ヒプドリのMCパッドの強化優先度です。MCパッドの強化方法や効率の良いバッチやストーンの入手方法について掲載。ヒプノシスマイク-Dream Rap Battle-のMCパッドの強化時にお役立て下さい。
| 強化関連リンク | |
| ▶MCカードのレベル上げ | ▶MCカードの覚醒 |
| ▶MCパッドの強化優先度 | ▶スキルや必殺技の強化 |
| ▶メモリーカードの強化 | |
MCパッドの強化優先度
ランクのMCパッドが強化しやすい

MCパッドは「ランク」と「覚醒」の2種類を強化できますが、ますは「ランク」のMCパッドを強化していきましょう。「覚醒」のMCパッドは、キャラの覚醒段階(凸)が進んでいないと1段階目以降は強化ができないため、優先度は少し低めです。
ランクパネルの強化優先度一覧
| 強化項目 | 優先度 |
| レベル上限解放 | ★★★ |
| Punch Line | ★★★ |
| ATK(数値) | ★★・ |
| HP・DEF(数値) | ★・・ |
覚醒段階が進んだら覚醒パネルが優先

キャラの覚醒段階(凸)が進んでいる場合は、「覚醒」のMCパッドを優先して強化しましょう。覚醒のMCパッドを解放していくことで、アクティブスキルやパッシブスキルのレベルアップやステータスを割合で増やすことができるため、非常に強力です。
覚醒パネルの強化優先度一覧
| 強化項目 | 優先度 |
| 覚醒 | ★★★ |
| ActiveSkill | ★★★ |
| PassiveSkill | ★★★ |
| ATK(割合) | ★★・ |
| HP・DEF(割合) | ★・・ |
MCパッドの強化方法
バッチとマネーを使用して強化

覚醒のMCパッドの強化は、バッチとマネーを使用します。強化をする際はステータスの「MCパッド」を選択後、解放したい箇所をタップすることで強化画面に移行します。
各属性のストーンも強化に使用する

ランクのMCパッドでは、ストーンも強化に必要です。使用するストーンの種類はMCカードの属性によって異なるため注意しましょう。
ランクアップはピンクのパネルを解放

MCパッドのランクアップは、ピンクのパネルを解放しましょう。ピンクのパネルを解放することで、カードレベルの上限解放も可能になります。
ピンクのパネルの解放はチームステッカーが必要

MCパットのピンクのパネル(レベル上限突破パネル)の解放は、「チームステッカー」が必要になります。解放に必要なステッカーは、キャラの所属しているディビジョンによって異なるため注意しましょう。
覚醒パネルの解放は覚醒段階を進めよう

MCパッドの覚醒パネルの解放は、覚醒段階(凸)を進める必要があります。アクティブスキルとパッシブスキルは覚醒段階を上げなければLvアップができないので注意しましょう。
MCパッドの強化手順
| ① | ![]() |
| ② | ![]() |
| ③ | ![]() ※覚醒画面は右下のアイコンをタップし切り替える |
| ④ | ![]() |
MCパッド強化のメリット
MCカードのステータスが上昇する

MCパッド強化のメリットは、MCカードの各ステータスを上昇させられることです。HPやATKなどのステータス上昇や、アクティブスキルなどのスキルレベルも上がるため、育成したいカードのレベル上げが終わったらMCパッドの強化をしていきましょう。
| MCパッドで強化できるステータス一覧 |
| HP・ATK・DEF ・アクティブスキル・パッシブスキル・パンチライン |
MCパッド強化素材の効率の良い入手方法
サブクエストで集めるのがもっとも効率的

MCパッドの強化素材は、サブクエストをクリアすることで効率よく入手できます。サブクエストは1日3回のみ挑戦可能なものがあるため、毎日コツコツ集めておきましょう。
バッチはパネル解放アイテムクエストで入手

各バッチは、「パネル解放アイテムクエスト」で入手できます。パネル解放アイテムクエストはHPやATKなどMCパッドで強化できるステータスごとにステージが分かれています。
ステッカーはディビジョンクエストで入手

各ディビジョンのステッカーは、「ディビジョンクエスト」で入手できます。1時間限定のゲリラクエストとなるため、出現した際にいっきに集めてストックしておくのがおすすめです。
Tips! | ディビジョンクエストは時間内なら何度でも挑戦可能です。 |
ストーンは属性アイテムクエストで入手

各ストーンは、「属性アイテムクエスト」をクリアすることで獲得できます。属性アイテムクエストは、属性別に挑戦可能です。
高難易度のサブクエストに挑戦しよう
| EASY (消費AP5) | HARD (消費AP20) |
![]() | ![]() |
MCパッド強化素材を効率よく入手したい場合は、高難易度のサブクエストに挑戦しましょう。難易度が高いクエストは消費APも増えますが、1APに対しての獲得量も増えるためおすすめです。
ショップでマネーと交換可能

MCパッドの強化素材は、ショップでマネーと交換することができます。マネーは使用頻度が多く枯渇しやすいため、強化素材が少しだけ足りない場合などに交換を検討しましょう。
少量だがメインクエストでも入手できる

MCパッドの強化素材は、メインクエストのクリア報酬でも入手できます。獲得できる数は少量ですが、メインクエストを進行しながら獲得可能です。
ヒプドリ関連リンク
▶トップページに戻る最強・リセマラランキング
最初に読んでおきたい記事
| ▶序盤の効率的な進め方 | ▶毎日やるべきこと |
| ▶アカウントの引き継ぎ方 | ▶リセマラのやり方 |
| ▶ストーリーの進め方 | ▶パーティー編成のコツ |
| ▶おすすめ設定と変更方法 | ▶APの回復方法 |
| ▶オートで進めるコツ | ▶マネーの効率的な稼ぎ方 |
| ▶メインクエスト攻略のコツ | ▶サブクエスト攻略のコツ |
| ▶ガチャ演出まとめ | ▶おすすめのパーティー編成 |
| ▶スキップのやり方 | ▶HPMI ACTのやり方 |
バトル関連
| ▶バトルのコツとテクニック | ▶コンボのやり方と効果 |
| ▶アクティブスキル | ▶パッシブスキル |
| ▶ヒプノシスアビリティ | ▶パンチライン |
| ▶属性相性の効果 | ▶状態異常・バフ・デバフ |
ショップ関連
| ▶ショップおすすめアイテム | ▶ジュエルの入手方法 |
効率の良い強化方法
| ▶育成と強化の優先度 | ▶MCカードのレベル上げ |
| ▶MCカードの覚醒方法 | ▶MCパッドの強化優先度 |
| ▶メモリーカードの強化方法 | ▶ユーザーランクの上げ方 |
| ▶効率的な属性アイテム集め | - |
ログインするともっとみられますコメントできます