モンハンNow(モンハンナウ)におけるフレンドのメリットと追加エラーの対処法です。モンハンナウのフレンド登録方法や追加方法、確認・削除方法ついても掲載。モンハンNowでフレンドのなり方が知りたい方は参考にどうぞ。
フレンド登録のやり方
プロフィールのQRコードから登録
| ①プロフィールのQRを選択 | ②コード入力かQR読み込み |
|---|---|
![]() | ![]() |
まずはプロフィール画面を開き、NianticIDの右側にある「View」と書かれたQRコードボタンをタップ。コード入力画面に移動するので、教えてもらったコードを画面下部の入力欄に入力しよう。QRコードの場合は、その右にある「QR」ボタンから読み込めるぞ。
申請はフレンド一覧から許可できる
| ①「フレンド」をタップ | ②申請を「同意する」 |
|---|---|
![]() | ![]() |
フレンド申請を受けた場合、プロフィールから「フレンド」を選択すると申請が表示され、「同意する」を選択するとフレンドになれる。申請は1週間のみ有効となるため、期限が切れるまでに許可しておこう。ちなみに、フレンドの上限は400となっている。
招待コードを使うと自動でフレンドになる
| ①プロフィールのQRを選択 | ②下にスワイプしコード確認 |
|---|---|
![]() | ![]() |
招待コードを入力するか、入力された場合はお互いが自動的にフレンドになる。ゲームを始める前からフレンドになるつもりがあるなら、招待コードから始めるのがおすすめ。
▶︎招待コードのやり方と報酬他のNianticゲームのフレンドは自動で登録
『ポケモンGO』や『ピクミンブルーム』で使用しているNianticIDでログインしている場合、そのIDのフレンドも自動的に『モンハンNow』内でフレンド登録が行われる。ただし、ユーザーネームは他のゲームと違う場合があるため、間違えて消してしまわないように注意が必要だ。
フレンドのメリット
お互いのHRや装備などを見れる

フレンドになるとお互いの現在のHRや装備を見れる。ただし、装備はテキストではなく画像として表示されるので、見た目から装備を判別する必要がある。また、フレンドになった年月日と一緒に狩りをした回数も確認可能。
招待コードの入力でアイテムが貰える
招待コードを入力すると自動的にフレンドになり、お互いにアイテムを貰える。結果的にフレンドになるだけで、フレンドになった後のメリットでは無いが、一応メリットだとは言える。
フレンド追加エラーの対処方法
手入力でコードを入力する
フレンドから共有してもらったコードをコピペしてしまうと、エラーが発生しやすい。ただコピーして貼り付けるのではなくメモなどに残しておき、見ながら手入力して申請することでエラーせず追加できる場合がある。
フレンドの確認方法と削除方法
プロフィール画面から「フレンド」を選択
| ①「フレンド」をタップ | ②一覧へ飛ぶ |
|---|---|
![]() | ![]() |
プロフィールを開き、「フレンド」をタップしよう。フレンド一覧に飛ぶので、ここでフレンドのHRや装備、一緒に狩りをした回数を確認することが可能だ。
フレンドの一覧から削除できる
| ①フレンド一覧へ | ②個別の「︙」から削除 |
|---|---|
![]() | ![]() |
フレンド一覧に飛び、削除したいフレンドをタップ。次に画面下部にある「︙」をタップすると、「フレンドを削除」という項目が出現するため、タップして削除しよう。
フレンド機能の解放条件
HR6で解放される

フレンド機能はHR6になると解放される。プロローグ4の途中でHR6になれるので、まずはそこまで進めよう。
▶︎ストーリー攻略チャート関連リンク
▶序盤の効率的な進め方知っておきたい初心者攻略記事
操作・装備系の解説
| ▶操作方法まとめ | ▶武器種の解放と使い方 |
| ▶装備強化・生産方法 | ▶ジャスト回避のやり方 |
| ▶部位破壊のやり方と報酬 | ▶弱点属性について |
| ▶マイセット登録のやり方 | ▶装備変更のやり方 |
| ▶SPスキルのやり方 | ▶クリアタイムについて |
| ▶ジャイロのやり方 |
効率的にプレイするため
| ▶HR(ハンターランク)上げ | ▶ゼニーの集め方 |
| ▶ジェムの集め方 | ▶効率的な素材集め |
| ▶毎日やるべきこと | ▶おすすめ課金アイテム |
| ▶アイテム上限と捨てる素材 | ▶ウェブストアの商品一覧 |
マップ・素材・アイテム
| ▶モンスターの復活時間 | ▶採取方法と復活時間 |
| ▶フィールドの切替時間 |
ゲームシステム解説
よくある質問
| ▶ゲームが重い時の対処 | ▶車・電車での移動プレイ |
| ▶自転車での移動プレイ | ▶移動速度制限の解除方法 |
| ▶オンラインはできるか | ▶勝てない時の対処法 |
| ▶横画面でプレイするには | ▶家の中で出来ること |
| ▶ペナルティについて | ▶バックグラウンド起動 |
| ▶田舎でのプレイについて | ▶ガチャはあるか |
| ▶エラーの原因 | ▶アカウント変更/連携解除 |
| ▶推奨スペック | ▶ログインできない時は? |
ログインするともっとみられますコメントできます