モンハンNow(モンハンナウ)におけるパーティーのメリットと作り方です。モンハンナウのパーティー募集・参加方法やできない時の対処方法、遠距離で出来るかどうかまで掲載。モンハンNowでパーティのやり方の参考にどうぞ。
パーティーの募集・参加方法
- ハンターランク6で機能が解放
- プロフィールから「パーティー」を選択
- パーティーの作成か参加を選択する
└1人が作成しQRコードを発行
└参加側はQRコードをスキャン - 募集したいメンバーがパーティーを招待
ハンターランク6で機能が解放
ハンターランク6になると、フレンドやグループハント機能が解放される。ここで同時にパーティ機能が解放されるため、とりあえずストーリーを進行しよう。
▶ハンターランク上げのやり方と報酬プロフィールから「パーティー」を選択

まずはプロフィールを開き、画面下部の「パーティー」をタップしよう。すると、作成や参加が選択できる画面へ移動する。
パーティーの作成か参加を選択する
| ①1人が作成でQRを発行 | ②参加者はQRをスキャン |
|---|---|
![]() | ![]() |
「作成」をタップするとパーティーが作成され、パーティーQRコードが発行される。参加側は、パーティー作成者のQRコードをスキャンするだけで参加が可能だ。
募集したいメンバーがパーティーを招待

パーティーメンバーの中で募集したい人が、マップ上のモンスターを選び、「パーティーを招待」をタップして、他のメンバーを呼ぼう。募集はパーティ作成者だけでなく、参加側でも可能。
参加中はひとりで狩るが選択できなくなる
参加・募集中はグループハント中の判定となり、「ひとりで狩る」が押せなくなる。ソロで狩りたい場合は、パーティーを一度解散するか抜けよう。
参加メンバーは「一狩りいこうぜ」で入る

招待を受けたメンバーは、「一狩りいこうぜ」から直接グループハントの画面に入れる。全員の準備が整ったら狩りを開始しよう。
パーティーを作るメリット
知り合いだけでマルチプレイが出来る
パーティ機能はQRを教えて参加してもらう関係上、知り合い以外が入ることが出来ない。固定メンバーで周回したい時や、何度も連戦できる点が大きなメリットだ。
狩りたいモンスターや武器種を固定できる
知り合い同士で出来るため、事前に狩るモンスターや周回する際の武器編成・立ち回りを打ち合わせできる。そのため、普通の野良マルチよりも意思疎通が取りやすく、安定して狩りが可能だ。
パーティーの出来ない時の対処方法
必ず周囲200m内でプレイする
パーティー自体は遠距離でも組めるものの、周囲に200m以内にハンターがいないと肝心の狩猟ができない。途中で200m以上離れてしまった際にもエラーが起きることもあるので、くれぐれも範囲外に出ないよう周囲に近づいてプレイしよう。
▶マルチプレイの募集方法と範囲パーティー機能とは?
フレンドや近くの人と狩りが出来る機能

パーティー機能とは、フレンドや近くの人とマルチで狩猟ができる機能のこと。通常のグループハントのように知らない人とではなく、知り合いとメンバーを固定して周回ができるのが大きな特徴だ。
▶グループハントのやり方オンラインで遠距離での狩りはできない

パーティー機能はあくまでローカルプレイ専用。パーティーに参加するところまではできても、200m以内でないと肝心の狩猟自体はできないため注意しておこう。
関連リンク
▶序盤の効率的な進め方知っておきたい初心者攻略記事
操作・装備系の解説
| ▶操作方法まとめ | ▶武器種の解放と使い方 |
| ▶装備強化・生産方法 | ▶ジャスト回避のやり方 |
| ▶部位破壊のやり方と報酬 | ▶弱点属性について |
| ▶マイセット登録のやり方 | ▶装備変更のやり方 |
| ▶SPスキルのやり方 | ▶クリアタイムについて |
| ▶ジャイロのやり方 |
効率的にプレイするため
| ▶HR(ハンターランク)上げ | ▶ゼニーの集め方 |
| ▶ジェムの集め方 | ▶効率的な素材集め |
| ▶毎日やるべきこと | ▶おすすめ課金アイテム |
| ▶アイテム上限と捨てる素材 | ▶ウェブストアの商品一覧 |
マップ・素材・アイテム
| ▶モンスターの復活時間 | ▶採取方法と復活時間 |
| ▶フィールドの切替時間 |
ゲームシステム解説
よくある質問
| ▶ゲームが重い時の対処 | ▶車・電車での移動プレイ |
| ▶自転車での移動プレイ | ▶移動速度制限の解除方法 |
| ▶オンラインはできるか | ▶勝てない時の対処法 |
| ▶横画面でプレイするには | ▶家の中で出来ること |
| ▶ペナルティについて | ▶バックグラウンド起動 |
| ▶田舎でのプレイについて | ▶ガチャはあるか |
| ▶エラーの原因 | ▶アカウント変更/連携解除 |
| ▶推奨スペック | ▶ログインできない時は? |
ログインするともっとみられますコメントできます