モンハンNow(モンハンナウ)における武器種の一覧と使い方まとめです。モンハンナウの武器種の使い方をはじめ、全武器種が使えるようになる解放条件を掲載。モンハンNowの武器種ごとの操作や解放する際にお役立て下さい。
武器種の解放条件と使えるタイミング
モンハンNowの武器種は12種類
モンハンNowで使える武器種は12種類であり、プレシーズンストーリーのチャプター2「光がいざなう沼地」をクリアすると全武器種が解放される。今後も武器種は追加していくと公式が発表しており、「操虫棍」や「狩猟笛」は企画中であるとのこと。従来のモンハンシリーズで登場した全ての武器種を扱えるようになる日がくるかもしれない。
▶序盤の効率的な進め方武器種の解放条件
初期解放
プレシーズンストーリーのチャプター2-2で解放
プレシーズンストーリーのチャプター3-1で解放
武器種別の操作方法と使い方まとめ
目次(タップでジャンプ) | ||
---|---|---|
▼片手剣 | ▼大剣 | ▼双剣 |
▼太刀 | ▼ハンマー | ▼ランス |
▼ガンランス | ▼スラアク | ▼チャアク |
▼ライトボウガン | ▼ヘビィボウガン | ▼弓 |
片手剣の使い方まとめ

アクション | 操作方法 |
---|---|
①斬り下ろし ②横斬り ③水平斬り ④斬り返し ⑤回転斬り ⑥盾攻撃 ⑦バックナックル ⑧ハードバッシュ | タップする(8連続まで可能) |
ジャスト回避 回転斬り | タイミング良くフリック回避▶タップ |
盾ガード | タップ長押し |
飛び込み斬り | タップ長押し▶下フリック後長押し(溜め2段階) |
フォールバッシュ | ①盾でガード時▶タップ連打 ②盾ガード▶下フリック▶タップ連打 |
SPスキル | |
ジャストラッシュコンボ(SPアイコンタップ) |
大剣の使い方まとめ

アクション | 操作方法 |
---|---|
①縦斬り ②なぎ払い ③斬り上げ | タップ▶タップ▶タップ |
溜め斬り | ①タップ長押し(3段階) ②タイミング良くフリック回避▶タップ |
タックル | 溜め斬り中▶上フリック |
飛び込みなぎ払い | タックル中▶タップ |
強溜め斬り | ①タップ後▶タップ長押し(3段階) ②溜め斬り後▶タップ長押し(3段階) ③タックル後▶タップ長押し(3段階) |
真溜め斬り | ①タップ▶強溜め1▶真溜め斬り2 ②溜め斬り1▶強溜め1▶真溜め斬り2 ③タックル▶強溜め1▶タックル▶真溜め斬り3 |
SPスキル | |
真溜め斬り(SPアイコンタップ) |
双剣の使い方まとめ

アクション | 操作方法 |
---|---|
連撃 | タップのみ |
反転斬り | タイミング良くフリック回避▶タップ |
鬼人化 | SPアイコンをタップ(もう一度タップで解除が可能) |
鬼人突進連斬 | 鬼人化時にフリック回避(回避が攻撃扱いになる) |
鬼人空舞コンボ | 鬼人化時にタイミング良くフリック回避▶タップ |
SPスキル | |
空中回転乱舞・天(鬼人化時にSPアイコンタップ) |
太刀の使い方まとめ

アクション | 操作方法 |
---|---|
①縦斬り ②突き ③斬り上げ ④気刃斬り1 ⑤気刃斬り2 ⑥気刃斬り3 ⑦気刃大回転斬り | タップする(7連続まで可能) |
斬り下がり | 攻撃後▶下フリック▶タップ▶タップ▶タップ |
見切り斬り | タイミング良く敵の攻撃を回避▶タップ▶タップ |
特殊納刀 抜刀居合気刃斬り | タップ長押し▶離すと居合抜刀気刃斬り ※敵の攻撃に合わせるとヒット増加 |
兜割り | 特殊納刀▶居合抜刀斬り後▶タップ連打 ※練気ゲージ赤の時のみ |
SPスキル | |
気刃兜割(SPアイコンタップ) |
ハンマーの使い方まとめ

アクション | 操作方法 |
---|---|
①縦振り1 ②縦振り2 ③アッパー ④叩きつけ1 ⑤叩きつけ2 ⑥フィニッシュ | タップする(6連続まで可能) |
ジャスト回避 アッパー | タイミング良くフリック回避▶タップ |
横振り | フリック後▶タップ |
①溜め振り回し ②溜めアッパー ③溜め叩きつけ | ①タップ長押し(1段階) ②タップ長押し(2段階) ③タップ長押し(3段階) |
SPスキル | |
回転攻撃(SPアイコンタップ) |
ランスの使い方まとめ

アクション | 操作方法 |
---|---|
連撃 | タップする(3連続まで可能) |
ガード/ジャストガード | タップ長押し |
カウンター突き | 盾ガード▶下フリック |
ガードダッシュ、飛び込み突き | ガード成功後▶上/左右フリック▶タップ |
ジャスト回避 横薙ぎ払い | タイミング良くフリック回避▶タップ |
突進 | 盾ガード▶上フリック |
ジャンプ突き | 突進▶上フリック▶タップ |
ステップ | 任意の方向にフリック |
大バックステップ | ステップ後に素早く下フリック |
SPスキル | |
突進(SPアイコンタップ) |
ガンランスの使い方まとめ

アクション | 操作方法 |
---|---|
砲撃・竜杭砲 | タップ▶タップ▶タップ |
ガード | 長押し |
溜め砲撃 | 長押し▶長押し解除 |
斬り上げ | 長押し▶上フリック |
叩きつけ・フルバースト | 斬り上げ▶上フリック▶タップ タイミング良くフリック回避▶上フリック▶タップ |
水平突き | 上フリック▶上フリック▶上フリック |
クイックリロード | タップ(弾が無い時のみ有効) |
リロード | 長押し▶下フリック |
SPスキル | |
竜撃砲(SPアイコンタップ) |
スラッシュアックスの使い方まとめ

アクション | 操作方法【斧モード】 |
---|---|
横斬り 斬り上げ 縦斬り | タップ▶タップ▶タップ |
スライディング突き | タップ (モンスターが離れている場合のみ有効) |
ジャスト回避攻撃(縦斬り) | ジャスト回避▶タップ |
振り回し 振り回し 縦斬り | 長押し |
変形斬り | 振り回し(長押し)▶上フリック SPアイコンタップ |
ゲージのチャージ | 時間経過 自身の攻撃でダメージを与える |
ローリング回避 | スワイプ |
アクション | 操作方法【剣モード】 |
【剣モード】時は、それぞれ1回ずつビン攻撃が発動 | |
横斬り 斬り上げ 縦斬り | タップ▶タップ▶タップ |
ジャスト回避攻撃(二連斬り) | ジャスト回避▶タップ |
属性解放突き | 長押し▶タップ連打 |
圧縮解放フィニッシュ | 属性解放突き▶さらにタップ連打 |
変形斬り | チャージ(長押し)▶上フリック SPアイコンタップ (SPゲージが溜まっていない場合のみ有効) |
スライド回避 | スワイプ |
SPスキル | |
零距離解放突き(【剣モード】時にSPアイコンタップ) (モンスター接着時のみ有効) |
チャージアックスの使い方まとめ

アクション | 操作方法【剣モード】 |
---|---|
牽制斬り 斬り返し 回転斬り | タップ |
ジャスト回避攻撃(回転斬り) | ジャスト回避▶タップ |
変形斬り | 長押し▶上フリック SPアイコンタップ |
盾ガード | 長押し |
チャージ | 長押し▶下フリック |
盾突き | チャージ後に上フリック |
チャージ変形斬り | ビンが光った状態でSPアイコンタップ |
溜め斬り上げ 溜め二連斬り | 長押し▶指を離す |
アクション | 操作方法【斧モード】 |
属性解放斬りI 属性解放斬りII 高出力属性解放斬り | タップ (それぞれビンを1本ずつ消費可能) |
高出力属性解放斬り | 剣モードでの盾突き後、もしくは剣モードでの盾ガード後に上フリック |
ジャスト回避攻撃(縦斬り) | ジャスト回避▶タップ |
変形斬り | 長押し▶上フリック SPスキルが溜まっていない状態でSPアイコンタップ タップ▶タップ▶タップ▶タップ |
SPスキル | |
超高出力属性解放斬り(【斧モード】時にSPアイコンタップ) |
ライトボウガンの使い方まとめ

弾の種類と効果
通常弾 | ・基本的な弾丸 ・適正距離は近〜中距離 |
---|---|
貫通弾 | ・貫通しながら進む弾丸 ・適正距離は中〜遠距離 |
散弾 | ・正面にばら撒く弾丸 ・適正距離は近距離 |
徹甲榴弾 | ・着弾から一定時間後に爆発 ・攻撃力依存の固定ダメージ ・爆発を頭部に当てると気絶蓄積 |
斬裂弾 | ・着弾から一定時間後に弾ける ・切断属性をもつ弾 |
属性弾 | ・各属性がのった弾 |
基本操作・弾種切り替え/リロード
アクション | 操作方法 |
---|---|
照準の動かし方 | スマホでジャイロ操作 ・SEMI:照準補助あり ・FULL:照準補助なし |
照準の動かし方 | スマホでジャイロ操作 |
通常攻撃(弾種別) | タップ or タップ長押し |
弾種の切り替え | 弾を使い切る▶タップで次の弾種へ |
同じ弾のリロード | タイミング良くフリック回避 |
SPスキル | |
反撃竜弾(SPアイコンタップ) |
ヘビィボウガンの使い方まとめ

弾の種類と効果
通常弾 | ・基本的な弾丸 ・適正距離は近〜中距離 |
---|---|
貫通弾 | ・貫通しながら進む弾丸 ・適正距離は中〜遠距離 |
散弾 | ・正面にばら撒く弾丸 ・適正距離は近距離 |
徹甲榴弾 | ・着弾から一定時間後に爆発 ・攻撃力依存の固定ダメージ ・爆発を頭部に当てると気絶蓄積 |
斬裂弾 | ・着弾から一定時間後に弾ける ・切断属性をもつ弾 |
属性弾 | ・各属性がのった弾 |
基本操作・弾種切り替え/リロード
アクション | 操作方法 |
---|---|
照準の動かし方 | スマホでジャイロ操作 ・SEMI:照準補助あり ・FULL:照準補助なし |
照準の動かし方 | スマホでジャイロ操作 |
通常攻撃(弾種別) | タップ or タップ長押し |
弾種の切り替え | 弾を使い切る▶タップで次の弾種へ |
同じ弾のリロード | タイミング良くフリック回避 |
ガード | 行動していない時のみ自動発動 |
SPスキル | |
武器によって異なる 狙撃竜弾(SPアイコンタップ) ┗高火力弾の一撃 機関竜弾(SPアイコンタップ) ┗機関銃弾の連撃 |
弓の使い方まとめ

アクション | 操作方法 |
---|---|
照準の動かし方 | スマホでジャイロ操作 ・SEMI:照準補助あり ・FULL:照準補助なし |
①射撃 ②クイックショット ③剛射 | タップ▶タップ▶タップ |
①溜め射ち ②剛射 | タップ長押し(3段階)離す▶タップ |
ジャスト回避 溜め射ちLv3 | タイミング良く回避▶タップ▶タップ |
チャージステップ | 溜め中▶フリック(攻撃)▶タップ(剛射) |
SPスキル | |
竜の一矢(SPアイコンタップ) |
関連リンク
武器情報
▶武器種の解放条件と使い方まとめ属性武器一覧
防具(装備)情報
お役立ち記事
▶武器種の解放と使い方 | ▶装備強化・生産のやり方 |
▶マイセット登録のやり方 | ▶装備変更のやり方 |
ログインするともっとみられますコメントできます