ダイナマイト☆オーロラ☆トリオ(グレートクイズウォー/ GQW)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
GQWガチャ登場精霊まとめオーロラトリオの評価点3
ダイナマイト☆オーロラ☆トリオ

| 攻略班評価 | 9.0 /10点 |
|---|
通常とEXどちらがおすすめ?
通常がおすすめ
起死回生付与の精霊強化を行える通常がおすすめ。
EXASは長期戦での最大軽減効果値が魅力だ。
オーロラトリオの性能3
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 術士 | 76 | 3849 (4349) | 5430 (6430) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 6743 - 6745 / 8945 / 13619 |
|---|---|
| 声優 | 佐藤奏美 |
スキル/潜在能力
AS:ホーリー☆ウィンター☆コンサート
| AS1 | 味方全体の全属性ダメージを10%軽減し、敵単体を3回連続攻撃(効果値:300)、クエスト中に解答したパネルの色数が5色以上なら効果値アップ(効果値:10、450)、10色以上ならさらに効果値アップ(10、500) |
|---|---|
| AS2 | 味方全体の全属性ダメージを10%軽減し、敵単体を3回連続攻撃(効果値:400)、クエスト中に解答したパネルの色数が5色以上なら効果値アップ(効果値:10、450)、10色以上ならさらに効果値アップ(10、500) |
EXAS
| 条件 | 「クイズに1回正解する」を達成 |
|---|---|
| 効果 | 1ターンの間、ASを全体化し、ダメージアップ(効果値:500)、さらにEX-ASの味方全体に攻撃力アップと全属性ダメージ軽減の効果(効果値:300、10) |
SS:「迷子の迷子のキシャラちゃん」
| SS1 | <パネル変換> 必要正解数 0/3 ジャンルパネルを火・水・雷属性化 |
|---|---|
| SS2 | <精霊強化> 必要正解数 3/6 味方全体のHPを完全回復し、6ターンの間、味方全体に起死回生と全属性ダメージ軽減の効果を付与(効果値:10、40)(発動中自分のみ行動不可) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| パネルブーストIV・水 |
| ファストスキルI |
| 水属性HPアップX |
| 水属性攻撃力アップX |
| 敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
| ファストスキルII |
| 全属性ダメージ軽減II |
| チェインブーストI |
| ダメージアップI&HPダウンV |
| 九死一生I |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップX |
| 水属性攻撃力アップII |
サンプルデッキと評価3
サンプルデッキ(通常)
精霊強化重視で
一般的には起死回生効果を重視し属性特効対策としてデッキに入れると良い。軽減40%を付与するため、上記のデッキでは100%軽減をループして戦える。
※アーシュ10% +オーロラトリオ40% +アヤツグ50%
=100%軽減
サンプルデッキ(EX)
軽減重視の長期戦アタッカー
累計パネル色数を参照し、長期戦になればなるほど性能が上がり、最大40%の軽減を付与できる。軽減またはダメージブロックを重ねて、ボス戦の被ダメージを減らしていこう。
オーロラトリオEXASの効果まとめ
| 敵全体へ3連撃(効果値:900)、 累計パネル色数が5色以上なら効果値+450、 累計パネル色数が10色以上なら効果値+500 味方への被ダメージを10%軽減、 EXAS精霊なら効果値+10%、 累計パネル色数が5色以上なら効果値+10%、 累計パネル色数が10色以上なら効果値+10% EXAS精霊の味方を攻撃力アップ(効果値:300) |
オーロラトリオの総合評価
軽減率の高いロマン精霊
光属性が受けがちな即死級属性特効や防御貫通攻撃を耐久できる精霊。軽減率が高いおかげで容易に100%軽減を達成できる。ただし回復は苦手としているので過信は禁物だ。
入手方法/進化素材3
入手方法
※英雄凱旋ガチャ(全精霊復刻ガチャ)の排出対象外。
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | ダイナマイト☆オーロラ☆トリオ |
| SS+ | フレンドリー☆ジョーカー ピピア |
| SS | 氷の世界の演奏家 ピピア |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます