ランモバ(ラングリッサーモバイル)の月面戦争イベントの挑戦ステージ「大海の彼方・イェレスの終焉伝説」攻略を掲載しています。大海の彼方・イェレスの終焉伝説のクリア動画や対策方法を掲載しているので、攻略前にチェックしておこう!
月面戦争イベント関連情報
イベント・関連キャラ情報 | |
---|---|
![]() | ![]() |
挑戦ステージ攻略情報 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
大海の彼方・イェレスの終焉伝説の敵情報とギミック解説
ステージの配置と詳細

敵① | ![]() |
---|---|
敵② | ![]() |
敵③ | ![]() |
敵④ | ![]() |
敵のメインアタッカーはボーゼルのみ

このステージは4体のボスが存在するが、主な敵のアタッカーと呼べるのはボーゼルとその召喚キャラのみ。他の3体のボスはボーゼルの補助がメインとなるため、まずはボーゼル以外の敵の撃破を目指そう。
レイチェルの即死に注意

ストーリー企画(レイチェル)は、7回行動すると強制的に敗北扱いとされる。レイチェルの耐久力自体は高くないため、強制敗北の前に必ず撃破するようにしよう。
敵のダメージ軽減を把握しよう

ボーゼル以外の敵は、それぞれ物理や魔法ダメージを-200%する。ウィラーは魔法ダメージ、レイチェルは物理ダメージ、ギザロフは物理魔法両方を-200%するためギザロフは固定ダメージで倒す必要がある。
クリア動画と立ち回り方
クリア動画
攻略班のクリアパーティ
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() | 【クラス】![]() 【スキル】 ![]() ![]() ![]() 超絶強化役。覚醒スキルで最序盤のサポートとしても優秀。 |
![]() | 【クラス】![]() 【スキル】 ![]() ![]() ![]() レイチェル撃破用のアタッカー。高火力の単体魔法アタッカーであれば他のキャラでもOK。 |
![]() | 【クラス】![]() 【スキル】 ![]() ![]() ![]() 使いやすい高火力アタッカー。序盤はウィラーを撃破し、そのままアタッカーとして活躍。 |
![]() | 【クラス】![]() 【スキル】 ![]() ![]() ![]() 高機動力のアタッカー。庇護の剣の指揮効果による補助が強力。アタッカー性能も十分。 |
![]() | 【クラス】![]() 【スキル】 ![]() ![]() ![]() 主に序盤に活躍するヒーラー。敵を減らすまでのデバフ解除役として優秀。 |
![]() | 【クラス】![]() 【スキル】 ![]() ![]() ![]() 序盤から後半まで活躍するヒーラー。序盤は配置を意識しながらタレントを最大限活用しよう。 |
立ち回り方
ギザロフを最優先
まずは厄介なパッシブやスキルを多く持つギザロフを狙いたい。ギザロフを目指して進軍しながら、道中でウィラーとレイチェルを撃破する立ち回りがおすすめだ。
注意すべき敵と対策方法
ボーゼル用のデバフ対策は必須
敵のボーゼルはプレイアブルのボーゼルとほぼ同様の性能となっている。デバフ性能が非常に高いため、デバフ対策を完備して挑戦しよう。
ギザロフ対策の固定ダメージは必須
データ担当(ギザロフ)は物理、魔法ダメージを共に-200%する。撃破には基本的に固定ダメージが必要となるため、固定ダメージが強力なキャラや、契約神のソーを使って撃破しよう。
ステージ情報と報酬一覧
大海の彼方・イェレスの終焉伝説のステージ情報

モンスターレベル | Lv65 |
---|---|
勝利条件 | 敵部隊全滅 |
敗北条件 | 味方が全滅する |
報酬 | 聖魔晶×30 チャレンジポイント×40 コイン×100,000 |
ログインするともっとみられますコメントできます