麻痺・睡眠属性強化クエストの概要

0


x share icon line share icon

【モンハンナウ】麻痺・睡眠属性強化クエストの概要【モンハンNow】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンハンナウ】麻痺・睡眠属性強化クエストの概要【モンハンNow】

モンハンNow(モンハンナウ)の麻痺・睡眠属性イベントまとめです。モンハンナウの麻痺・睡眠属性強化クエストで貰える報酬、参加条件や出ない時の対処方法まで掲載。モンハンNowの麻痺・睡眠属性強化ウィークでお役立て下さい。

▶イベントクエスト一覧

目次

開催イベントの情報

開催期間とイベント内容

出現率アップ
出現率アップ
8月5日(月)9:00~8月11日(日)23:59
森林森林ラドバルキンラドバルキン
森林森林パオウルムー亜種パオウルムー亜種
砂漠砂漠パオウルムー亜種パオウルムー亜種
砂漠砂漠ラドバルキンラドバルキン
沼地沼地ラドバルキンラドバルキン
ドスギルオスの出現率アップはありません。
イベントクエスト
イベントクエスト
9月23日(月)9:00~9月29日(日)23:59
・対象モンスターの基本報酬が増加
・期間限定クエスト配信
【報酬】素材/ゼニー/竜玉のかけら

麻痺・睡眠系モンスターの報酬が増加

報酬分の1枠目と2枠目が2個になる。特にパオウルムー亜種の素材が貴重であり、この機会にパオウルムー亜種の武器防具を強化しておきたい。

報酬増加対象のモンスター

確認済みの大連続狩猟クエスト

クエスト一覧

クエスト一覧(1〜5)

一部報酬は掲載を省略しています。
一部報酬:シーズンティアポイント、ハンターランクポイント

1ページ目クエスト報酬
大型モンスターを3体討伐とがった爪とがった爪×10
翼竜の皮翼竜の皮×10
ゼニーゼニー×1000
2ページ目クエスト報酬
大型モンスターを5体討伐とがった爪とがった爪×20
翼竜の皮翼竜の皮×20
ゼニーゼニー×2000
ドスギルオスドスギルオスを3体討伐痺賊竜の尻尾痺賊竜の尻尾×3
痺賊竜の頭巾殻痺賊竜の頭巾殻×2
マヒダケマヒダケ×10
ラドバルキンラドバルキンを3体討伐骨鎚竜の尻尾骨鎚竜の尻尾×3
骨鎚竜の黒油殻骨鎚竜の黒油殻×2
ネムリ草ネムリ草×10
3ページ目クエスト報酬
大型モンスターを5体討伐とがった爪とがった爪×20
翼竜の皮翼竜の皮×20
ゼニーゼニー×2000
グループハントでモンスターを3体討伐セッチャクロアリセッチャクロアリ×10
上竜骨上竜骨×10
大地の結晶大地の結晶×10
★4以上のラドバルキンラドバルキンを3体討伐骨鎚竜の良質な鱗骨鎚竜の良質な鱗×2
ネムリ草ネムリ草×10
4ページ目クエスト報酬
大型モンスターを5体討伐とがった爪とがった爪×20
翼竜の皮翼竜の皮×20
ゼニーゼニー×2000
グループハントでモンスターを5体討伐セッチャクロアリセッチャクロアリ×10
上竜骨上竜骨×10
大地の結晶大地の結晶×10
★5以上のドスギルオスドスギルオスを2体討伐痺賊竜の良質な牙痺賊竜の良質な牙×1
マヒダケマヒダケ×10
パオウルムー亜種パオウルムー亜種を2体討伐浮眠竜の良質な毛皮浮眠竜の良質な毛皮×1
ネムリ草ネムリ草×10
5ページ目クエスト報酬
グループハントでモンスターを10体討伐ゼニーゼニー×10000
★6以上のモンスターを5体討伐竜玉のかけら竜玉のかけら×1

作成できる装備とおすすめ度

武器(最終グレード時)

  1. ニュクススマッシャー
    攻撃力1756 睡眠睡眠300 会心-%

    武器種
    スラッシュアックス
    グレード8
    闇討ちLv1
    強撃ビン
  2. ナイトメアキャノン
    攻撃力1979 - 会心-%

    武器種
    ヘビィボウガン
    グレード8
    闇討ちLv1
    【LV1散弾】
    ・装填数7
    ・反動中
    ・リロード遅

    【LV1睡眠弾】
    ・装填数5
    ・反動中
    ・リロード遅

    【竜撃弾】
    ・装填数2
    ・反動竜撃
    ・リロード微遅
  3. ナイトメアストリング
    攻撃力1756 睡眠睡眠300 会心-%

    武器種

    グレード8
    闇討ちLv1
    連射矢Lv2
    連射矢Lv3
    拡散矢Lv3
    拡散矢Lv4
  4. ナイトメアシード
    攻撃力1979 - 会心-%

    武器種
    ライトボウガン
    グレード8
    闇討ちLv1
    【睡眠弾】
    ・装填数3
    ・反動大
    ・リロード微遅

    【徹甲榴弾】
    ・装填数3
    ・反動特大
    ・リロード微遅

    【貫通弾】
    ・装填数4
    ・反動大
    ・リロード微遅
  5. ニュクスハルバ
    攻撃力1756 睡眠睡眠300 会心-%

    武器種
    ランス
    グレード8
    闇討ちLv1
  6. ニュクスハンマー
    攻撃力1756 睡眠睡眠300 会心-%

    武器種
    ハンマー
    グレード8
    闇討ちLv1
  7. ニュクスレイザー
    攻撃力1756 睡眠睡眠300 会心-%

    武器種
    大剣
    グレード8
    闇討ちLv1
  8. ニュクスタバール
    攻撃力1756 睡眠睡眠300 会心-%

    武器種
    片手剣
    グレード8
    闇討ちLv1

防具

  1. ウルムメアヘルム
    生産グレード5
    ウルムメアヘルム
    グレード5
    目覚めの一撃Lv1
    グレード8
    目覚めの一撃Lv1→2
    漂移スロット1
  2. ウルムメアメイル
    生産グレード5
    ウルムメアメイル
    グレード5
    集中Lv1
    グレード6
    睡眠耐性Lv1
    グレード8
    集中Lv1→2
    漂移スロット1
  3. ウルムメアアーム
    生産グレード5
    ウルムメアアーム
    グレード5
    睡眠属性強化Lv1
    グレード6
    睡眠属性強化Lv1→2
    漂移スロット1
  4. ウルムメアコイル
    生産グレード5
    ウルムメアコイル
    グレード5
    闇討ちLv1
    グレード6
    回避距離UPLv1
    グレード8
    闇討ちLv1→2
    漂移スロット1
  5. ウルムメアグリーヴ
    生産グレード5
    ウルムメアグリーヴ
    グレード5
    目覚めの一撃Lv1
    グレード6
    闇討ち【状態異常】Lv1
    漂移スロット1

パオウルムー亜種防具の作成おすすめ度

防具おすすめ度 / ポイント
ウルムメアヘルムウルムメアヘルム強化は後回し
目覚めの一撃Lv2
睡眠属性向けのロマンスキル。グループハントで扱いづらく、強化優先度は低い。
ウルムメアメイルウルムメアメイル★★★★★
集中Lv2・睡眠耐性Lv1
弓・ハンマー使いの最優先必須装備。他の集中Lv2装備と共に揃えよう。
ウルムメアアームウルムメアアーム★★★・・
睡眠属性強化Lv2
睡眠属性の基本装備。睡眠属性武器を扱うなら持っておきたい装備。
ウルムメアコイルウルムメアコイル★★★・・
闇討ちLv2・回避距離UPLv1
回避重視のランス使いにおすすめ。回避距離UPで攻撃を躱しやすくなる。
ウルムメアグリーヴウルムメアグリーヴ・・・・
目覚めの一撃Lv1・闇討ち【状態異常】Lv1
イソネグリーヴ(闇討ち【状態異常】Lv2)の方が優先度が高い。グループハントで扱いづらく、強化優先度は低い。

武器(最終グレード時)

  1. バルキンキャノン
    攻撃力1756 - 会心-%

    武器種
    ヘビィボウガン
    グレード4
    防御Lv1
    グレード8
    防御Lv1→2
    【LV1貫通弾】
    ・装填数6
    ・反動中
    ・リロード遅

    【LV1睡眠弾】
    ・装填数4
    ・反動中
    ・リロード微遅

    【竜撃弾】
    ・装填数1
    ・反動竜撃
    ・リロード微遅
  2. バルキンガロテ
    攻撃力1596 睡眠睡眠400 会心-%

    武器種
    片手剣
    グレード4
    防御Lv1
    グレード8
    防御Lv1→2
  3. 塊剣ラドバルク
    攻撃力1596 睡眠睡眠400 会心-%

    武器種
    大剣
    グレード4
    防御Lv1
    グレード8
    防御Lv1→2
  4. バルキンストライク
    攻撃力1596 睡眠睡眠400 会心-%

    武器種
    ハンマー
    グレード4
    防御Lv1
    グレード8
    防御Lv1→2

防具

  1. バルキンヘルム
    生産グレード2
    バルキンヘルム
    グレード2
    ガード性能Lv1
    グレード6
    ガード性能Lv1→2
    漂移スロット1
  2. バルキンメイル
    生産グレード2
    バルキンメイル
    グレード2
    睡眠属性強化Lv1
    グレード4
    防御Lv1
    グレード6
    防御Lv1→2
    漂移スロット1
  3. バルキンアーム
    生産グレード2
    バルキンアーム
    グレード2
    KO術Lv1
    グレード4
    睡眠耐性Lv1
    漂移スロット1
  4. バルキンコイル
    生産グレード2
    バルキンコイル
    グレード2
    睡眠属性強化Lv1
    グレード6
    睡眠属性強化Lv1→2
    漂移スロット1
  5. バルキングリーヴ
    生産グレード2
    バルキングリーヴ
    グレード2
    睡眠耐性Lv1
    グレード4
    ガード性能Lv1
    漂移スロット1

ラドバルキン防具の作成おすすめ度

防具おすすめ度 / ポイント
バルキンヘルムバルキンヘルム★★・・・
ガード性能Lv2
ランス使いにおすすめ。ガード成功時に火力が上がるスキルを活かそう。
バルキンメイルバルキンメイル強化は後回し
睡眠属性強化Lv1・防御Lv2
中途半端なスキル構成であり、強化優先度は低い。
バルキンアームバルキンアーム強化は後回し
KO術Lv1・睡眠耐性Lv1
中途半端なスキル構成であり、強化優先度は低い。
バルキンコイルバルキンコイル★★★・・
睡眠属性強化Lv2
睡眠属性の基本装備。睡眠属性武器を扱うなら持っておきたい装備。
バルキングリーヴバルキングリーヴ強化は後回し
睡眠耐性Lv1・ガード性能Lv1
中途半端なスキル構成であり、強化優先度は低い。

武器(最終グレード時)

  1. 牙竜銃槍【黒頭巾】
    攻撃力1596 麻痺麻痺400 会心-%

    武器種
    ガンランス
    グレード8
    闇討ちLv1
    通常型
  2. ギルオスナージャ
    攻撃力1596 麻痺麻痺400 会心-%

    武器種
    チャージアックス
    グレード8
    闇討ちLv1
    榴弾ビン
  3. マラドマトラカ
    攻撃力1596 麻痺麻痺400 会心-%

    武器種
    ハンマー
    グレード8
    闇討ちLv1
  4. マラドハディード
    攻撃力1596 麻痺麻痺400 会心-%

    武器種
    大剣
    グレード8
    闇討ちLv1
  5. マラトタバール
    攻撃力1596 麻痺麻痺400 会心-%

    武器種
    片手剣
    グレード8
    闇討ちLv1

防具

  1. ギルオスヘルム
    生産グレード2
    ギルオスヘルム
    グレード2
    麻痺耐性Lv1
    グレード4
    麻痺耐性Lv1→2
    漂移スロット2
  2. ギルオスメイル
    生産グレード2
    ギルオスメイル
    グレード2
    麻痺耐性Lv1
    グレード6
    闇討ちLv1
    漂移スロット1
  3. ギルオスアーム
    生産グレード2
    ギルオスアーム
    グレード2
    闇討ちLv1
    グレード6
    耳栓Lv1
    漂移スロット1
  4. ギルオスコイル
    生産グレード2
    ギルオスコイル
    グレード2
    麻痺属性強化Lv1
    グレード4
    耳栓Lv1
    グレード6
    耳栓Lv1→2
    漂移スロット1
  5. ギルオスグリーヴ
    生産グレード2
    ギルオスグリーヴ
    グレード2
    麻痺属性強化Lv1
    グレード6
    麻痺属性強化Lv1→2
    漂移スロット1

ドスギルオス防具の作成おすすめ度

防具おすすめ度 / ポイント
ギルオスヘルムギルオスヘルム・・・・
麻痺耐性Lv2
一部モンスターの狩猟時の立ち回りが容易になる。しかし麻痺耐性を必須とするモンスターはおらず、火力アップスキルを積んだ方が狩猟しやすくなることから、現状での強化優先度は低い。
ギルオスメイルギルオスメイル強化は後回し
麻痺耐性Lv1・闇討ちLv1
中途半端なスキル構成であり、強化優先度は低い。
ギルオスアームギルオスアーム・・・・
闇討ちLv1・耳栓Lv1
初心者向けの汎用装備。生産時点で闇討ちLv1が発動するので、強化は不要。他の火力装備を揃えるまでの繋ぎとして有用。
ギルオスコイルギルオスコイル・・・・
麻痺属性強化Lv1・耳栓Lv2
一部モンスターの狩猟時の立ち回りが容易になる。しかし咆哮【小】無効を必須とするモンスターはおらず、火力アップスキルを積んだ方が狩猟しやすくなることから、現状での強化優先度は低い。
ギルオスグリーヴギルオスグリーヴ★★★・・
麻痺属性強化Lv2
麻痺属性の基本装備。麻痺属性武器を扱うなら持っておきたい装備。

モンスターの基本情報

パオウルムー亜種
弱点属性水
弱点部位頭 / 頸袋 / 翼(弾)
部位破壊頸袋 / 背中 / 左翼 / 右翼 / 尻尾
攻撃属性睡眠睡眠
咆哮咆哮【小】
風圧風圧【大】
その他なし

パオウルムー亜種の出現マップと漂流石

解放条件シーズンイベントのモンスター出現クエストクリアで出現
出現マップ森林森林【低確率】
砂漠砂漠【低確率】
次元リンクモンスタートラッカー×
漂流石漂流石【青】
▶漂移錬成のやり方はこちら
▶パオウルムー亜種の攻略はこちら
ラドバルキン
弱点属性氷氷 / 龍龍 / 爆破爆破
弱点部位頭(部位破壊後) / 胴(部位破壊後) / 後脚(部位破壊後)
部位破壊頭 / 胴 / 左後脚 / 右後脚 / 尻尾(切断のみ)
攻撃属性睡眠睡眠
咆哮咆哮【小】
風圧なし
その他振動【小】

ラドバルキンの出現マップと漂流石

解放条件シーズンイベントのモンスター出現クエストクリアで出現
出現マップ沼地沼地
砂漠砂漠
次元リンクモンスタートラッカー
漂流石漂流石【青】
▶漂移錬成のやり方はこちら
▶ラドバルキンの攻略はこちら
ドスギルオス
弱点属性水水 / 睡眠睡眠
弱点部位
部位破壊頭 / 前脚 / 尻尾(切断のみ)
攻撃属性麻痺麻痺
咆哮なし
風圧なし
その他なし

ドスギルオスの出現マップと漂流石

解放条件プレシーズンストーリーの緊急クエストクリアで出現
出現マップ森林森林
沼地沼地
次元リンクモンスタートラッカー
漂流石漂流石【黄色】
▶漂移錬成のやり方はこちら
▶ドスギルオスの攻略はこちら

関連記事

モンハンNow攻略トップページ

序盤〜やり込みに役立つ攻略記事

▶アップデート最新情報まとめ

装備系のおすすめ記事

武器種別の操作方法と使い方

効率良く進めるための知識

攻略に便利なツール一覧

知っておきたい攻略情報

▶評価と感想|ゲームプレイレビュー
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© 2023 Niantic. Characters / Artwork/ Music © CAPCOM CO., LTD.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Monster Hunter Now公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
最新情報
シーズン5 追加モンスター
アオアシラディノバルド
シーズン4 追加モンスター
チャタカブラバゼルギウス
キリンウルクスス
ラングロトライソネミクニ
ティガレックス
おすすめ攻略記事
プレシーズンストーリー攻略
チャプター攻略
プロローグチャプター1
チャプター2チャプター3
チャプター4チャプター5
チャプター6チャプター7
チャプター8チャプター9
チャプター10チャプター11
チャプター12チャプター13
クエスト情報
最強装備まとめ
武器種
片手剣
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
双剣
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
大剣
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
太刀
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
ハンマー
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
ランス
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
ガンランス
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
スラッシュアックス
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
チャージアックス
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
ライトボウガン
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
ヘビィボウガン
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
最強装備おすすめ武器
武器一覧操作方法
武器・防具・スキル
武器情報
火武器一覧水武器一覧
雷武器一覧氷武器一覧
龍武器一覧毒武器一覧
麻痺武器一覧睡眠武器一覧
爆破武器一覧無属性武器一覧
防具情報
頭防具胴防具腕防具
腰防具脚防具
スキル情報
モンスター攻略
大型モンスター攻略
アオアシラアケノシルム
アンジャナフイソネミクニ
イビルジョーウルクスス
オドガロンキリン
クシャルダオラクルルヤック
ジュラトドスジンオウガ
タマミツネチャタカブラ
ツィツィヤックディアブロス
ディアブロス亜種ティガレックス
テオ・テスカトルディノバルド
ドスギルオスドスジャグラス
トビカガチネルギガンテ
パオウルムーパオウルムー亜種
バサルモスバゼルギウス
バフバロプケプケ
プケプケ亜種フルフル
ベリオロスボルボロス
マガイマガドラージャン
ラドバルキンラングロトラ
リオレイアリオレイア亜種
リオレイア希少種リオレウス
リオレウス亜種リオレウス希少種
レイギエナ
マップ・素材・アイテム
フィールド情報
森林エリア砂漠エリア
沼地エリア雪原エリア
素材・アイテム情報
お役立ち攻略情報
操作・装備系解説
効率的にプレイするため
マップ・素材・アイテム
ゲームシステム解説
よくある質問
×