課金をしたことのある方にお聞きしたいことがあります
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
りぶ Lv5

課金をしたことのある方にお聞きしたいことがあります

ちょうどミカエラが登場したときから始めた者で、現在課金額は15万円ほどです
数週間前に課金総額を確認し、この額を見たときは自分のこととはいえ「何をやっているんだ」と、自責の念と後悔を感じました
もちろん後悔しても遅いことは分かっていますし、これまでの間楽しめたことも事実です
しかし、どうしても心に引っかかるものがあり質問させていただきました
皆さんの考えや意見を教えていただけると幸いです(もしプレイ日数や課金額も同時に書いていただけると幸いです)

これまでの回答一覧 (19)

先日850日を超えました。課金総額は100万くらいです。知人にしれたらドン引きされるでしょうね。ゲームを始めて1年くらいは無課金で遊んでいました。

ソシャゲに課金するのは今現在も馬鹿げていると思っていますが、同時に趣味だと思えば、まぁこんなものかなとも思います。黒猫をやめたら2度と課金するゲームはやらないと思います。

私は今は事情があって行っていませんが、ダイビングを趣味にしていて、5年くらいで800回近く潜っていました。ほとんど国内の近場でしか潜っていませんが、それでも1回あたり1万円くらいはかかります。海に万札をまいているようなものです。手元に残るものは写真くらいです。

スキーも好きでよく行っていましたが、こちらも1回行けば日帰りでも1万近くかかります。やっぱり残るものはありません。

バイク・自動車にも凝っていて、そちらも、持っているだけでそれなりにお金がかかります。資産価値があるかと言われると、投下額の半分もないでしょう(スキーやダイビングの機材も二束三文です)。

ぶっちゃけ、何であれ、金銭的に無理のない範囲で楽しんでやっているのであれば、それでいいんじゃないかと思います。

もちろん100万あったら、あれができた、これが買えたと思う時もありますが、じゃあそっちに使っていたら後悔しなかったのか、と自問したときに、結局どれでも楽しめれば、それで良かったんじゃないかなと思います(家族サービスに使えばよかったかなと思うことも多いですが)。りぶさんの心もこういうことに引っ掛かっているのかなぁと思いますが、どうでしょう。

ダイビングでもスキーでも車でもソシャゲでも、楽しむことにお金を使ったことに変わりはありません。

あの世にお金は持っていけません(家族に残すという選択もありますが)。自分が楽しんで、それがまた明日からの活力につながるのであれば、決して無駄に使ったことにはならないと思います。

満足度(楽しみ)よりも後悔や自責の念が大きくなったら、やめれば良いと思います。遊びなのに楽しくないことを続ける必要はないですよね。

という風な言い訳をして、私は今日も黒猫のウィズにいそしんでいます(笑)

他1件のコメントを表示
  • りぶ Lv.5

    お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。引っ掛かっていたのはいざ見たときの金額の高さというのもありますが、ぴろりんの仰る通りそれをもっと他のことに使えたのではないかという気持ちです。ですが、ぴろりんさんの考えを読んで引っ掛かっていたものが取れたような気がします。大変参考になる解答、ありがとうございました。

  • ぴろりん Lv.475

    丁寧にありがとうございます。課金する・しないは置いといて、これからも楽しんで遊べるといいですね。

こんばんは。
今日、450日になりました。
課金は全部あわせて3万円ほどです。

課金を始めたのは1年ほど前、
最大で月1回と決めて守っています。
私が使えるお金の中で、
それがバランスのとれた金額だと思うので
私にはちょうどいいと思っています。
これが本になると、年間50万円から70万前後になります。
専門書は高いので。

趣味に使えるお金の部類の話なので、
生活に支障がなく払えるなら、
たとえ500万でも全然ありだと思います、
他の方に比べて、金額は少ないですし
カードも得ていませんが、
得ている心理学的な効果は同じようなものだと感じます。

ゲームには心理学的な効果が認められています。
(悪い効果もありますけど)
私は、困難な仕事を抱えていたりストレスを受けているときに
今はウィズ一本ですが、ゲームをすると、ストレスが発散されます。
やり過ぎるとさらにテクノストレスを抱えてしまい、
少しいらいらして、このときは失敗した~~と思います。
今日は、昨日のトーナメントが効いてちょっと疲れています。

特別な場所も必要ないし、でかけなくてもいい
気を遣う対象もいない。
キャラは猫好きにはたまらない世界で、
猫耳の娘もいてかわいい絵柄が多く、クイズも楽しい。
猫を膝にのせて、テレビをザッピングしながら
好きなときにちょっとでもたくさんでも
自分で案配できて月に4000円の気分転換。

家族のある人でも、ない人も
いろいろな物を抱えながら生きているわけで、
それを発散するのに何にお金を使うかという話で。
中毒となると話は別ですが、
たとえ中毒であっても、この場合は、
事例化するのは日常生活への影響が重大な場合です。
当然、使える金額には個人差があります。
何らかの重篤な生活上の問題を引き起こしていなかったら、
それは問題とはいえないと思います。

お金を使って後悔しているとしたら、
ではやめるのか、という問題であり、
やめることができない、あるいはやめる必要がない、
もっと進んで、やめたくなくて継続が可能ということなら
これからのことは別途ご検討なさるとしても
心の健康のためには後ろを振り返らないことをおすすめします。
振り返って益はありません。
刹那の快楽とはいいませんが、
ストレスを発散し、少し優越感もえて、
なにより楽しくゲームができた。
その時間への対価であります。

目に見えるのはカードの増加ですが、実は違うと思います。
私は途中の休眠期間もあり、カードが充実していないので、
達成できないイベントや対戦があると、少し悲しくなります。
ゲームをして悲しくなるのはいやなので、
バランスをとりたくて課金を始めました。
時々、すてきなカードが引けます。
その一枚のおかげで、イベントができるようになったり、
レイドの挑戦で迷惑をかけなくてすむようになったり、
買っているのは自分が楽しめるぐらいのゲーム体力です。
肩こりと腰痛と老眼には悩まされますが
ウィズの課金は至って健康だと思います。

このサイトでいろいろ教えていただいて、
なんと、今まであきらめていた難しい級にあきらめないで挑戦して
イベントの大嵐の年末年始を乗り切ったときは、
本当にうれしかったです。
ゲームをしていたから、交流できたゲームの達人さんたちも
今の私にはいい思い出で、大切な財産です。

ガチャたくさん回せていいな、って思わないわけじゃありません。
でも、私には私のウィズスタイルがあります。
それを見失ったら、いつかゲームは重荷になるでしょう。

後悔は、将来を改革するのに役に立つかどうか、
それで、内容とどう役立てるかを考えるのがいいと思います。
実生活でも馬鹿だな~~あたし、と思うことはたくさんありますが、
今の自分を否定する勇気はないので
でも、そのときはそうしたかったんだから、と思って
なるべく考えるのをやめます。

ちなみに私の今の夢は、
いつか、気に入った限定さんたちがいるときに
気が済むまで10連を回してみたい、です。
長くなりました。ご参考になれば幸いです。

hobbit Lv23

はじめて半年ほどです。課金額は2万円弱だと思います。
どちらかというと、自分で自由に使えるお金のある大人の理屈なので、質問者の方がご自身で働いてる方でなければ、以下は無視して下さい。
実は、私はいままでこうしたスマホのゲームはいっさいやったことなく、最初の2ヶ月ほど無課金で楽しく遊んでて、こんなに遊んでて、お金払わなくていいのかな、と思いました。
何故ならこうしたゲームを作るにも運営するにも、お金がかかるからです。
お金払う人がいなければどうしたってサービス悪くなるし、場合によってはゲーム自体がなくなる。
遊んだ対価を払う方法はないものか、と思ったのですが、課金という形しか用意されてないし、だったら欲しいカードもあったし、課金しようと思いました。私は、好きな漫画とかお芝居とか、できる限り主催側に落ちる形を選んでお金を出すことにしてます。これは好きなものを作ってくれてる方への感謝だと思ってるし、楽しませてくれてる対価だし、もっと続けて欲しいという応援だと思ってます。払うことでさらに自分も楽しめるなら、win-winの関係です。
課金イコールよくないこと、後ろめたいこと、みたいな風潮がある気がしたので、どうしても一言言いたくなってしまいました。すみません。
自己コントロール出来ての支払いなら、考え方次第だと思います。

私はウィズを開始してから一年4か月経ちます
課金額は250万手前です
内容をお話ししますと開始してから限定を全部取るまで回していました
一昨年のクリスマス
去年の正月ガチャには30万以上使った記憶があります
内容もあまり把握せずにAのカードがSSに進化するのにSSが出るまで
回していたこともあります
一時期仕事の関係上忙しくアリエッタが出た時に回せず8月から10月まで
の区間でアリエッタが出るまで40万以上は使っています
アリエッタは3枚でました
現在は4枚です
当時あまりにもでないのでこのサイトで質問した位です
アリエッタ出る確率運営絞り過ぎ
で探してもらえば質問が残っています
ここ最近の傾向だとミクガチャからLが出やすくなったと思います
限定カードに関しては全てコンプしています
私の意見をお話しさせてもらいますと回している最中はSSやLが出た時の
アドレナリンが出るのが気持ちよかった(完全廃課金ですね)こと
後で引かないで後悔をするのが嫌だと言う気持ちで回していました
ここ最近は限定も強く且つ出やすくなったので楽にはなりました
少し前までは回しているときは楽しいのですが終わった後
あーやり過ぎたなとか色々な物買えたり遊びにも行けたなといつも後悔していました
クレジットカードにしているので無限とは言えませんが出るまでやってしまいます
カードの明細をみるとグーグルプレイの文字が毎回羅列して並んでいるのをみて
また後悔します
サイトや2ちゃんなど全くみていなかったので非課金や微課金の方たちの
20連などで騒いでいるのをみて驚愕しました
そして私のドロップ率の悪さなのでしょうか
目眩もしたこともあります
以前数年前になりますがオンラインゲームにはまっていて自分の好きな見た目の装備で高性能にしたり課金をして楽に進めるなど課金をすることに抵抗がなかった
のでその延長になっている気がします
最近のウィズはレイドなどお披露目の場所が増えてきたこと
以前もっていた限定カードのL化など課金していて良かったと思える場所も
増えてきました
あくまでも個人的な趣味ですが
運営に対しては余っているカードをリサイクルする措置をとって欲しいですね
例えばカード10枚に対して
クリスタル20個
経験値アップ
ガチャの時レジェンドが三倍など
マナプラス10じゃやってられません
プレボには素材なども含まれていますが850以上ページがあります
使わないカードどうするんだと
ゲームですが趣味の範疇なので生活の一部と考えるようにしています
何に対してもお金は発生するものです
実体を残せる物は幾らでもありますが
某ソシャゲではゾーマを出すのに1000万使っている有名な方もいます
私とは資金力の差が歴然とありますが
個々の個人の使える範疇で遊ぶのが一番だと思います
最近はガチャも出やすいので欲しいと思うのが出たら撤退をするなど決め事を
作ること
クレカを使っていて歯止めが効かないのであればクレカをやめるなど対処はとれる筈です
私は出来ていませんがw
何事にも金銭が絡んでいると快楽の後には後悔が待っています
特にゲームの課金は生産性は全くないですからね
コロプラにはありますが
後悔をしていると言うことはそこまでやっていると言うことじゃないですか
ここまで来たら後は自分のペースを作っていけば良いのではないでしょうか
長々となりましたが参考になって頂けたらと思います

カン Lv110

私は本格的にやり始めてからだと1年10ヶ月位で、特にカウントしていないので正確には分かりませんが80万以上は課金しています。
元々ソシャゲには全く興味が無くクイズとRPGが好きで始めただけなので、ダウンロードしてから3・4ヶ月は殆どログイン勢でした。
只、そこそこクイズ力には自信があるのですが、いくらクイズに正解しても手持ちの精霊がそれなりに揃っていないと先に進めないのが嫌で、生来の負けず嫌いな性格もあり課金するようになりました。
ウィズをやる前からソシャゲに課金するのは阿保だと思ってましたが、自身がたっぷり課金している現在でもその考えに変わりはありません。
正直、自分自身相当の阿保だなと思ってます。
只、完全な自己満足の世界ですので全く後悔はしていません。
生活費を切り詰めたり借金してまで課金していれば話は別ですが、私自身は小遣いの範囲内でやっていますし、以前からの趣味や好きな事にもそこそこお金を使えているのもあります。
「りぶ」さんも無理をされてるような金額には見えませんし、これまで楽しめているとゆう事実があるのでしたらそれはそれで良いのではないでしょうか?
とはいっても人間そう簡単に割り切れるものではないですし、「どうしても心にひっかかるものがある」とゆうお気持ちも十分に理解しておりますので、その点だけは誤解されませんようお願いします。
あくまでもゲーム=遊びですし、楽しまなきゃ損です。
楽しい気持ちよりも後悔の方が大きいのでしたら、課金するのを止めれば良いだけです。
長文、失礼致しました。

他1件のコメントを表示
  • りぶ Lv.5

    お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。カンさんの仰る通り無理はしないよう気をつけていました。ただ、いざ金額の高さを知ったときの衝撃で、もっと他のことに使えたのではないか、とマイナスの方向に考えてしまっておりました。これからも課金はするかどうかまだ決めかねていますが、黒ウィズを楽しむことだけはやめない頑張っていこうと思います。

  • カン Lv.110

    今までも、ウィズを楽しむ上で必要だと感じて無理の無い範囲内で課金されてこられてると思います。世の中、大抵の遊びにはお金がかかるものですので、そんなに難しく考えなくても良いかと思います。これからも一緒に楽しみましょう(*^-^*)

約1年半で30万円です。楽しめているので後悔はしていません。
他の趣味や活動していてもそれ以上はかかるでしょうし。
自分の収入と課金金額の把握、自制ができれば問題ないと考えています。

Budget Lv56

この前課金額を調べたら1年で30万ほどになっているものです。ログイン日数は500日強ほどです。
この事実を誰かに言えば周りに引かれるだろうなと正直思います。
ただそれ以上の金額を貯金もしているので、別にアホな趣味で決してほめられたものではないですが趣味の範囲内と割り切っています。

11か月プレイで課金総額7万です。
趣味に使えるお金が、月収の5%ぐらいであれば安心。
他の趣味を抑える(ギャンブル全般、旅行、ショッピング、飲み会etc)
借金したり、食費を削ってまでしない。
ヴィズに関しては、アリエッタ、ミコトを持ってませんが楽しめてます。

ラスク Lv153

プレイして1年弱で課金額は多分1万以上2万以下です。
確かにこの手のアプリへの課金はあまり良いものという認識は持てませんよね。

しかし、他の趣味を堪能していたとしてそれにいくらかかるのでしょうか?
それを考えると、他の趣味と大差ない出費でないことが分かってきます。
僕の場合、月に約833~1666円程度の計算です。
ミカエラはSS初登場の際の精霊ですから、登場は2年前でしょうか?
そうすると、月に約6250円の出費だったということになりますね。少し高いかもしれませんが、例えフリーターであっても働いている立場ならさほど大きな出費ではないと個人的には思います。

まぁ、課金しないに越したことはないんですけどね・・・。

へり Lv4

ウィズ暦はもうすぐ1年。
半年前くらいから課金をはじめて現在30万弱しています。
正直それまでは課金に否定的だったのですが、ストレス発散で課金を始めました。

ストレスが溜まりすぎると発散するためのエネルギーさえ残っていなかったりします。
散財しようとしますが物欲が湧かないから買い物に行っても興味が持てず。
独身なので誰かにお金を使うにしてもたかが知れています。

普段電車で気分を変えるためにやっていたウィズでの課金は、ガチャ自体のドキドキな楽しさもあり、無課金だと無理なレベルで限定カードが集まった時の嬉しさもあり、リアルな物と違ってスペースを圧迫することも無い、趣味の少ない私には有り難い存在です。

無課金の時は、課金者のコメントを見ては羨ましさと同時にゲームに何十万何百万使うなんてバカだなあと思っていましたが、バカなのは物事の表面的な部分でしか理解できなかった自分だったのかも。
自分のお金で、自由に使える範囲内でやる分には問題ないと思います。まあバカですけどね。

nero Lv14

2年位黒猫にはお世話にゃっております。
課金総額は15万位でしょうか
おもにクリスマスと正月のガチャに課金しました。
『クイズ力は普通、でも黒猫のウィズは好き』な私は手っ取り早く強いカードが欲しかったのです。

りぶさんの後悔は『ソシャゲごときにお金を使ってしまった事』でしょうか?
でしたら、なんとなくわかるような気がします。
私も他ゲーで3か月で50万位使った時は激しく後悔しました
イベントで1位をとっても所詮その程度です。
現実は何も変わりません。

楽しでいる範囲で課金するなら何ら問題はないと思います。
ですが、後悔するときは何かしら理由があるはずですので胸に手をあててじっくり考えてみることをお勧めします。何事も計画的に利用しなくてはなりませんね。

あと言えるのは、お金を掛けずとも楽しむ方法はあるという事です。
これ以上は言う事もありませんがりぶさんがこれからも黒猫をエンジョイできるできるよう願っております。

ウィズ暦半年、課金額5,000円の者です。
たかがゲーム、と言えど制作や運営には多くの人が関わっているはずです。
質問者様の課金がコロプラの売り上げになり、一部がコロプラ社員の方の給料になり、その給料から質問者様の扱う商品やサービスを利用することもあるかもしれません。
課金で生活が破綻するのは考え物ですが、そうでなければそれも経済の循環の一部ですし悪いことばかりではないのではと思います。

プレイ日数400日程の無課金の者です。
ご質問の条件とは合わない者なのですが意見させていただきたく思います。

まず、自分の無課金の理由ですが、一度課金すると際限が無くなりエスカレートした挙げ句に飽きも早くなるのを恐れてのことです。
もちろん、課金者の方皆様が飽きっぽいという主張をしているわけではなく、あくまで私個人の性格を分析した上でのことです。

そんな自分が課金者の方に対して思うことは…自分の代わりにコロプラに貢献してくれてありがとう、ですかね。
皮肉でもなんでもなく、これだけ面白いものに対して個人的な理由で対価を支払ってない後ろめたさがあったり←ちょっと大袈裟ですがw

課金することに対しての批判もよく見掛けますが、趣味に対してお金を使うことは至極当然だと思います。
どんな趣味でもいつかは飽きることがあるかも知れませんが、その時に今まで使ったお金もったいなかったと思っても仕方なくないですか?

自分は飽きっぽい性格から、長続きした趣味があまり無いのですが、それでもそれに費やした時間、お金に関しては(あまりw)後悔はありません。
あまりwと書きましたが、まぁこれはちょっとひどいなって言うのは、自転車を始めようと思いフルオーダー→一回も乗らずにリビングのインテリアとか、電子ドラムを衝動買い→ハンガーになってるとかありますが、これってウィズで言うならクリスタル買ってそれを使うことなくやめてしまうようなもの。
そうではなく、お金を使ってそのぶんだけちゃんと楽しんだならけして無駄ではなかったと思います。



tom Lv2

登録より802日経過して、課金額は100円です。
初めたばかりの頃に、魔道杯で個人達成ポイントの達成の為にクリスタルを1個だけ買いました。
それ以降無課金で楽しんでいますが、配布クリスタル等も豊富にあり、一時は700個近くまで貯まりましたが、初音ミクガチャと今回のファムイベントで600個程ガチャに使いました。
無課金でも楽しめているので、私は満足しています

2013年8月末から始めました 課金は多分15万は行ってるんじゃないでしょうか
それでも自制はできてると思ってます 多分…

一昨年あたりだったかな?夏に結構ガチャったんですが全然当たらなくて課金は控えめにしようと思いました
次に課金を重ねたのは悪名高いしょこたんコラボです
ええ、L進化が全ッッッ然出ずに、ねこまつりカフェまで行って(笑)ガチャっても当然出ず、宿泊先のホテルでやっとアルハルが出ました

最近では限定ガチャが大多数で、しかもウィズセレSSスタート組だけ何故かハブられてます 理由は簡単ですね アリエッタなどを当てさせないためですね
あまりにも悪どいので、現在は限定ガチャが来たら当たろうが外れようが10連1回だけでやめています

結果的に天上2ではリグス、正月ではユカリスと元帥、コナンでは全属性でL進化を1つずつ、天界2ではルシエラ、八百万2では何も当たりませんでした(ミクガチャで結構課金したせいだと思いますが)

「課金者には当てさせないようにして課金させ、無課金者には当てさせて更にガチャらせるために課金させる」というのは割りと理に適ってると思いますしクリスタルはよく配布されますから、余程の事がない限り課金は今後も控えると思います
(別ゲーで課金したいというのもあります)
参考になったら幸いです

  • ユッカer ITYN Lv.173

    書き忘れましたが、クリスマスガチャも何も出ませんでした

あと2ヶ月ほどでウィズのプレイ開始から3年経ちます。課金総額は月1〜2万×30ヶ月の多くて大体60万くらいだと思います。誘われて始めたので最初の半年は無課金でやっていましたが、結局のところ、欲しいカードがあって尚且つお金に余裕があったから課金し始めたのだと思います。

自分の考えとしては、ソシャゲの課金は時間をかけて得られるもの(必ずしもとは限りませんが)をお金で手に入れているようなものだと思っています。お金は稼げばどうにでもなりますが、時間は取り戻せないですし。長く課金していれば、一回の課金が少額でもそれなりの課金になるので、課金総額を気にし過ぎることはないのではと思います。(無論無計画に課金するのは良くないと思いますが)
まあ酒やタバコと同じようなものですね笑

どんな遊びもお金はかかり、それらは残るものではない。
そう考えると、課金も他の遊びも何ら変わらないと思っています。
黒ウィズは課金することでデッキが充実し、かなり長く遊べますのでコスパはいいです。
151日、15万

p.p.p. Lv163

私は月に85宝石×2までで抑えています。それ以下もありますが
多くの方が書かれているので、もう十分かも知れませんが、皆さん無課金者も課金者も月にゲームをするために多くの方は通信費として月3000~5000円、多い方は8000円以上費やしているのを考えると課金金額に+で通信費/月がかかっているので、それ以上だと思いますよ。
通信費は他でも使うと思っている方も多いと思いますが、動画を見ない限りは基本ゲームぐらいしか使われません。

ただ、他の趣味にお金を使うのと同じと考えたり、月のたばこ代や子供時代に月に一本ソフトを買っていると思うと課金しやすくなる罠はあると思います。私はその範囲なら正直構わないと思っています。

ちょうど一昨年のハロウィンイベントの頃に始めました。

いい機会なので課金額を調べました。何と(と、ビックリしました)大体150万弱使っています。ここのところのガチャラッシュでかなりの額になっていました。私は引きが弱く、欲しい精霊が出るまでやってしまうので、かさむのだと思います。

課金は初っぱなからしています。ソシャゲに課金するのは愚の骨頂だという頭はありますが、手持ちが揃わないと戦えない(主に魔道杯)のが嫌だったり、また、始めた頃にGPガチャがあり、その絵柄がキレイだったので欲しくて。初っぱなからの課金なので、歯止めがきかないですね。
私はウィズにつぎ込むまでは、通販で要らないものを買いまくって、同等以上にお金を使っていたので、全体の支出は変わっていません。しかし、自分で稼いだお金じゃない(家庭の事情で現在無職)のが、良くないなと、心に引っ掛かっています。頭が冷えるのは、それを思い出したときですね。

課金していて、全く後悔しない人は余りいないと思います。形のあるものは何も残らないので。だから質問者さんのように強く後悔したときが課金のやめどきかなと思っています。課金した時は楽しかったからと諦めて割りきって、それ以降無課金で頑張る。ウィズはやめられそうにないので。ただ、以前は課金ゲームを複数掛け持っていましたが、今はウィズ一本にしました。ウィズが終わったら、もうソシャゲはやらないと思います(という願望)。

若気の至り(という歳じゃないですが)で悪い女(男?)に引っ掛かったと考えて、まだしばらくは、私はウィズに課金してしまうと思います。下らない支出だと解っていても……。

何も参考にならないかもしれない長文すみませんでした。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
アルティメットニルヴァーナガールズ
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アルティメットニルヴァーナガールズ
ポポラの里のものがたり
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×