ヒプドリのメモリーカードSR天国獄「大人を舐めんなよ」の評価です。基本性能やスキル効果、おすすめキャラについて掲載。ヒプドリ大人を舐めんなよについて知りたい方はお役立て下さい。
▶メモリーカード一覧「大人を舐めんなよ」の評価
基本情報

レアリティ | キャラ名/アイテム名 |
---|---|
SR | 天国獄 |
入手方法 | |
イベント「Dream Match-Up 3rd Battle」で入手 ▶「Dream Match-Up 3rd Battle」の情報はこちら |
カード解説
―Dream Match-Up ・3rd Battle 天国獄VS山田三郎― (獄) (中王区のヤツら、この俺をくだらねぇ用件で呼び出しやがって。時間を無駄にするのは我慢ならねぇ、やるからには勝つ。絶対にな……!) (三郎) (仮想世界におけるデータ収集テスト……中王区の意向に沿うのは癪だけど、おもしろいじゃないか。純粋な数値で、僕の実力を知らしめるチャンスだ) (獄) フッ、ずいぶん嬉しそうじゃねぇか。夢の世界ではしゃぎてぇ年ごろなのは解るが、こっちはガキと遊んでやる暇はねぇ。さっさと片付けさせてもらうぜ (三郎) 時代についていけない中年にはテクノロジーも夢の世界に見えるんだ? これはただの遊びじゃない、リアルな実力の違いを分からせてやるよ (獄) 上等だ。大人を舐めくさってるガキに、負けの苦さを味わわせてやるぜ! |
「大人を舐めんなよ」の強い点と使い道
イベントで完凸が可能
イベント「Dream Match-Up 3rd Battle」で入手できるメモリーカードのため、ボックスガチャ報酬で完凸することができます。覚醒を行うと、パッシブスキル2の解放やレベル上限アップなどが可能になります。覚醒を進めることで大幅に強化が可能なため、イベント期間中に入手しておきましょう。
ヴォイド属性のナゴヤのキャラにおすすめ
パッシブスキル2で弱点攻撃力アップを発動できるため、パッシブスキル1と合わせて発動させるならヴォイド属性との相性がバツグンのメモリーカードです。ヴォイド属性のキャラかつナゴヤのキャラであれば非常に強力なメモリーカードになります。

「大人を舐めんなよ」のおすすめMCカード
装備おすすめキャラ
ヴォイド属性かつナゴヤのキャラとの相性がいいメモリーカードです。パッシブスキル1までの発動であればどのキャラでも使える汎用性の高いメモリーカードになっています。
▶おすすめのパーティー編成「大人を舐めんなよ」のステータスとスキル
ステータス
初期
MAX
パッシブスキル1
グレア属性防御力アップ |
---|
【初期クールタイム】ー 【クールタイム】ー 【発動回数】1回 【効果】 ターン開始時、自分にグレア属性防御力アップ[5%](3ターン)付与 |
グレア属性防御力アップ |
---|
【初期クールタイム】ー 【クールタイム】ー 【発動回数】1回 【効果】 ターン開始時、自分にグレア属性防御力アップ[15%](3ターン)付与 |
パッシブスキル2
弱点防御力アップ |
---|
【初期クールタイム】ー 【クールタイム】ー 【発動回数】1回 【発動条件】ナゴヤのキャラクターが装備した場合 【効果】 ターン開始時、自分に弱点属性防御力アップ[5%](3ターン)付与 |
弱点防御力アップ |
---|
【初期クールタイム】ー 【クールタイム】ー 【発動回数】1回 【発動条件】ナゴヤのキャラクターが装備した場合 【効果】 ターン開始時、自分に弱点属性防御力アップ[15%](3ターン)付与 |
ログインするともっとみられますコメントできます