0


x share icon line share icon

【ファンパレ】2ndアニバーサリーガチャ(宿儺)は引くべき?【呪術廻戦ファントムパレード】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ファンパレ】2ndアニバーサリーガチャ(宿儺)は引くべき?【呪術廻戦ファントムパレード】

ファンパレ(呪術廻戦ファントムパレード)2ndアニバーサリー宿儺ピックガチャは引くべきかまとめています。アニバーサリーガチャの性能や評価、2周年アニバーサリーピックアップガチャ回すべきか掲載しています。

目次

2周年アニバーサリーの最新情報

関連情報
虎杖悠仁(最大呪力出力)評価とおすすめ残滓虎杖(最大呪力)
東堂葵(オマエはそれでいいのか?)評価とおすすめ残滓東堂(オマエは)
両面宿儺(フーガ)評価とおすすめ残滓両面宿儺(火力)
幻実の盟戦・懐玉
かけがえのない
引くべき?
シリアルコード 2周年イベント
14章EX15
恒常落ちキャラ レイドバトル

2ndピックアップガチャの開催期間

2nd宿儺ピックアップガチャの詳細

ガチャ期間11/28(金)15:00 ~ 1/8(木)14:59
おすすめ度★★★★★
ピックアップ宿儺両面宿儺(フーガ)

幻実の盟戦・懐玉幻実の盟戦・懐玉

ピックアップガチャの簡易評価

キャラ評価評価
宿儺宿儺
SSSランクアイコン・ダメージ特化の必殺
・すべてのスキル倍率が破格
・高性能のオートスキル
幻実の盟戦・懐玉幻実懐玉SSSランクアイコン・最大倍率の高い術式アップ
・常時必殺上昇量アップが可能

・会心発動キャラと相性がいい

最強キャラランキングはこちら

2ndピックガチャは引くべき?

2ndアニバピックガチャを引く?

宿儺を最優先で引くべき

無償廻珠ガチャ開催期間 / おすすめ度
宿儺ピックガチャ11/28(金) ~ 1/8(木)
おすすめ度:★★★
虎杖ピックガチャ11/21(金) ~ 12/25(木)
おすすめ度:★★★★
東堂ピックガチャ11/21(金) ~ 12/25(木)
おすすめ度:★★★★
スタートダッシュセレクト開始後72時間限定
おすすめ度:★★★・・

2ndアニバーサリーキャラの宿儺が排出される宿儺ガチャは最優先で引くべき。宿儺は限定キャラなので、今後再登場する可能性はあるが獲得機会は少ない。宿儺が欲しい人は最優先で引いておこう。

虎杖東堂も引いておきたい

2ndアニバーサリーキャラの虎杖と東堂は「期間限定キャラ」なので、優先的に引いておきたい。虎杖は多くのクエストで活躍が見込め、東堂は高難易度ステージで必須級の活躍をしている。

ガチャチケットが20枚配布

消費AP獲得チケット
累計500消費2周年第3弾ガチャチケット×1
累計1,000消費2周年第3弾ガチャチケット×1
累計1,500消費2周年第3弾ガチャチケット×1
累計2,000消費2周年第3弾ガチャチケット×1
累計2,500消費2周年第3弾ガチャチケット×2
累計3,000消費2周年第3弾ガチャチケット×2
累計3,000消費2周年第3弾ガチャチケット×2

行宿儺実装に伴い、ガチャチケットが20枚配布が決定。AP消費で10枚、コード入力で10枚ずつ手に入るので、必ず獲得してガチャを回せるようにしておこう。

シリアルコード一覧と入力方法

リセマラ時はセレクトガチャもおすすめ

ガチャ実装期間ガチャ画面移動から14日間
おすすめ度★★★・・

スタートダッシュセレクトガチャは、選択した3体の提供確率がアップするガチャ。SSRを確定で入手はできないが、今回ピックアップの「紫五条」や「西宮(SSR)」など強力なキャラを狙うことができる。

スタートダッシュガチャは引くべき?

ピックアップは恒常落ちしない

今回のピックアップは「領域五条」「夏油」と同じ限定キャラ扱いなので、ファンパレガチャへの恒常落ちはしない。今後再登場する可能性はあるが獲得機会は少ないので、欲しい人はガチャを回すのがおすすめだ。

恒常落ちキャラの最新情報

ピックアップキャラの性能評価

ピックアップ宿儺の簡易評価

両面宿儺(フーガ)評価とおすすめ残滓

スキル2は敵の数によって効果が変化

2周年宿儺(フーガ)のスキル2は消費呪力15の「解(カイ)」。解は敵の数が複数か単体かによって効果が変更される。複数の場合は2ヒットの全体攻撃になり、1体の場合は4ヒットの単体攻撃になる。消費呪力も少なく使いやすいスキルになっている。

必殺スキルは「開(フーガ)」

行宿儺の必殺スキルは、漏瑚戦で火力勝負の際に使用された「開(フーガ)」。フーガは攻撃対象は単体になっており、「会心確定」「継続ダメージ(炎)」が付与される高火力の必殺スキルだ。

ピックアップ残滓の性能評価

幻実の盟戦・懐玉

幻実の盟戦・懐玉の評価とスキル

必殺スキルの火力アップ

必殺スキル使用時に自身に術式アップを1ターン付与する。術式アップの倍率が3凸で85%と高いのも優秀だ。さらに行特性の場合、会心時の与ダメ30%アップも追加されるので、最上級の火力を出すことも可能な残滓だ。

オート効果が最強格

ターン開始時、自身の呪力が60以上の場合発動し、「会心率20%アップ」「必殺上昇量20%アップ」の2つが付与される。特に必殺上昇が貴重かつ強力で、条件さえ満たしていれば必殺を早い周期で使うことができる。

イベント一覧

イベント一覧と優先度まとめ

2ndアニバーサリー

虎杖悠仁虎杖悠仁
東堂葵東堂葵
宿儺宿儺
かけがえのない瞬間かけがえのない瞬間
幻実の盟戦・懐玉幻実の盟戦・懐玉
2ndアニバーサリーガチャ(虎杖&東堂)は引くべき?引くべき?
2周年アニバーサリーの最新情報まとめ2周年アニバーサリー
幻影の旅路幻影の旅路
幻実の盟戦・幼魚の逆罰幻実の盟戦・幼魚の逆罰
イベント虚実の夢想の果てに攻略と効率的な進め方虚実の夢想の果てに 追想ストーリーのやり方と報酬追想ストーリー
レイドバトル共祓戦の攻略と報酬まとめレイドバトル共祓戦
イベントマラソンの攻略と最新情報イベントマラソン
シリアルコード一覧と入力方法シリアルコード
恒常落ちキャラの最新情報とガチャまとめ恒常落ちキャラ

2周年アニバーサリーの最新情報


メインクエストに新章追加

EX14追体験13章攻略とおすすめパーティ【渋谷事変】EX14追体験13章
EX13追体験13章攻略とおすすめパーティ【渋谷事変】EX13追体験12章

各特性呪霊掃討戦

呪霊掃討戦(幻特性)の攻略とおすすめ編成呪霊掃討戦(幻特性)
呪霊掃討戦(影特性)の攻略とおすすめ編成呪霊掃討戦(影特性)
呪霊掃討戦(夜特性)の攻略とおすすめ編成呪霊掃討戦(夜特性) 呪霊掃討戦(行特性)の攻略とおすすめ編成呪霊掃討戦(行特性)
呪霊掃討戦HARD(幻特性)の攻略とおすすめ編成HARD(幻特性)
呪霊掃討戦HARD(影特性)の攻略とおすすめ編成HARD(影特性)
呪霊掃討戦HARD(夜特性)の攻略とおすすめ編成HARD(夜特性)
呪霊掃討戦HARD(行特性)の攻略とおすすめ編成HARD(行特性)


この記事を書いた人
ファンパレ攻略班

ファンパレ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 ©Sumzap, Inc./TOHO CO., LTD.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶呪術廻戦 ファントムパレード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ
最新情報
新キャラ・廻想残滓情報
イベント
夢幻廻楼の攻略
クエスト攻略
新ストーリー攻略
おすすめ記事
初心者お役立ち情報
操作・バトル解説
称号
強化素材・アイテム
ゲームシステム解説
ストーリー
ストーリー攻略
強敵邂逅
VS特級呪霊
VS東京校2年
VS漏瑚
VS京都校
領域調査
領域調査攻略
強化クエスト
強化クエスト攻略
その他クエスト攻略
キャラ
レアリティ別
特性別
タイプ別
役割別
    SSRキャラ
    虎杖(呪力)伏黒(継承)釘崎(鉄骨)
    真希(反骨)狗巻(覚悟)パンダ(人形)
    東堂(友情)五条(最強)七海(十劃)
    漏瑚(矜持)花御(戦い)吉野(幼魚)
    乙骨(力を)夏油(大義)伏黒(不完全)
    虎杖(軽快)五条(茈)西宮(ナメ)
    加茂(決意)釘崎(相性)メカ丸(刀源)
    東堂(高田)真人(死の)虎杖(篭めろ)
    パンダ(助け)七海(時間外)五条(蒼き)
    夏油(非術師)甚爾(殺し)三輪(残心)
    竜胆(覚悟)夜蛾(呪骸)七海(一級)
    真希(大刀)真依(弾丸)狗巻(砕け)
    釘崎(ブチ込)伏黒(対の絆)結木(意思)
    虎杖(ゾーン)五条(無下限)ミゲル(足止)
    宿儺(呪術)三輪(疾走)与幸吉(全て)
    三輪(疾走)狗巻(夜に)家入(救える)
    真希(早朝)冥冥(烏の)猪野(慢心)
    五条(覚醒)家入(ひゅー)七海(有望)
    脹相(お兄)陀艮(無尽)甚爾(降霊)
    直毘人(速度)伏黒(兎の)漏瑚(熾烈)
    日下部(鋭刃)乙骨(女王)虎杖(最大)
    東堂(オマエ)
    SRキャラ
    廻想残滓
    レアリティ別
    SSR(ガチャ)
    『はらう』お仕事名もなき青春いつかの願い
    大人の時間華麗なる邁進互いを信じて
    決死の抗戦強者の戯れ上下一心
    同気連枝規格外鍋パーティー
    片隅の記憶謀計の巣僅かな隔たり
    任務開始地元土産買ってきましたもしもの青春
    冬、新たなる一歩最強の2人大人達の休息
    ついていきます、七海サン呪いとシャボン玉オシャレ化計画
    加茂憲紀の弓道指南真夏の観戦者嘘つき大っ嫌い
    雨上がりの再会医師の矜持とりあえずコーラ
    青春のいちごパフェ東福交流命令無視
    自身の進む道霊峰の夜玉犬と小休止
    軽やかな呪言師学生の本分移ろいゆく時間
    呪霊達の浜辺受け継いだもの居残り組パーティー
    うん、お疲れ!呪いの王出会いと予感
    渋谷散歩猫助けおみやげ吟味中
    呪霊攻略・非術師救出姉弟の休暇五条悟を助けるぞ!
    午後のコーヒーブレイク終わりたくない夏の日恒例のゲームセンター
    夕焼けの双影超新入生歓迎会呪霊登校班
    兄弟のひとときかつての温もり縁側の花見酒
    等身大の時間防波堤の1級術師竹下通りのクレープ
    「はらう」心得かけがえのない瞬間
    SSR(イベント)
    見参、福岡万死一生調子上々
    矜持盤石の布陣先は異なれど
    五条悟のソロキャンプ呪い合え、全てを懸けて幼い頃の約束
    バイバイ。元気でね蛇神様の生贄遭難なんて認めない
    わくわくスタンプラリー同類?可愛いは作れる!
    デッドモールの邂逅マイ・ベスト・バッテリーCOOLな眼鏡
    雨の中の調査ファッショニスタ・パンダ戻れない青い春
    泣いてる?最強の口喧嘩兄弟の絆
    夜の美術館めんそーれー!!優先すべきもの
    死して賢者となりなさい待たされる身ストレスの種
    呪いの本能そうか、死ね医師の出番
    お嬢様学校の術師大地から生まれた呪い博多の夜
    交流茶会背中で語る覚醒の日
    東堂葵の青春ミネラル九州決戦前噛み合わない2人
    それぞれの場所へ幻影の軌跡超豪華ディナークルーズへ
    船上の花火空は繋がっている格の違い
    呪術師の抱負最後に笑うのは人か呪いか学長と朝練
    ヒーローの条件絆の連携歌姫流ストレス解消法
    ゴールドラッシュ拍手の金額痕跡を辿って
    偽物か、本物か窓に映る信頼青い春、灯る花火
    大富豪は誰呪術師見参事実は小説より奇なり
    草陰の緊迫過ぎ去りし日の追憶熊出没中!
    問題児2人。ただし最強最速の鬼ごっこ森の射手達
    てことでよろしく空前のグルメブーム幻影の旅路
    公式Discord
    ×