ヒプドリのメモリーカードSSR伊弉冉一二三ゴースト「壊れかけの闇」の評価です。基本性能やスキル効果、おすすめキャラについて掲載。ヒプドリ壊れかけの闇について知りたい方はお役立て下さい。
▶メモリーカード一覧「壊れかけの闇」の評価
基本情報

レアリティ | キャラ名/アイテム名 |
---|---|
![]() | 伊弉冉一二三ゴースト |
入手方法 | |
・期間限定ピックアップガチャ |
カード解説
作りもののような笑顔……。 現実世界へ帰ろうとする客の言葉に、一二三ゴーストの瞳が凍りつく。 「作りものかどうかなんて関係ない……。 接客は完璧だったはず……。 なのに、また失敗だ……また……!」 ゴーストは指を鳴らし、客をその場から次々と消し去ってしまう。 どうしていつも自分はこうなってしまうんだ? 答えのわからぬまま、その指先は虚しい音を響かせていた。 |
「壊れかけの闇」の強い点と使い道
味方の火力をアップ
パッシブスキル1の効果が味方の与ダメージアップ、パッシブスキル2の効果が敵の被ダメージアップといずれも味方の火力を上げる効果になっています。無条件で火力の底上げが可能かつ、スキルレベルを上げると効果時間が6ターンと長いのも特徴です。
パッシブスキル3で味方の攻撃力アップ
パッシブスキル3の効果は、味方全員の攻撃力アップと非常に強力です。覚醒段階が進められたら最優先で一二三に装備させたいメモリーカードです。
一二三に装備させておけば間違いなし
いずれのスキルも優秀な効果なので、一二三に装備させておけば活躍するメモリーカードです。開幕3~6ターンの火力を底上げできるため、どのステージでも有効です。
「壊れかけの闇」のおすすめMCカード
装備おすすめキャラ
パッシブスキル2・3の両方を発動できるのが伊弉冉一二三のみのため、基本的に一二三に装備させるのがおすすめ。パッシブスキル2は汎用性が高く、パッシブスキル1の効果が優秀なので、シンジュクのキャラであれば相性のいいメモリーカードです。
▶おすすめのパーティー編成「壊れかけの闇」のステータスとスキル
ステータス
初期
MAX
パッシブスキル1
与ダメージアップ |
---|
【初期クールタイム】ー 【クールタイム】ー 【発動回数】1回 【効果】 ターン開始時、現在攻撃力が最も高い味方1人に与ダメージアップ[5%](3ターン)付与 |
与ダメージアップ |
---|
【初期クールタイム】ー 【クールタイム】ー 【発動回数】1回 【効果】 ターン開始時、現在攻撃力が最も高い味方1人に与ダメージアップ[5%](6ターン)付与 |
パッシブスキル2
被ダメージアップ |
---|
【初期クールタイム】ー 【クールタイム】ー 【発動回数】1回 【発動条件】シンジュクのキャラクターが装備した場合 【効果】 ターン開始時、現在防御力が最も高い敵1人に被ダメージアップ[5%](3ターン)付与 |
被ダメージアップ |
---|
【初期クールタイム】ー 【クールタイム】ー 【発動回数】1回 【発動条件】シンジュクのキャラクターが装備した場合 【効果】 ターン開始時、現在防御力が最も高い敵1人に被ダメージアップ[5%](6ターン)付与 |
パッシブスキル3
全攻撃力アップ |
---|
【初期クールタイム】3ターン 【クールタイム】ー 【発動回数】1回 【発動条件】伊弉冉一二三が装備した場合 【効果】 ターン開始時、自分がアクターの場合、味方全員に全攻撃力アップ[5%](3ターン)付与 |
全攻撃力アップ |
---|
【初期クールタイム】3ターン 【クールタイム】ー 【発動回数】1回 【発動条件】伊弉冉一二三が装備した場合 【効果】 ターン開始時、自分がアクターの場合、味方全員に全攻撃力アップ[10%](3ターン)付与 |
ログインするともっとみられますコメントできます