漂移錬成のやり方|漂移セットのおすすめ

0


twitter share icon line share icon

【モンハンナウ】漂移錬成のやり方|漂移セットのおすすめ【モンハンNow】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンハンナウ】漂移錬成のやり方|漂移セットのおすすめ【モンハンNow】

モンハンNow(モンハンナウ)における漂移錬成のやり方です。モンハンナウで漂移錬成をする方法や漂流石の入手方法を掲載。モンハンNowの漂移スロットのおすすめを探す際にお役立て下さい。

目次

漂移錬成とは

防具にスキルを付与する機能

漂移錬成とは

漂移錬成により、防具にスキルをランダムで付与できる。付与できるスキルは各属性攻撃強化や耳栓、見切り、体力増強など様々。漂移錬成を使い、自分だけの強力な装備スキルセットを模索しよう

大型モンスター狩猟で漂流石を入手

漂移錬成の素材となる漂流石は、大型モンスターの討伐報酬として獲得する。獲得できる漂流石は大型モンスターごとに異なり、消費した漂流石の種類次第で付与される効果が変化するぞ。

漂流石と付与できる効果

漂移石

※漂流石の種類と入手できるスキルは、今後変更となる場合があります。

漂移装備で単純効果も発現

漂移錬成のやり方の画像

装備スキルに加え、追加で攻撃・防御・会心率のうち1種類の効果がランダムで付与される(上限パラメータは存在)。
狙いのパラメータ数値を狙うのは困難なので、あくまでも本命スキルの足しとして運用しよう

漂移錬成のやり方

装備画面から登録

装備画面

漂移錬成は装備画面から登録できる。まずは武器防具の選択画面に移動し、右下の錬成マークをタップしよう。使用する漂流石と防具を選択し、錬成開始をタップすると漂移錬成を始められる。

漂流石の所持上限は9個まで

漂流石

漂移錬成の素材となる漂流石は最大9個までしか所持できない。不要な漂流石を処分することは可能だ。

歩いて錬成完了

漂移錬成の完了

漂移錬成は、一定の距離を移動することで錬成が完了する。もしくは瞬間錬成剤を消費して錬成を完了させることもできる。瞬間錬成剤はショップで購入できるぞ。

漂流石は出し惜しみせず使おう

漂移錬成で使える漂流石は1度に1個のみ。数km歩いている間に、漂移タンクに他の漂流石が溜まっていくため、入手した漂流石はすぐに錬成にまわすのがおすすめだ。

いつでも冒険モードをONにしておく

錬成は移動距離を参照している。端末のバックグラウンドで距離を加算したいなら、いつでも冒険モードをONにしておこう。

▶いつでも冒険モードの設定

漂流石のかけらを集めて漂流純石に交換

漂流純石

漂移錬成を完了するたびに漂流石のかけらを入手できる。漂流石のかけらは一定数集めると、各色の漂流純石へと交換可能だ
漂流純石は漂流石よりも、付与されるスキルの種類が低く、狙ったスキルを付与しやすい。

※スキルの詳細は交換画面にて確認できます。
※漂流石のかけらには、漂移錬成画面にて右下のアイコンをタップすることで移動することができます。

漂移錬成すべき防具とおすすめスキル

汎用防具をさらに強化

汎用性の高い防具に対して、その性能を順当に強化するよう漂移錬成するのがおすすめ。
特に防具1つで属性攻撃強化 Lv3を発揮できれば、他の装備の選択肢を大きく広げられる。
特殊な活用として、耳栓 Lv3を発動しジンオウガなどの咆哮を防具1つで対策する運用方法もある。

漂流石【白】なら汎用的に使える

属性攻撃強化に絞らず火力面を強化したい場合は、漂流石【白】を使い錬成しよう。弱点特効闇討ちなどを固有付与可能だ。

おすすめ防具と狙うべき効果の例

防具と既存効果錬成で狙うべき効果の例
ギエナコイル
氷属性攻撃強化 Lv2
風圧耐性 Lv1
グレード8でスロット解放】
 (最大スロット1)
漂流石【水色】を使用し、
 氷属性攻撃強化 Lv1を狙う
漂流石【赤】を使用し、
 風圧耐性 Lv1を狙う
ジュラグリーヴ
集中 Lv2
背水防御 Lv1
グレード8でスロット解放】
 (最大スロット1)
漂流石【白】を使用し、
 弱点特効 Lv1を狙う
漂流石【白】を使用し、
 闇討ち Lv1を狙う
リオソウルメイル
耳栓 Lv2
火属性攻撃強化 Lv1
グレード8でスロット解放】
 (最大スロット1)
漂流石【白】を使用し、
 耳栓 Lv1を狙う
漂流石【赤】を使用し、
 火属性攻撃強化 Lv1を狙う
レイアアーム
ロックオン
連撃 Lv2
グレード8でスロット解放】
 (最大スロット1)
漂流石【黄色】を使用し、
 連撃 Lv1を狙う
漂流石【白】を使用し、
 弱点特効 Lv1を狙う
ジャナフグリーヴ
フルチャージ Lv2
グレード5でスロット解放】
 (最大スロット1)
漂流石【赤】を使用し、
 フルチャージ Lv1を狙う
漂流石【白】を使用し、
 弱点特効 Lv1を狙う

低汎用防具への錬成は非推奨

ジャグラスヘルムなど一部の防具は漂移スロットを2つ持つが、元々の装備スキルが扱いづらく錬成先として非推奨だ。汎用性の高い防具を、さらに強くするよう漂移錬成していこう。

防御系スキルの優先度は低め

錬成結果によっては、火耐性 Lv1や体力増強 Lv1などの防御系スキルが発現する。モンハンNowでは防御を上げるよりも火力を上げたほうが圧倒的に有利なため、なるべく火力を上げるスキルをスロットに入れよう。

漂移スロットのスキル変更方法

防具詳細画面から変更可能

漂移錬成のやり方|漂移セットのおすすめの画像

各防具の詳細画面から保存済みのスキルをセットしよう。
漂移スロットの右にあるアイコンボタンをタップすればOK。

漂移スロットは防具グレードで解放

漂移スロットの使い方

大半の防具は、グレード5以上またはグレード8以上で漂移スロットが解放される。漂移スロットが複数ある防具も存在する。

▶防具一覧

錬成スキルは最大10個まで

漂移錬成で保存できるスキルは、各防具ごとに最大10個まで。10個を超える場合は、スキルを選択して削除する必要がある。

漂移錬成の解放条件

プレシーズンクリアで解放

チャプター13

漂移錬成機能はプレシーズンストーリーのチャプター13「空を裂くもの」をクリアすると解放される。

▶チャプター13攻略(空を裂くもの)

関連リンク

▶序盤の効率的な進め方

知っておきたい初心者攻略記事

操作・装備系の解説

操作方法まとめ武器種の解放と使い方
装備強化・生産方法ジャスト回避のやり方
部位破壊のやり方と報酬弱点属性について
マイセット登録のやり方装備変更のやり方
SPスキルのやり方クリアタイムについて
ジャイロのやり方

効率的にプレイするため

HR(ハンターランク)上げゼニーの集め方
ジェムの集め方効率的な素材集め
毎日やるべきことおすすめ課金アイテム
アイテム上限と捨てる素材ウェブストアの商品一覧

マップ・素材・アイテム

モンスターの復活時間採取方法と復活時間
フィールドの切替時間

ゲームシステム解説

大連続狩猟▶漂移錬成のやり方
アイテムボックス拡張いつでも冒険モードとは
モンスタートラッカーとはお気に入り登録のやり方
おすすめの設定方法オトモが出来ること
オトモカバンについてオトモペイントボール
会心のダメージ倍率回復薬が足りない時
狩人メダル一覧キャラメイクのやり直し
死ぬとどうなる?招待コードのやり方
スポンサーギフト性別の変更方法と違い
属性ダメージ計算体力の回復方法
取り返しの付かない要素名前変更のやり方
パーティの作成方法バッテリーセーバーとは
フレンド登録のやり方マルチプレイのやり方
マルチ時の体力は?リセマラは必要?
リアル集会所AR機能の使い方

よくある質問

ゲームが重い時の対処車・電車での移動プレイ
自転車での移動プレイ移動速度制限の解除方法
オンラインはできるか勝てない時の対処法
横画面でプレイするには家の中で出来ること
ペナルティについてバックグラウンド起動
田舎でのプレイについてガチャはあるか
エラーの原因アカウント変更/連携解除
推奨スペックログインできない時は?
▶よくある質問・Q&Aまとめ
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© 2023 Niantic. Characters / Artwork/ Music © CAPCOM CO., LTD.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Monster Hunter Now公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
最新情報
おすすめ攻略記事
プレシーズンストーリー攻略
チャプター攻略
クエスト情報
最強装備まとめ
片手剣
双剣
大剣
太刀
ハンマー
ランス
チャージアックス
ライトボウガン
武器・防具・スキル
武器情報
防具情報
スキル情報
モンスター攻略
大型モンスター攻略
マップ・素材・アイテム
フィールド情報
素材・アイテム情報
お役立ち攻略情報
操作・装備系解説
効率的にプレイするため
マップ・素材・アイテム
ゲームシステム解説
よくある質問
×