モンハンNow(モンハンナウ)の大剣の序盤おすすめ装備です。モンハンナウで大剣におすすめの序盤装備や武器を掲載。モンハンNowで大剣の序盤装備に困ったら参考にして下さい。
ストーリー攻略おすすめ装備まとめ
チャプター別のおすすめ装備
▼チャプター6まで | ▼チャプター9まで |
▼チャプター13まで | - |
ストーリークリアまで
武器名 | |
---|---|
無属性 | ドラグロバスター |
武器は攻撃力が高い「ドラグロバスター」を軸に強化していけば、他の属性武器を作らなくてもストーリークリアまでの素材を節約できる。
クリア後に作りたい属性武器
ストーリークリア後の高難度モンスター相手に、厳しいと感じ始めたら、属性武器を作っていくのがおすすめだ。
防具の優先度は武器より低い
防具を作る目安としては、ストーリー進行中の狩猟がきつくなってきたと感じたタイミングからでもOK。武器さえあれば倒すのに必要な火力は担保できるため、まずは武器作成を優先しよう。
チャプター6までのおすすめ装備
ボルボロス武器の装備
おすすめ武器
武器名 | ||
---|---|---|
ドラグロバスター | ||
攻撃力 | 属性 | 会心率 |
110 | - | 0% |
おすすめ装備(防具)
防具名 | 装備スキル | |
---|---|---|
頭 | クルルヘルム (グレード2〜) | |
胴 | ジャグラスメイル (グレード2〜) | |
腕 | ギルオスアーム (グレード2〜) | |
腰 | レザーベルト (グレード2〜) | |
脚 | クルルグリーヴ (グレード2〜) |
発動スキル | |
---|---|
ボルボロス大剣は汎用武器として終盤以降も使える。優先的に強化を進めよう。
チャプター9までのおすすめ装備
ボルボロス武器の装備
おすすめ武器
武器名 | ||
---|---|---|
ドラグロバスター (グレード3/Lv5) | ||
攻撃力 | 属性 | 会心率 |
294 | - | 0% |
おすすめ装備(防具)
防具名 | 装備スキル | |
---|---|---|
頭 | クルルヘルム (グレード2〜) | |
胴 | ジャグラスメイル (グレード2〜) | |
腕 | ギルオスアーム (グレード2〜) | |
腰 | レザーベルト (グレード2〜) | |
脚 | クルルグリーヴ (グレード2〜) |
発動スキル | |
---|---|
装備構成は序盤のまま。無理に溜めずにジャスト回避や縦斬りで戦えばいいので、「集中」は積まなくもいい。
チャプター13までのおすすめ装備
ボルボロス武器の装備
おすすめ武器
武器名 | ||
---|---|---|
ドラグロバスター (グレード4/Lv5) | ||
攻撃力 | 属性 | 会心率 |
424 | - | 0% |
おすすめ装備(防具)
防具名 | 装備スキル | |
---|---|---|
頭 | クルルヘルム (グレード2〜) | |
胴 | ジャグラスメイル (グレード2〜) | |
腕 | ギルオスアーム (グレード2〜) | |
腰 | レザーベルト (グレード2〜) | |
脚 | クルルグリーヴ (グレード2〜) |
発動スキル | |
---|---|
装備構成はここまでと変わらず。武器の強化を優先しよう。リオレウスを倒したら「レウスメイル/コイル」を作ろう。
大剣のおすすめスキル
固有スキル | 効果 / おすすめポイント |
---|---|
優先度:★★★★ | 【効果】 与ダメージアップ 【おすすめポイント】 一撃が大きい大剣と好相性。錬成でジャスト巧撃を付与することを前提に、装備を編成したい。 |
優先度:★★★★ | 【効果】 溜め時間短縮 【おすすめポイント】 溜めモーションの時間短縮により、攻撃の手数を増やせる。 |
汎用スキル | 効果 / おすすめポイント |
優先度:★★★★ | 【効果】 攻撃目標の部位を固定 【おすすめポイント】 剣士の前提装備。弱点部位を狙いつつ、部位破壊によるダウンを取れる。安定して効率良くダメージを稼げる。 |
優先度:★★★★ | 【効果】 属性攻撃力アップ 【おすすめポイント】 火力UP系スキルの中でも揃えやすく、武器のグレードが低いほど効力を体感しやすい。星9までの討伐向け。 |
優先度:★★★★ | 【効果】 会心率アップ 【おすすめポイント】 火力アップスキルとして汎用的な効果。特に見切りは序盤から作成しやすく、初心者にもおすすめ。 |
優先度:★★★★ | 【効果】 与ダメージアップ 【おすすめポイント】 一定時間だけ火力が大きく上昇するスキル。格上相手だけでなく、星の低いモンスター討伐にもおすすめ。 |
優先度:★★★★ | 【効果】 与ダメージアップ 【おすすめポイント】 |
優先度:★★★★ | 【効果】 属性蓄積値アップ 【おすすめポイント】 モンスターを状態異常にしやすくなる。状態異常武器なら、できれば発動させたいスキル。 |
優先度:★★★・ | 【効果】 属性蓄積値アップ 【おすすめポイント】 モンスターを状態異常にしやすくなるが、優先度は |
優先度:★★★・ | 【効果】 属性ダメージアップ 【おすすめポイント】 会心装備をさらに強化するスキル。会心前提のため構築を選ぶが、組み込む余裕があれば採用したい。 |
優先度:★★★・ | 【効果】 与ダメージアップ 【おすすめポイント】 火力が大きく上昇するスキルだが、SPスキルを使いづらくなる。星低めのモンスター相手ならデメリットが少ない。 |
優先度:★★★・ | 【効果】 部位破壊がしやすくなる 【おすすめポイント】 中〜上級者向け。火力アップにはならないが、部位破壊により素材収集効率がアップする。星8までの討伐で有用。 |
優先度:★★・・ | 【効果】 与ダメージアップ 【おすすめポイント】 会心装備をさらに強化するスキル。会心前提のため構築を選ぶが、組み込む余裕があれば採用したい。 |
優先度:★・・・ | 【効果】 回避しやすくなる 【おすすめポイント】 回避距離の短い武器でおすすめ。ただし装備・立ち回りを突き詰めると抜けていくことが多く、武器に慣れるまでの暫定運用が基本。 |
優先度:★・・・ | 【効果】 SPゲージの蓄積値アップ 【おすすめポイント】 こんがり肉を使わず、SPゲージを溜めたい時に有用。 |
優先度:★・・・ | 【効果】 攻撃力アップ 【おすすめポイント】 格上モンスターを倒すための最終手段。 |
優先度:★・・・ | 【効果】 与ダメージアップ 【おすすめポイント】 格上モンスターを倒すための最終手段。 |
優先度:なし | 【効果】 防御力アップや耐性を付与 【優先度は低い】 モンハンNowでは「限られた時間内で素早く狩猟する」ことが重要であり、回復薬は気軽に使えない。攻撃を受ける前に倒すのが基本なので、耐性系スキルの優先度は低い。 |
関連リンク
武器情報
▶武器種の解放条件と使い方まとめ属性武器一覧
防具(装備)情報
お役立ち記事
▶武器種の解放と使い方 | ▶装備強化・生産のやり方 |
▶マイセット登録のやり方 | ▶装備変更のやり方 |
ログインするともっとみられますコメントできます