片手剣の最強装備・おすすめ装備

0


x share icon line share icon

【モンハンナウ】片手剣の最強装備・おすすめ装備【モンハンNow】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンハンナウ】片手剣の最強装備・おすすめ装備【モンハンNow】

モンハンNow(モンハンナウ)における片手剣のおすすめ武器です。モンハンナウの片手剣最強装備やおすすめ装備を掲載。モンハンNowで片手剣の最強装備を作る際にお役立て下さい。

目次

片手剣のおすすめ最強装備

片手剣のおすすめ最強装備おすすめ度
属性を問わない軽巧装備(火力重視)★★★★★
無属性の泡沫装備(回避性能重視)★★★★★
火属性の会心装備(火力重視)★★★★
雷属性の会心装備(火力重視)★★★★

属性を問わない軽巧装備(火力重視)

おすすめ武器

武器名
プラチナムドーンプラチナムドーン
(グレード10)
攻撃力属性会心率
攻撃1258火属性1082かいしん30
装備スキル
会心撃【属性】Lv2

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
オーグヘルム滅尽龍の渇望Lv1
見切りLv1
ジャスト回避強化Lv1
カーニバル2024メイルロックオンLv1
見切りLv2
金色ノ篭手闘気活性Lv2
リオハートコイル見切りLv2
シルバーソルグリーヴ会心撃【属性】Lv1
弱点特効Lv1
発動スキル(防具はグレード8想定)
会心撃【属性】Lv3 滅尽龍の渇望Lv1
見切りLv5 ジャスト回避強化Lv1
ロックオンLv1 闘気活性Lv2
弱点特効Lv1
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • 片手剣の中でも火力が高め
  • 立ち回りは難しめ
  • 軽巧はフォールバッシュで発動

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で軽巧Lv5を付与し、フォールバッシュとSPスキルを軸に狩猟しましょう。脚枠はシルバーソルグリーヴの他に、クルルグリーヴでも構いません。滅尽龍の渇望を嫌うなら、頭をシルバーソルヘルムやベリオヘルムにしましょう。

無属性の泡沫装備(回避性能重視)

おすすめ武器

武器名
レックスクロウ改レックスクロウ改
(グレード10)
【強化前:レックスクロウ
攻撃力属性会心率
攻撃2198-かいしん-40
装備スキル
凶会心Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
レックスヘルム凶会心Lv1
SPゲージ加速Lv1
ミツネメイル泡沫の舞Lv2
ミツネアーム泡沫の舞Lv1
死中に活Lv1
ゴールドルナコイルロックオンLv1
死中に活Lv1
ミツネグリーヴ死中に活Lv2
発動スキル(防具はグレード8想定)
凶会心Lv2 SPゲージ加速Lv1
泡沫の舞Lv3 死中に活Lv4
ロックオンLv1
錬成スロット数
6枠

装備のポイント

  • 被ダメージを抑えつつ火力を出せる構成
  • 無属性武器のため属性弱点関係無し
  • レックス武器と相性の良い凶会心を頭枠で発動

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で「与ダメージアップ」効果の連撃闇討ちジャスト巧撃を狙いましょう。凶会心構成のため、会心率アップはデメリットになるので控えましょう。

火属性の会心装備(火力重視)

おすすめ武器

武器名
プラチナムドーンプラチナムドーン
(グレード10)
攻撃力属性会心率
攻撃1258火属性1082かいしん30
装備スキル
会心撃【属性】Lv2

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
シルバーソルヘルム会心撃【属性】Lv2
カーニバル2024メイルロックオンLv1
見切りLv2
リオソウルアーム超会心Lv2
リオハートコイル見切りLv2
シルバーソルグリーヴ会心撃【属性】Lv1
弱点特効Lv1
発動スキル(防具はグレード8想定)
会心撃【属性】Lv5 ロックオンLv1
見切りLv4 超会心Lv2
弱点特効Lv1
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • 片手剣の中でも基礎火力が高め
  • 会心率持ちの属性武器を編成
  • 銀レウス武器は会心率30%が発動し好相性

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で弱点特効2つと見切り1つを追加し、会心率の合計を100%にしましょう。余った錬成枠は軽巧連撃がおすすめです。

雷属性の会心装備(火力重視)

おすすめ武器

武器名
雷刃雷刃
(グレード10)
攻撃力属性会心率
攻撃1205雷1305かいしん0%
装備スキル
狩人の結束Lv1
力の解放Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
キリンホーン幻獣の疾雷Lv1
ロックオンLv1
闘気活性Lv1
イソネメイル軽巧Lv2
キリンアームロング幻獣の疾雷Lv1
超会心Lv1
弱点特効Lv1
キリンフープ幻獣の疾雷Lv1
超会心Lv1
力の解放Lv1
シルバーソルグリーヴ会心撃【属性】Lv1
弱点特効Lv1
発動スキル(防具はグレード8想定)
狩人の結束Lv1 力の解放Lv2
幻獣の疾雷Lv3 ロックオンLv1
闘気活性Lv1 軽巧Lv2
超会心Lv2 弱点特効Lv2
会心撃【属性】Lv1
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • 雷属性の会心構成
  • 前提となる雷属性攻撃強化は錬成で補う

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で雷属性攻撃強化を追加し、幻獣の疾雷の効果を最大限発揮しましょう。キリン武器は現状の雷属性最大火力ですが、暫定的には作成容易なジンオウガ武器でも構いません。

中級者向け構築(★8討伐まで)

中級者向けおすすめ最強装備おすすめ度
火属性火属性の汎用装備★★★・・
水水属性の汎用装備★★★・・
氷氷属性の汎用装備★★★・・
雷雷属性の汎用装備★★★・・
龍属性龍属性の汎用装備★★・・・
軽巧 初期構成★★・・・

火属性火属性の汎用装備

おすすめ武器

武器名
ヒートエッジヒートエッジ
(グレード10)
【強化前:フレイムナイフ
攻撃力属性会心率
攻撃1221火属性1142かいしん0%
装備スキル
耳栓Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
プケラグーナヘルム弱点特効Lv2
ロックオンLv1
金色ノ羽織闘気活性Lv1
SPゲージ加速Lv1
ジャナフアーム火属性攻撃強化Lv2
レウスコイル集中Lv1
火属性攻撃強化Lv1
アケノグリーヴ火属性攻撃強化Lv2
発動スキル(防具はグレード7想定)
耳栓Lv1 弱点特効Lv1
ロックオンLv1 闘気活性Lv1
SPゲージ加速Lv1 火属性攻撃強化Lv5
集中Lv1
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • 火属性攻撃強化Lv5が発動
  • 竜玉のかけらや他装備を整えるための暫定構築

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

腰をバサルコイル、脚をクルルグリーヴにしてもOK。錬成で火属性攻撃強化を1つ付与すると、腰のレウスコイルを外せるようになります。余った腰枠はリオハートコイルを編成しましょう。

水水属性の汎用装備

おすすめ武器

武器名
ラグーナブロッサムラグーナブロッサム
(グレード10)
攻撃力属性会心率
攻撃1221水1142かいしん0%
装備スキル
耳栓Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
プケラグーナヘルム弱点特効Lv2
ロックオンLv1
ジュラメイル水属性攻撃強化Lv1
背水防御Lv1
ジュラアーム水属性攻撃強化Lv2
リオハートコイル見切りLv2
ジャグラスグリーヴ水属性攻撃強化Lv2
発動スキル(防具はグレード7想定)
耳栓Lv1 弱点特効Lv1
ロックオンLv1 水属性攻撃強化Lv5
背水防御Lv1 見切りLv2
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • 水属性攻撃強化Lv5が発動
  • 竜玉のかけらや他装備を整えるための暫定構築

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成で水属性攻撃強化を1つ付与すると、胴のジュラメイルを外せるようになります。余った胴枠は金色ノ羽織がおすすめです。プケプケ亜種武器は作成難易度が高めなので、作成難易度が低いジュラトドス武器で妥協しても構いません。

氷氷属性の汎用装備

おすすめ武器

武器名
トリアングラートリアングラー
(グレード10)
【強化前:グレイスファイター
攻撃力属性会心率
攻撃1221氷1142かいしん0%
装備スキル
精霊の加護Lv2

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
プケラグーナヘルム弱点特効Lv2
ロックオンLv1
ベリオメイル氷耐性Lv1
氷属性攻撃強化Lv1
ベリオアーム氷属性攻撃強化Lv2
リオハートコイル見切りLv2
ウルクグリーヴ氷属性攻撃強化Lv2
発動スキル(防具はグレード7想定)
精霊の加護Lv2 弱点特効Lv1
ロックオンLv1 氷耐性Lv1
氷属性攻撃強化Lv5 見切りLv2
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • 氷属性攻撃強化Lv5が発動
  • 竜玉のかけらや他装備を整えるための暫定構築

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

腰をギエナコイル、脚をクルルグリーヴにしてもOK。錬成で氷属性攻撃強化を1つ付与すると、胴のベリオメイルを外せるようになります。防具の枠が余り次第、会心撃【属性】鋼龍の凍風を取り入れていきましょう。

雷雷属性の汎用装備

おすすめ武器

武器名
王牙剣【折雷】王牙剣【折雷】
(グレード10)
【強化前:王剣シツライ
攻撃力属性会心率
攻撃1221雷1142かいしん0%
装備スキル
ジャスト回避強化Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
プケラグーナヘルム弱点特効Lv2
ロックオンLv1
フルフルメイル雷属性攻撃強化Lv2
レイアアームロックオンLv1
連撃Lv2
カガチコイル雷属性攻撃強化Lv2
ジンオウグリーヴ連撃Lv1
雷属性攻撃強化Lv1
発動スキル(防具はグレード7想定)
ジャスト回避強化Lv1 弱点特効Lv1
ロックオンLv1 雷属性攻撃強化Lv5
連撃Lv3
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • 雷属性攻撃強化Lv5が発動
  • 竜玉のかけらや他装備を整えるための暫定構築

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

頭をシルバーソルヘルム、腕を金色ノ篭手にしてもOK。錬成で雷属性攻撃強化を1つ付与すると、脚のジンオウグリーヴを外せるようになります。ジンオウガ武器は作成難易度が高めなので、作成しやすいトビカガチ武器で妥協しても構いません。

龍属性龍属性の汎用装備

おすすめ武器

武器名
フェイタルヴァイトフェイタルヴァイト
(グレード10)
【強化前:フェイタルジョー
攻撃力属性会心率
攻撃1318龍1261かいしん-30
装備スキル
軽巧Lv2

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
プケラグーナヘルム弱点特効Lv2
ロックオンLv1
リオハートメイル龍属性攻撃強化Lv1
集中Lv1
バンギスアームフルチャージLv2
龍属性攻撃強化Lv1
バンギスコイル龍属性攻撃強化Lv2
耐震Lv1
リオハートグリーヴSPスキル威力アップLv2
龍属性攻撃強化Lv1
発動スキル(防具はグレード7想定)
軽巧Lv2 弱点特効Lv1
ロックオンLv1 龍属性攻撃強化Lv5
集中Lv1 フルチャージLv2
耐震Lv1 SPスキル威力アップLv2
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • 龍属性攻撃強化Lv5が発動
  • 竜玉のかけらや他装備を整えるための暫定構築

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

イベント報酬の「なぞの漂流石」を使うと、龍属性攻撃強化を付与でき、防具の選択肢が広がります。
なお、龍属性装備は他の基本4属性と異なり、属性攻撃強化を錬成で補いづらく、容易に強化ができません。龍属性のみを弱点とするモンスターも存在しないため、作成優先度は低めです。素材を余らせている場合に、少しずつ作成していきましょう。

軽巧 初期構成

おすすめ武器

武器名
レックスクロウ改レックスクロウ改
(グレード10)
【強化前:レックスクロウ
攻撃力属性会心率
攻撃2198-かいしん-40
装備スキル
凶会心Lv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
ベリオヘルム回避距離UPLv1
軽巧Lv2
イソネメイル軽巧Lv2
プケラグーナアーム尻上がりLv1
軽巧Lv1
リオハートコイル見切りLv2
レックスグリーヴロックオンLv1
破壊王Lv2
発動スキル(防具はグレード7想定)
凶会心Lv1 回避距離UPLv1
軽巧Lv5 尻上がりLv1
見切りLv2 ロックオンLv1
破壊王Lv1
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • 錬成なし(★8以下向け)
  • フォールバッシュで立ち回るための初期構成
  • 竜玉のかけらや他装備を整えるための暫定構築

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

錬成を使わず軽巧Lv5とロックオンを両立させる構成です。錬成で軽巧の付与が終わるまで、フォールバッシュの練習台として用いましょう。

初心者向け構築(★6討伐まで)

作りやすい汎用装備

おすすめ武器

武器名
ダチュラブロッサムダチュラブロッサム
(グレード10)
【強化前:ブルームナイフ
攻撃力属性会心率
攻撃1596毒400かいしん0%
装備スキル
闇討ちLv1

おすすめ装備(防具)

防具名装備スキル
レウスヘルム攻撃Lv2
火属性攻撃強化Lv1
レイアメイル毒属性強化Lv2
レイアアームロックオンLv1
連撃Lv2
アケノコイル見切りLv1
フルチャージLv1
クルルグリーヴ見切りLv2
発動スキル(防具はグレード6想定)
闇討ちLv1 攻撃Lv2
火属性攻撃強化Lv1 毒属性強化Lv2
ロックオンLv1 連撃Lv2
見切りLv3 フルチャージLv1
錬成スロット数
5枠

装備のポイント

  • ★8討伐用装備を整えるための暫定構築
  • 火力不足が気になったら他の武器を担ごう

おすすめカスタマイズ・錬成・運用

★6〜7のモンスターまでを目安とした汎用装備です。行けるところまではプケプケ武器で進めていき、火力に限界を感じたら他装備を作りましょう。腕のレイアアームと脚のクルルグリーヴは今後も多用します。この防具2種はグレード8-1まで上げておきましょう。

関連リンク

武器情報

▶武器種の解放条件と使い方まとめ

属性武器一覧

防具(装備)情報

お役立ち記事

武器種の解放と使い方装備強化・生産のやり方
マイセット登録のやり方装備変更のやり方

装備関連のツール一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© 2023 Niantic. Characters / Artwork/ Music © CAPCOM CO., LTD.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Monster Hunter Now公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
最新情報
シーズン5 追加モンスター
アオアシラディノバルド
おすすめ攻略記事
プレシーズンストーリー攻略
チャプター攻略
プロローグチャプター1
チャプター2チャプター3
チャプター4チャプター5
チャプター6チャプター7
チャプター8チャプター9
チャプター10チャプター11
チャプター12チャプター13
クエスト情報
最強装備まとめ
武器種
片手剣
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
双剣
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
大剣
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
太刀
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
ハンマー
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
ランス
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
ガンランス
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
スラッシュアックス
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
チャージアックス
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
ライトボウガン
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
ヘビィボウガン
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
武器・防具・スキル
武器情報
火武器一覧水武器一覧
雷武器一覧氷武器一覧
龍武器一覧毒武器一覧
麻痺武器一覧睡眠武器一覧
爆破武器一覧無属性武器一覧
防具情報
頭防具胴防具腕防具
腰防具脚防具
スキル情報
モンスター攻略
大型モンスター攻略
アオアシラアケノシルム
アンジャナフイソネミクニ
イビルジョーウルクスス
オドガロンキリン
クシャルダオラクルルヤック
ジュラトドスジンオウガ
タマミツネチャタカブラ
ツィツィヤックディアブロス
ディアブロス亜種ティガレックス
テオ・テスカトルディノバルド
ドスギルオスドスジャグラス
トビカガチネルギガンテ
パオウルムーパオウルムー亜種
バサルモスバゼルギウス
バフバロプケプケ
プケプケ亜種フルフル
ベリオロスボルボロス
マガイマガドラージャン
ラドバルキンラングロトラ
リオレイアリオレイア亜種
リオレイア希少種リオレウス
リオレウス亜種リオレウス希少種
レイギエナ
マップ・素材・アイテム
フィールド情報
森林エリア砂漠エリア
沼地エリア雪原エリア
素材・アイテム情報
お役立ち攻略情報
操作・装備系解説
効率的にプレイするため
マップ・素材・アイテム
ゲームシステム解説
よくある質問
×