ドラゴンプロジェクトコラボレイド(協力)バトル アルテアからの使者「バルミラージュ襲来」覇級攻略解説です。デッキ構成や立ち回り、敵の行動について解説しています。
覇級の基本情報1
獲得イベントポイント
討伐pt | 8000 |
---|---|
チーム正解率pt | 1600(100%正解) |
ランキングpt | 1500(1位) |
勲章pt | 2000(1つあたり) |
推奨属性 | 火 |
---|---|
消費魔力 | 30 |
獲得ゴールド | 100万 |
入手経験値 | 2000exp |
攻略報酬
初回クリア報酬 | なし |
---|---|
ドロップ報酬 | 騎竜 バルミーラ(SS) |
攻略まとめ1
攻略まとめ
状態異常対策がほしい
バルミラージュから行動変化前と後、両方で全属性弱体化とAS封印を受ける。解除しないとすぐに全滅してしまうため、状態異常回復または状態異常無効を用意しよう。
多弾式カウンターに注意
バルミラージュは多弾式カウンターを張るので、複属性精霊や連撃AS持ちの精霊がいると大ダメージを受けるため危険。火単色の連撃AS以外の精霊でデッキを組むのがおすすめだ。
時限大魔術と遅延、吸収解除に耐性あり
時限大魔術は発動しても敵に解除され、遅延を発動しても行動を遅らせることができない。また吸収解除を使うと敵は吸収の張り直しとステータスアップ(HP+1000万)を行ってくるのでNG。
推奨スペシャルスキル
重要度【高】 | ステータスアップ 状態異常回復 |
---|---|
重要度【中】 | カウンター ダメージ強化 ブースト スキルチャージ |
重要度【低】 | チェインガード ガード |
WEAKパネルについて0
WEAKパネルとは?
指定された場所を選ぶクイズ形式だ。1人でも正解すると敵がひるんで1ターン行動をしなくなる。正解不正解による以後の行動変化はない。正解報酬の進化素材は正解したプレイヤーのみ入手できる。
▶詳しくは遊び方の基本をチェックWEAKパネルの問題と答え
バトル中に一定回数登場するWEAKパネルは特殊なクイズ形式。正解するとバトルを有利に進めることができ、さらに進化素材も入手できるため確実に正解できるようにしたい。
問題と答えをチェック!問題と答え |
---|
心臓の「○○」はどれ?![]() |
牛肉の部位「○○」はどれ?![]() |
マグロの部位「○○」はどれ?![]() |
鶏肉の部位「○○」はどれ?![]() |
欧州の国「○○」はどれ?![]() |
JISキーボードの「○○」はどれ?![]() |
日本の「○○県」はどれ?![]() |
日本の「○○地方」はどれ?![]() |
5大陸の「○○大陸」はどれ?![]() |
攻略デッキ【火水2T】9
火水AS倍率強化を用いた2Tデッキ。1Pと2Pを固定して確実に2Tを狙います。3T攻略とは完全に別物です。火力を落とすと全滅する可能性がかなり高いので注意が必要です。
1Pのデッキと立ち回り
Ievanさん
デッキコスト | 244 |
---|
1T目:以下の順にSSを発動。ソラナのSSは必ずパネル変換後に使用してください。
- リルムSS発動(対象:エルト)
- エルトSS発動
- ガトリンSS発動
- ゼルプストSS発動
- ソラナSS発動
その後パネルを選択して攻撃。
※ピックアップの際に立ち回りの補足を追加している場合があります。
精霊入れ替え候補
![]() | ウィジェッタ(クロスディライブ2) リルムの入れ替え枠。複属性に闇を持たない0T単体スキルチャージだ。 |
![]() | リフィル(ゴールデンアワード2017) リルムの入れ替え枠。複属性に闇を持たない0T単体スキルチャージだ。 |
![]() | クラリア/シャルルリエ(空戦のドルキマス1) ガトリンの入れ替え枠。味方全体にダメージ強化200の効果を付与できる。 |
![]() | ルシエラ(双翼のロストエデン2) ソラナの入れ替え枠。光吸収を少しでも減らすため、レベル1、5覚醒、マナ0、誇りの結晶、発見!魔道士たちの財宝で攻撃力を極限まで下げよう。 |
2Pのデッキと立ち回り
まさきさん
デッキコスト | 305 |
---|
精霊 | 潜在結晶1 | 潜在結晶2 | マナ |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | 400 |
![]() | ![]() | ![]() | 200 |
![]() | ![]() | ![]() | 200 |
![]() | ![]() | ![]() | 200 |
![]() | ![]() | ![]() | 200 |
1T目:1Pのスキルチャージ後、ディートリヒ&ローヴィのSSを発動。
2T目:ヤエ、ソラナ、ヴェレフキナのSSを発動しWEAKパネルを踏みます。
※ピックアップの際に立ち回りの補足を追加している場合があります。
精霊入れ替え候補
精霊入れ替え候補はなし
3~5Pのデッキと立ち回り
くわしくはこちらデッキコスト | 189 |
---|
精霊 | 潜在結晶1 | 潜在結晶2 | マナ |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | 400 |
![]() | ![]() | ![]() | 200 |
![]() | ![]() | ![]() | 200 |
![]() | ![]() | ![]() | 200 |
![]() | ![]() | ![]() | 200 |
1T目:1Pのスキルチャージ後、ディートリヒ&ローヴィのSSを発動。
※ピックアップの際に立ち回りの補足を追加している場合があります。
精霊入れ替え候補
ディートリヒ&ローヴィ以外は基本入れ替え可能。AS倍率、攻撃力が高い精霊を用意しよう。
攻略デッキ【カウンター6T】6
6Tクリア。WEAKパネルは2回踏めます。カウンターで一気に押し切る立ち回りです。
ペオルタンの火力を調整し、4T目でちょうど怒らせる必要があります。
1Pのデッキと立ち回り
くわしくはこちらデッキコスト | 287 |
---|
精霊 | 潜在結晶1 | 潜在結晶2 | マナ |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | 200 |
![]() | ![]() | ![]() | 200 |
![]() | ![]() | ![]() | 200 |
![]() | ![]() | ![]() | 200 |
![]() | ![]() | ![]() | 200 |
立ち回り
1T目にドルティSS1。
6T目は以下の順に行う。
- アレクSS2をティアへ
- ティアSS1
- グレイスSS1
- レナSS1
2〜5Pのデッキと立ち回り
くわしくはこちらデッキコスト | 250 |
---|
精霊 | 潜在結晶1 | 潜在結晶2 | マナ |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | 200 |
![]() | ![]() | - | 200 |
![]() | ![]() | - | 200 |
![]() | ![]() | ![]() | 200 |
![]() | ![]() | ![]() | 200 |
立ち回り
- 2T目:WEAKパネルを踏む
- 4T目:4PがドルティSS1
- 5T目:5PがドルティSS2→グレイスSS1→WEAKパネルを踏む
- 6T目:2Pが1Pのブースト発動後グレイスSS1
ボス戦情報/行動パターン
※敵からのダメージ量は推奨属性で挑んだ場合の数値です。
※紹介している手順以外でプレイした場合には、当サイトに載っていない行動を取ることがあります。
ボス情報0

敵の種族・HP
龍族 |
---|
1000万 |
行動パターン/周期2
敵行動パターン(行動変化前)
WEAKパネルに正解すると敵の行動が1回止まります。
正解、不正解に関わらず行動パターンは変わりません。
※WEAKパネルは1つの行動パターンにつき1回しか出現しません。
1T周期 |
---|
先制スキル反射(スキルディスチャージ&残滅大魔術/1万) 先制光闇属吸収(99T) |
①多段式カウンター(1500/5T)&全体約2000 ※WEAKパネル出現! ②のろい(全効果解除&攻撃力-1000/3T)&全体約2000 ③全属性弱体化(1.5倍/全体)&AS封印(全体3T) ④全体約400の5連撃 【①~④くり返し】 ※HP約70%で怒り |
敵行動パターン(行動変化後)
WEAKパネルに正解すると敵の行動が1回止まります。
正解、不正解に関わらず行動パターンは変わりません。
※WEAKパネルは1つの行動パターンにつき1回しか出現しません。
1T周期 |
---|
先制多段式カウンター(2000/99T) ※WEAKパネル出現! |
①全属性弱体化(1.5倍/全体)&AS封印(全体5T) ②チェイン解除&全体約6000 ③水属性吸収&全体約6000 ④全体約800の10連撃 【①~④くり返し】 |
ログインするともっとみられますコメントできます