真理をこの手に アレク・ルミナレス(エリア報酬/ ウィリトナ)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
通常エリア攻略まとめアレクの評価点3
真理をこの手に アレク・ルミナレス

| 攻略班評価 | 1.0 /10点 |
|---|
アレクの別ver.
別ver.はこちらアレクの性能3
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 術士 | 27 | 3723 (4323) | 2331 |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 245 - 247 / 2576 / 6472 |
|---|---|
| 声優 | 柿原徹也 |
スキル/潜在能力
AS:ヒライアクル・ライジング
| AS1 | 火属性の味方のHPを回復(効果値:10)、さらに火属性の味方の攻撃力をアップ(効果値:30) |
|---|---|
| AS2 | 火属性の味方のHPを回復(効果値:10)、さらに火属性の味方の攻撃力をアップ(効果値:50) |
SS:異空の故郷をふと偲ぶ
パネルSS所持精霊評価一覧潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| パネルブースト・火 |
| パネルブーストII・火 |
| ファストスキルI |
| 火属性HPアップII |
| ファストスキルII |
| 九死一生I |
| 火属性HPアップII |
| 術士HPアップII |
| ギルドマスターの誇りX |
| ギルドマスターの誓いX |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| HPアップIV |
| 火属性攻撃力アップI |
使い道と評価3
アレクの強い点
早い周期の変換が魅力
2ターン周期で単色パネルを供給できる点が魅力の精霊だ。SS2ならチェインプラスがつき、ASも回復&味方攻撃力アップなので味方のサポートに向いたスキル構成言える。
アレクの弱い点
それぞれのスキル効果は控えめ
回復や味方攻撃力アップなど色々なことはできるものの、効果値は低く器用貧乏な印象が否めない。通常エリアでなければステータスが下がってしまう点もマイナス。
アレクの主な使い道
イベントでの使い道/パネル供給役として
単色パネルなら2ターン周期で用意できるため、パネル供給役としては優秀。
初回2ターンで使えるチェインプラスつき変換を活かして4チェインアタッカーと組ませるのも良い。
総合評価
素早いパネル変換が魅力
早い周期でできるパネル変換が魅力の精霊だ。
攻撃力アップや回復などもできるが効果値が低いため、火力や回復に関してはある程度他の精霊で補う必要がある点がやや残念。
入手方法/進化素材3
入手方法
通常エリア2「ウィリトナ」初回クリア報酬
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 真理をこの手に アレク・ルミナレス |
| SS | 真理の解読者 アレク・ルミナレス |
| A | 星霊機構士 アレク・ルミナレス |
| B+ | 星霊学士 アレク |
| B | 天文学者 アレク |
進化素材
※B→Aの進化素材は全て素材エリアで入手可能
※A→SSの進化素材は叡智を掴みし賢者の槌1枚(専用進化素材)
※SS→Lの進化素材は真理を得た聖哲の槌1枚(専用進化素材)
![]() | 叡智を掴みし賢者の槌 通常エリア2「ウィリトナ」サブクエストコンプ報酬 |
![]() | 真理を得た聖哲の槌 通常エリア10「ノクトニアポリス」のステージ「6-2」サブクエストコンプ報酬 |
ログインするともっとみられますコメントできます