ファンパレ(呪術廻戦ファントムパレード)の呪霊掃討戦の幻特性の攻略記事です。呪霊幻属性攻略パーティーや最強編成、攻略ポイントやおすすめキャラについて紹介。呪霊掃討戦強い、幻属性勝てない方はぜひ参考にしてください。
関連情報 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
幻呪霊掃討戦のクエスト情報
幻呪霊掃討戦ボスのステータス
状態耐性 |
スタン、暗闇、足止め |
ボスのHP
1段階目 | 30万→90万→150万:計270万 |
2段階目 | 300万→500万→700万:計1500万 |
3段階目 | 750万→1500万→2800万:計5050万 |
ボス特記事項
- 2段階目以降2回行動
- 4/6/7/9で与ダメ20%アップ
- 即死攻撃無効化
ボスの攻撃パターン
- 全体必殺
- 単体攻撃(2ヒット)
- 被ダメダウン(10%)
幻呪霊掃討戦クエスト基本情報
推奨特性 | 幻 |
推奨戦力 | 60000 |
WAVE数 | 1 |
呪霊掃討戦(幻特性)攻略ポイント
周年五条を優先的に編成しよう
呪霊掃討戦(幻特性)は、高火力かつ耐久性能の高い五条が適正キャラです。五条は敵の与ダメダウンや自身の術式アップ、領域展開で強力なデバフを付与できるので、持っている方は優先的に編成したいキャラだ。
バフやデバフキャラの複数編成しよう
![]() | ![]() | ![]() |
呪霊掃討戦はダメージ数で報酬が決まるので、火力に特化した編成がおすすめ。バフやデバフは重ねがけが可能なので、複数回使い火力の底上げを行おう。
与ダメアップ後の攻撃に注意
幻呪霊掃討戦のボスは、ランク4/6/7/9突入時自身に与ダメ20%アップを付与する。特に7・9段階目のスキルは強力なので、被ダメ軽減残滓がある場合は使い戦線離脱を防ごう。
甚爾で与ダメバフの解除が可能
ボスの与ダメアップや被ダメダウンなどのバフ効果は甚爾のスキル3や必殺スキルで解除が可能。特に与ダメアップは解除することで、味方の戦線離脱を防ぐことができる。
特殊ルールが設定されている
幻呪霊掃討戦は「幻特性」以外の被ダメージが60%アップしている。終盤はダメージ数が大きく、他属性では完走は難しい。他属性を編成する場合は、サブに幻属性のキャラを編成しよう。
Tips! | 特殊ルールは一定期間で更新される。 |
離脱前提の結木もおすすめ
![]() | ![]() |
Tips! | 結木は離脱前提なので、サブに幻特性編成が必須。 |
最大17ターン戦闘を行う呪霊掃討戦では、呪力の消費が重要になる。味方全体の呪力回復が可能な結木を編成することで、消費呪力の大きいスキルを毎ターン使用できる。
報酬ランク7を目指そう
呪霊掃討戦で獲得できる報酬は7以降は報酬がほぼ変わらない。まずは報酬ランク7を目指してクリアを目指そう。
呪霊掃討戦(幻特性)攻略編成
ランク10クリア編成
1st | 2nd | 3rd | 4th | サブ |
![]() 1凸/130 | ![]() 5凸/140 | ![]() 2凸/140 | ![]() 1凸/136 | ![]() 1凸/140 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
呪霊掃討戦(幻特性)攻略パーティーは、アタッカーの甚爾と乙骨を夜蛾で火力補助する編成。夏油が離脱後、五条の領域展開で火力補助を行おう。「無量空処」の効果は「発動時に付与」されるので、夜蛾のバフと組み合わせて味方の火力の底上げを行おう。
恒常のみランク7クリア編成
1st | 2nd | 3rd | 4th | サブ |
![]() 5凸/123 | ![]() 5凸/120 | ![]() 2凸/115 | ![]() 1凸/126 | ![]() 5凸/150 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
幻呪霊掃討戦恒常クリアパーティーは、虎杖と釘崎の簪をバッファー2体で火力の底上げを行う編成。虎杖のスキル3と同気連技のオートスキル組み合わせることで、必殺スキルの回転率を大幅に上げることができる。
呪霊掃討戦(幻)おすすめキャラ
呪霊掃討戦(幻)おすすめキャラ一覧
キャラ / 術師 | 役割 / おすすめポイント |
![]() | 【役割】:攻撃 【おすすめポイント】 ・高性能な領域展開 ・高火力+バフorデバフスキル ・推奨特性キャラ |
![]() | 【役割】:攻撃 【おすすめポイント】 ・高火力の必殺スキル ・オートスキルで全体回復 ・推奨特性キャラ |
![]() | 【役割】:攻撃 【おすすめポイント】 ・高火力の全体必殺スキル ・与ダメアップを解除可能 ・推奨特性キャラ |
![]() | 【役割】:サポート 【おすすめポイント】 ・攻撃しつつ味方全体の補助 ・追撃でダメージUP ・推奨特性キャラ |
![]() | 【役割】:攻撃 【おすすめポイント】 ・強力な与ダメダウン ・領域展開で複数のデバフ付与 ・推奨特性キャラ |
![]() | 【役割】:攻撃 【おすすめポイント】 ・高火力の必殺が強力 ・自己バフ+ゲージ回復 ・推奨特性キャラ |
![]() | 【役割】:サポート 【おすすめポイント】 ・味方全体のバフが可能 ・推奨特性キャラ |
![]() | 【役割】:サポート 【おすすめポイント】 ・味方全体のバフが可能 ・推奨特性キャラ |
![]() | 【役割】:サポート 【おすすめポイント】 ・味方全体のバフが可能 |
![]() | 【役割】:サポート 【おすすめポイント】 ・味方全体の呪力回復が可能 |
呪霊掃討戦(幻特性)の報酬
幻呪霊クエストの報酬
呪霊掃討戦(幻)をクリアすると影特性キャラの潜在解放に必要な「魂滴」「絢爛な魂滴瓶」が獲得可能。報酬の量はランクによって決定する。
掃討勲章が手に入る
呪霊掃討戦をランク4以上でクリアすることで「掃討勲章」が確率で手に入る。掃討勲章は交換所で「絢爛な魂滴瓶」と交換可能だ。
イベント一覧
大討祓戦-廃村編-弐
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
渋谷事変公式配信
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
各特性呪霊掃討戦
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
メインストーリー新章追加
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます