Carry the Ball ウィジェッタ(クロスディライブ2)の評価とステータスなどを掲載しています。使い道の参考にしてください。
クロスディライブACT2ガチャ精霊まとめ別ver.はこちらウィジェッタの評価点と性能18

最終ランク (L) | 総合評価 |
---|---|
Carry the Ball ウィジェッタ | 9.0 /10点 |
おすすめ度の基準に関しては以下を参照
▶おすすめ度の基準について
トーナメントのおすすめ度 | ★★★★★ (主な段位---捌式) |
---|---|
イベントのおすすめ度 | ★★★・・ (高速周回に) |
ウィジェッタのステータス18
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時の潜在能力は除く
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
戦士 | 51 | 2775 (3575) | 7011 (7811) |
ウィジェッタのスキル18
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
AS2 | <全体攻撃>敵全体へダメージ(効果値:50)、デッキに単色の精霊が多いほど、さらにダメージアップ(効果値:20)(上限:5段階) |
---|---|
AS1 | <全体攻撃>敵全体へダメージ(効果値:20)、デッキに単色の精霊が多いほど、さらにダメージアップ(効果値:20)(上限:5段階) |
SS2 | <スキルチャージ>味方一人のスペシャルスキルの発動ターンを4早める 【必要正解数:3/8】 |
---|---|
SS1 | <スキルチャージ>味方一人のスペシャルスキルの発動ターンを1早める 【必要正解数:0/5】 |
通常時の潜在能力18
1 | パネルブーストII・水 |
---|---|
2 | 純属性攻撃力アップIV・水 |
3 | 純属性HPアップIV・水 |
4 | パネルブーストII・水 |
5 | 全属性ダメージ軽減I |
6 | 敵スキルのスキルディスチャージを無効化 |
7 | 経験値取得量アップII |
8 | 水属性攻撃力アップIV |
9 | 水属性HPアップIV |
10 | ファストスキルV |
レジェンドモード時の潜在能力18
1 | 純属性攻撃力アップIII・水 |
---|---|
2 | 九死一生I |
ウィジェッタの強い点/弱い点18
ウィジェッタの強い点
味方1人を一気に4ターンチャージ
初回3問正解で、味方1人を一気に4ターンもチャージするSSを使える。初回7問正解までのSSを最速で4ターン目に発動できるほか、周期が4問以下のSSなら連続で発動させることもできる。
ウィジェッタの弱い点
汎用性は低い
最大で4ターン分のチャージを行える点は魅力だが、基本的には全体対象のスキルチャージのほうが使い勝手はいい。活かすには専用の構築が求められることが多く、どこでも使える精霊とは言い難い。
ウィジェッタの主な使い道
トーナメントでの使い道/捌式で
捌式最速攻略のパーツとしてウィジェッタが貢献。SSのスキルチャージを利用することで、ボス戦でのエリアナのSS2発動をサポートできる。またASも初速を出せるため、道中の1T抜けに貢献する。
イベントでの使い道/高速周回のパーツとして
味方1人をチャージするSSは、高速周回デッキを組む際に役立てられる。クエスト次第だが、例えばカウンターSSや初回発動が遅めの高火力SS持ちをチャージするといった使い方が有効である。
総合評価
使いこなせばかなり優秀
チャージ対象が味方1人ということで、全体チャージと比べると使いどころは限られる。とはいえ最大4ターンチャージは魅力的で、うまく扱えれば他で替えが利かないような活躍を期待できる精霊だ。
攻略班個別レビュー
GameWithとしてではなく「いちプレイヤー」として。メンバー個人の独断と偏見による評価を紹介!
※画像はイメージです。
メンバー | 実装時の所見 |
---|---|
![]() | スキルチャージはもちろん、純属性強化と合わせた時の初速にも期待できます。ゼラードと比べて強く感じてしまうのは、それだけ単色推しの環境ってことですね。 |
![]() | うまくデッキを組めれば、唯一無二といっても過言でない活躍ができる精霊。周回デッキを組むのが捗りそうです。 |
![]() | 今回のガチャの中で一番気になっている精霊。4ターン目にユッカ(エタクロ3)SS2→ウィジェッタSS2→ユッカSS1というコンボが単純に強そう。 |
ウィジェッタのステータス18
基本情報
▼テキストをタップでリンク先に飛びます
属性 | 水 |
---|---|
種族 | 戦士 |
図鑑No. | 8755-8757 |
LvMAXステータス
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時の潜在能力は除く
ランク | 名前 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|---|
L | Carry the Ball ウィジェッタ | 51 | 2775 (3575) | 7011 (7811) |
SS+ | ガジェット愛 ウィジェッタ | 37 | 1942 (2342) | 4907 (5307) |
SS | 元クラックハンド ウィジェッタ | 24 | 1359 (1759) | 3434 (3934) |
ウィジェッタのスキル18
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
最終ランク時スキル
アンサースキル名
【ライフハックの喜び】
AS2 | <全体攻撃>敵全体へダメージ(効果値:50)、デッキに単色の精霊が多いほど、さらにダメージアップ(効果値:20)(上限:5段階) |
---|---|
AS1 | <全体攻撃>敵全体へダメージ(効果値:20)、デッキに単色の精霊が多いほど、さらにダメージアップ(効果値:20)(上限:5段階) |
スペシャルスキル名
【Derive:NeatSolution】
SS2 | <スキルチャージ>味方一人のスペシャルスキルの発動ターンを4早める 【必要正解数:3/8】 |
---|---|
SS1 | <スキルチャージ>味方一人のスペシャルスキルの発動ターンを1早める 【必要正解数:0/5】 |
アンサースキル
SS+ | インドア派の誇り 敵全体へダメージ(効果値:10)、デッキに単色の精霊が多いほど、さらにダメージアップ(効果値:20)(上限:5段階) |
---|---|
SS | インドア派の誇り 敵全体へダメージ(効果値:10)、デッキに単色の精霊が多いほど、さらにダメージアップ(効果値:20)(上限:5段階) |
スペシャルスキル
SS+ | Derive:NeatSolution 味方一人のスペシャルスキルの発動ターンを1早める 【必要正解数:5/5】 |
---|---|
SS | Derive:ClearHead 味方一人のスペシャルスキルの発動ターンを1早める 【必要正解数:6/6】 |
ウィジェッタの潜在能力
※最終進化段階のみ表記しています
通常時の潜在能力18
1 | パネルブーストII・水: 水属性パネルが出やすくなる(効果値:2) |
---|---|
2 | 純属性攻撃力アップIV・水: 単色水属性の精霊の攻撃力を400アップ |
3 | 純属性HPアップIV・水: 単色水属性の精霊のHPを400アップ |
4 | パネルブーストII・水: 水属性パネルが出やすくなる(効果値:2) |
5 | 全属性ダメージ軽減I: 全属性のダメージを10%軽減する |
6 | 敵スキルのスキルディスチャージを無効化 |
7 | 経験値取得量アップII: 取得する経験値が少しアップ |
8 | 水属性攻撃力アップIV: 水属性の味方の攻撃力が400アップする |
9 | 水属性HPアップIV: 水属性の味方のHPを400アップする |
10 | ファストスキルV: 初回のスペシャルスキル発動を5ターン短縮 |
レジェンドモード時の潜在能力18
1 | 純属性攻撃力アップIII・水: 単色水属性の精霊の攻撃力を300アップ |
---|---|
2 | 九死一生I: HP10%以上で致死ダメージを受けても確率30%で生存 |
ウィジェッタの入手方法/進化素材18
入手方法
ランク | 精霊 | 入手方法 |
---|---|---|
L | Carry the Ball ウィジェッタ | ガジェット愛 ウィジェッタから進化入手 |
SS+ | ガジェット愛 ウィジェッタ | 元クラックハンド ウィジェッタから進化入手 |
SS | 元クラックハンド ウィジェッタ | イベントガチャ (クロスディライブ2) |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
▶素材エリア攻略まとめ
ログインするともっとみられますコメントできます