0


x share icon line share icon

【ヒプドリ】バトルのコツとテクニック

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ヒプドリ】バトルのコツとテクニック

ヒプドリのバトルのコツです。バトルを有利に進めるポイントやテクニックについて掲載。ヒプノシスマイク-Dream Rap Battle-のバトルにお役立て下さい。

目次

戦闘の基本的な流れ

戦闘の基本的な流れ
▼ パーティー編成は序盤は攻撃力重視でOK
▼ 5枚の手札でコンボを作ろう
▼ スキルを発動させよう
▼ ボーナスチェインコンボで効果アップ
▼ 最終的にパンチラインで大ダメージを与えよう

パーティー編成は序盤は攻撃力重視でOK

パーティー編成は、序盤は攻撃力を重視して編成しましょう。序盤はキャラ(MCカード)の所持が少ないため、入手した高レアリティのキャラを中心にパーティーを編成しましょう。

基本的に同じディビジョンで編成するのがおすすめ

ボーナスチェインは、リリース時点では同じディビジョンで組み合わせないと発動できません。特にボーナスチェインコンボは強力な効果なので、なるべく同じディビジョン内でパーティを編成するのがおすすめです。

推奨属性で攻撃する編成もあり

属性には有利不利の相性があります。非常に効果が大きいので、属性も意識してパーティを編成しましょう。

▶パーティ編成の組み方とコツ

ステージ詳細画面の確認方法

ステージ詳細画面は、ステージ挑戦前の右上に表示される「i」マークをタップすることで確認できます。

5枚の手札からコンボを作ろう

コンボ

ヒプドリのバトルは、コマンドカードを3枚揃えて「コンボ」を作って戦いを進めていきます。3色揃える「コマンドコンボ」を基本とし、同じアクターのカードを揃える「アクターコンボ」、アクター以外のキャラクターのカードを3枚揃える「チェインコンボ」があります。

▶コンボのやり方と効果

スキルを発動させよう

バトル中に、バフ/デバフや状態異常、直接ダメージを与えるアクティブスキルやパッシブスキルを発動可能です。また、バイブスゲージを貯めることでキャラクターごとに固有の効果を持つヒプノシスアビリティも発動できます。

▶スキルや必殺技の強化方法と強化優先度

ボーナスチェインコンボで効果アップ

チェインコンボを行った後に条件が揃うと「ボーナスチェインコンボ」が発生します。発動条件は少し難しいですが、ダメージアップやHP上限アップなどが発動するので積極的に狙ってみましょう。

最終的にパンチラインで大ダメージ

パンチラインは、キャラごとの「マイクポイント」を消費すると発動できる必殺技で、敵に大ダメージを与えることができます。フロウカードを3枚揃えた「コマンドコンボ」を行うことで、効率よくマイクポイントを増やすことも可能です。

▶パンチラインの使い方

パンチラインはMCパッドで強化できる

パンチラインの威力や効果は、MCパッドで強化することができます。覚醒(凸)をしていなくても強化可能なため、優先して強化するのがおすすめです。

▶MCパッドの強化優先度と強化方法

戦闘テクニックとバトルのコツ

コンボを狙ってカードを選択

バトル中はコンボを狙ってカードを選択するのが重要です。基本的にチェインコンボが強力ですが、パーティ編成や状況によってはコマンドコンボやアクターコンボも有効になります。場面に応じてコンボを使い分けることを意識しましょう。

コンボの種類と優先度

チェインコンボチェインコンボは、アクター以外のコマンドカードを3枚選ぶことで発生します。
優先度:★★★
コマンドコンボコマンドコンボは、同じ種類のコマンドカードを3枚選択することで発生します。
優先度:★★☆
アクターコンボアクターコンボは、同じアクターのコマンドカードを3枚選ぶことで発生します。
アクターコンボ 優先度:★★☆
アクター+コマンド 優先度:★★★

▶コンボのやり方と効果

ボーナスチェインを狙うのが重要

ボーナスチェインが発生すると最大3人で同時攻撃が可能になります。パンチラインに必要なマイクポイントやヒプノシスアビリティに必要なバイブスゲージも貯まりやすく、ボーナスチェインが非常に重要です。

Tips!チェインコンボが狙えないときは、アクターコンボを活用するのがおすすめです。

3-2枚の組み合わせを作っておくのがコツ

ボーナスチェインを発動させるには3-2枚の組み合わせを手持ちに作っておくと確率を高められます。画像の状況では次のアクターが蘆笙で、NEXTCARDを確認すると蘆笙以外の2人で3-2枚の組み合わせが作れるため非常に3人のボーナスチェインが狙いやすい状況になっています。あえてコンボではなく、次回のための手札づくりを意識しましょう。

コマンドコンボを狙うポイント

アクティブスキルなどでカードの効果が上昇している状況や特定のキャラでは、コマンドコンボも非常に有効になります。コンボ発生時の追加ボーナスもコンボごとに変わるため、状況に応じてコンボを使い分けましょう。

コマンドコンボの効果一覧

コマンドカードの種類コマンドコンボの効果
LYRIC
(高威力の攻撃)
【ダメージ量アップ】
通常攻撃が強力なキャラに有効
編成例:
・Fling Posse
・Bad Ass Temple(十四)
FLOW
(マイクポイント上昇の攻撃)
【マイクポイント上昇量アップ】
パンチラインをためやすい編成に有効
編成例:
・Buster Bros!!!
RHYME
(バイブスゲージ上昇の攻撃)
【バイブスゲージ上昇量アップ】

バイブスゲージをためやすい編成に有効
編成例:
・MAD TRIGGER CREW
・麻天狼(独歩)

アクターコンボ+コマンドコンボを狙う

アクターコンボを同じ種類のコマンドカード3枚で揃えることで、アクターコンボとコマンドコンボを同時に発動できます。たとえばアクターコンボとリリックコンボを合わせるとダメージ量がさらに上がるなど、通常のコマンドコンボよりも効果が大きくなります。

ターゲットを決めて攻撃しよう

バトルのコツ

バトル時は、倒したいターゲットを決めてから攻撃するのがおすすめです。攻撃力の高い敵や強力なスキルを持つ敵、属性相性の悪い敵などを優先して倒しましょう。

敵をタップでターゲット選択

バトル中に敵をタップすることで、攻撃するターゲットを選択できます。ヒプノシスアビリティやパンチラインなどの対象も選択可能です。

バフ/デバフは火力が出せるタイミングで

バトル中はパッシブスキル以外のスキルは手動で発動できます。アクティブスキル・ヒプノシスアビリティ・パンチラインなどは味方へのバフや敵へのデバフを付与できるため、コンボやパンチラインなどで高火力が出せるタイミングに発動すると効率的です。

難しい場合はオート進行でもOK

ヒプドリのラップバトルは、オート進行で進めることも可能です。オート進行ではコンボや各スキルを自動で発動してくれるため、初心者やバトルが少し難しいと感じたプレイヤーはオート進行がおすすめです。また、設定(コンフィグ)でオートバトルの戦い方も変更できます。

▶オートでバトルを進めるコツ

ヒプドリ関連リンク

▶トップページに戻る

最強・リセマラランキング

最強キャラ(MCカード)おすすめランキング最強キャラランキング リセマラ当たりランキングリセマラランキング

最初に読んでおきたい記事

▶序盤の効率的な進め方 ▶毎日やるべきこと
▶アカウントの引き継ぎ方 ▶リセマラのやり方
▶ストーリーの進め方 ▶パーティー編成のコツ
▶おすすめ設定と変更方法 ▶APの回復方法
▶オートで進めるコツ ▶マネーの効率的な稼ぎ方
▶メインクエスト攻略のコツ ▶サブクエスト攻略のコツ
▶ガチャ演出まとめ ▶おすすめのパーティー編成
▶スキップのやり方 ▶HPMI ACTのやり方

バトル関連

▶バトルのコツとテクニック ▶コンボのやり方と効果
▶アクティブスキル ▶パッシブスキル
▶ヒプノシスアビリティ ▶パンチライン
▶属性相性の効果 ▶状態異常・バフ・デバフ

ショップ関連

▶ショップおすすめアイテム ▶バトルパスは買うべき?
▶リリース時点の販売物 ▶ジュエルの入手方法

効率の良い強化方法

▶育成と強化の優先度 ▶MCカードのレベル上げ
▶MCカードの覚醒方法 ▶MCパッドの強化優先度
▶メモリーカードの強化方法 ▶ユーザーランクの上げ方
この記事を書いた人
ヒプノシスマイク-Dream Rap Battle-攻略班

ヒプノシスマイク-Dream Rap Battle-攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供]Dazed CO.,LTD./ODD No.・KING RECORD Co.,Ltd.
[記事編集]GameWith
▶ヒプノシスマイク-Dream Rap Battle-

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント
ランキング
初心者攻略
おすすめ記事
バトル関連
ショップ関連
育成・強化方法
MCカード
SSR MCカード
メモリーカード
SSR メモリーカード
×