオラ素材を持っておけば問題ない。
【貫通氷結弾】
・装填数6
・反動小
・リロード微遅
【氷結徹甲榴弾】
・装填数4
・反動大
・リロード遅
【拡散氷結弾】
・装填数3
・反動大
・リロード遅【貫通氷結弾】
・装填数6
・反動中
・リロード遅
【斬裂氷結弾】
・装填数4
・反動大
・リロード遅
一般的なおすすめ武器
その他、メジャーな火・水・龍・状態属性弾のヘビィボウガンをピックアップ。★6〜8モンスター狩猟で属性武器が欲しくなったなら、この中から選ぶと良い。
【貫通火炎弾】
・装填数6
・反動小
・リロード微遅
【火炎徹甲榴弾】
・装填数4
・反動大
・リロード遅
【拡散火炎弾】
・装填数3
・反動大
・リロード遅
武器種
ヘビィボウガン
グレード8
ジャスト回避強化Lv1
【貫通水冷弾】
・装填数6
・反動中
・リロード遅
【斬裂水冷弾】
・装填数4
・反動大
・リロード遅
武器種
ヘビィボウガン
グレード8
ジャスト回避強化Lv1
【電撃散弾】
・装填数7
・反動中
・リロード遅
【電撃竜撃弾】
・装填数2
・反動竜撃
・リロード微遅【滅龍散弾】
・装填数7
・反動中
・リロード遅
【滅龍竜撃弾】
・装填数2
・反動竜撃
・リロード微遅
【滅龍徹甲榴弾】
・装填数4
・反動大
・リロード遅
武器種
ヘビィボウガン
グレード6
追い討ち【毒】Lv1
【LV1毒弾】
・装填数6
・反動中
・リロード遅
【LV1貫通弾】
・装填数8
・反動中
・リロード遅【LV1散弾】
・装填数7
・反動中
・リロード遅
【LV1睡眠弾】
・装填数5
・反動中
・リロード遅
【竜撃弾】
・装填数2
・反動竜撃
・リロード微遅
序盤用の武器
プケプケ素材
プケプケ素材の武器は、序盤装備として高いコストパフォマンスを誇る。手持ちのヘビィ選択肢が狭く、防具も揃っていない場合に限り、プケプケ素材のヘビィボウガンを使っていきたい。
【LV1貫通弾】
・装填数6
・反動中
・リロード遅
【LV1毒弾】
・装填数5
・反動中
・リロード遅
おすすめ武器の選定条件
「高火力の」武器
くり出す攻撃のダメージが大きい武器ほど、モンスターを体力を削りやすい。「総合火力の高さ」は最も重要な選定要素だ。
「作りやすい」武器
出現率の低いモンスターや古龍よりも、恒常出現する一般モンスターの方が素材を集めやすい。素材を用意しやすい武器ほど、スムーズに強化を行える。
「汎用的に使える」武器
前提として、モンハンNowの武器は強化に多くの手間を要するため、安易に武器の量産ができない。複数の武器を強化するよりも、1つの武器に絞って強化する方が、より強いモンスターを早い段階から狩猟しやすく、素材も集めやすくなる。
「最新スキルと相性の良い」武器
モンハンNowは武器ごとに相性の良いスキルが一定数存在する。高会心率の属性武器は会心撃【属性】、マイナス会心率の武器は凶会心、雷属性攻撃力が高い武器なら幻獣の疾雷と相性が良い。ウエイトは高くないが、どの程度スキルを装備に組み込みやすいのかも、選定基準に盛り込んでいる。
ヘビィボウガンの最終強化武器一覧
【貫通電撃弾】
・装填数6
・反動小
・リロード微遅
【電撃徹甲榴弾】
・装填数4
・反動大
・リロード遅
【LV1麻痺弾】
・装填数5
・反動中
・リロード微遅【LV1散弾】
・装填数7
・反動中
・リロード微遅
【徹甲榴弾】
・装填数4
・反動大
・リロード遅【LV1麻痺弾】
・装填数5
・反動中
・リロード微遅
【LV1散弾】
・装填数7
・反動中
・リロード遅【氷結弾】
・装填数4
・反動小
・リロード速
【貫通氷結弾】
・装填数6
・反動中
・リロード微遅【滅龍散弾】
・装填数7
・反動中
・リロード遅
【滅龍徹甲榴弾】
・装填数4
・反動大
・リロード遅【LV1散弾】
・装填数7
・反動中
・リロード微遅
【斬裂弾】
・装填数4
・反動大
・リロード微遅
【LV1拡散弾】
・装填数3
・反動大
・リロード遅【電撃徹甲榴弾】
・装填数4
・反動大
・リロード遅
【拡散電撃弾】
・装填数2
・反動大
・リロード遅【貫通火炎弾】
・装填数6
・反動小
・リロード微遅
【火炎徹甲榴弾】
・装填数4
・反動大
・リロード遅
【拡散火炎弾】
・装填数3
・反動大
・リロード遅
武器種
ヘビィボウガン
グレード8
ジャスト回避強化Lv1
【貫通水冷弾】
・装填数6
・反動中
・リロード遅
【斬裂水冷弾】
・装填数4
・反動大
・リロード遅【貫通氷結弾】
・装填数6
・反動小
・リロード微遅
【氷結徹甲榴弾】
・装填数4
・反動大
・リロード遅
【拡散氷結弾】
・装填数3
・反動大
・リロード遅【火炎竜撃弾】
・装填数2
・反動竜撃
・リロード微遅
【LV1毒弾】
・装填数3
・反動中
・リロード微遅
【LV1睡眠弾】
・装填数3
・反動中
・リロード微遅【滅龍散弾】
・装填数7
・反動中
・リロード遅
【滅龍竜撃弾】
・装填数2
・反動竜撃
・リロード微遅
【滅龍徹甲榴弾】
・装填数4
・反動大
・リロード遅【電撃弾】
・装填数4
・反動小
・リロード速
【電撃散弾】
・装填数6
・反動中
・リロード遅
武器種
ヘビィボウガン
グレード8
ジャスト回避強化Lv1
【電撃散弾】
・装填数7
・反動中
・リロード遅
【電撃竜撃弾】
・装填数2
・反動竜撃
・リロード微遅【貫通氷結弾】
・装填数6
・反動中
・リロード微遅
【氷結竜撃弾】
・装填数2
・反動竜撃
・リロード微遅【LV1貫通弾】
・装填数6
・反動中
・リロード遅
【LV1睡眠弾】
・装填数4
・反動中
・リロード微遅
【竜撃弾】
・装填数1
・反動竜撃
・リロード微遅【LV1貫通弾】
・装填数4
・反動中
・リロード微遅
【LV1貫通弾】
・装填数6
・反動中
・リロード遅【LV1通常弾】
・装填数4
・反動小
・リロード速
【LV1貫通弾】
・装填数8
・反動中
・リロード遅【貫通氷結弾】
・装填数6
・反動中
・リロード遅
【斬裂氷結弾】
・装填数4
・反動大
・リロード遅
武器種
ヘビィボウガン
グレード6
追い討ち【毒】Lv1
【LV1毒弾】
・装填数6
・反動中
・リロード遅
【LV1貫通弾】
・装填数8
・反動中
・リロード遅【LV1毒弾】
・装填数5
・反動中
・リロード微遅
【LV1散弾】
・装填数7
・反動中
・リロード遅
【LV1拡散弾】
・装填数2
・反動大
・リロード遅【火炎散弾】
・装填数6
・反動中
・リロード遅
【拡散火炎弾】
・装填数2
・反動大
・リロード遅【水冷弾】
・装填数8
・反動小
・リロード遅
【水冷竜撃弾】
・装填数2
・反動竜撃
・リロード微遅【LV1散弾】
・装填数7
・反動中
・リロード遅
【LV1睡眠弾】
・装填数5
・反動中
・リロード遅
【竜撃弾】
・装填数2
・反動竜撃
・リロード微遅【電撃弾】
・装填数6
・反動小
・リロード普通
【電撃竜撃弾】
・装填数2
・反動竜撃
・リロード微遅
【貫通電撃弾】
・装填数6
・反動中
・リロード遅【貫通水冷弾】
・装填数6
・反動中
・リロード遅
【拡散水冷弾】
・装填数2
・反動大
・リロード遅
【LV1毒弾】
・装填数4
・反動中
・リロード微遅【LV1貫通弾】
・装填数6
・反動中
・リロード遅
【LV1毒弾】
・装填数5
・反動中
・リロード遅【水冷弾】
・装填数6
・反動小
・リロード普通
【水冷散弾】
・装填数6
・反動中
・リロード遅
【拡散水冷弾】
・装填数2
・反動大
・リロード遅【LV1通常弾】
・装填数6
・反動小
・リロード普通
【竜撃弾】
・装填数2
・反動竜撃
・リロード微遅【LV1麻痺弾】
・装填数5
・反動中
・リロード微遅
【竜撃弾】
・装填数2
・反動竜撃
・リロード微遅
【LV1拡散弾】
・装填数2
・反動大
・リロード遅
武器種
ヘビィボウガン
グレード4
SPゲージ加速Lv1
【LV1貫通弾】
・装填数6
・反動中
・リロード微遅
【LV1拡散弾】
・装填数2
・反動大
・リロード微遅
関連リンク
武器情報
▶武器種の解放条件と使い方まとめ属性武器一覧
防具(装備)情報
お役立ち記事
装備関連のツール一覧
ログインするともっとみられますコメントできます