ヒプドリのメモリーカードSSR躑躅森盧笙「熱くておもろい教師」の評価です。基本性能やスキル効果、おすすめキャラについて掲載。ヒプドリ熱くておもろい教師について知りたい方はお役立て下さい。
▶メモリーカード一覧「熱くておもろい教師」の評価
基本情報

レアリティ | キャラ名/アイテム名 |
---|---|
![]() | 躑躅森盧笙 |
入手方法 | |
・期間限定ピックアップガチャ |
カード解説
持ち前の熱血指導により、荒れていた生徒を立ち直らせた蘆笙。 まもなく、その生徒から夢ができたと嬉しい報告を受ける。 俺もいつか、先生のような熱くておもろい教師になりたい、と。 「そうか……! なら俺も、もっともっと頑張らんとな。 俺はまだまだ半人前の教師やけど、キミに負けへんくらい、自分の可能性を信じとる。」 学びに終わりはない。生徒の憧れに恥じない教師であり続けようと、蘆笙は心に誓う。 |
「熱くておもろい教師」の強い点と使い道
味方全体の防御力アップ
パッシブスキル1の効果で味方全体の防御力をアップできます。効果時間も3ターンと長く、安定して味方の被弾を抑えられるので優秀なスキルです。
オオサカのジョイ属性攻撃力アップも可能
オオサカのキャラクターに装備させることで、パッシブスキル2が発動できます。ジョイ属性攻撃力が上げられるため、ジョイ属性のどついたれ本舗のキャラと相性のいいメモリーカードです。
蘆笙に装備させて敵の防御ダウンを狙う
蘆笙に装備させると、パッシブスキル3の効果で敵の防御力をダウンさせられます。味方の攻撃スキルのダメージも上がるため、防御力ダウンに合わせてMCカードのアクティブスキルを発動させると大ダメージを狙えます。

「熱くておもろい教師」のおすすめMCカード
装備おすすめキャラ
パッシブスキル2・3の両方を発動できるのが躑躅森盧笙のみのため、基本的に躑躅森盧笙に装備させるのがおすすめです。パッシブスキル2までであればどついたれ本舗内のキャラクター、パッシブスキル1のみの場合サポート役と相性がよいです。
▶おすすめのパーティー編成「熱くておもろい教師」のステータスとスキル
ステータス
初期
MAX
パッシブスキル1
全防御力アップ |
---|
【初期クールタイム】3ターン 【クールタイム】5ターン 【発動回数】ー 【効果】 ターン開始時、味方全体に全防御力アップ[5%](3ターン)付与 |
全防御力アップ |
---|
【初期クールタイム】ー 【クールタイム】5ターン 【発動回数】ー 【効果】 ターン開始時、味方全体に全防御力アップ[5%](3ターン)付与 |
パッシブスキル2
ジョイ属性攻撃力アップ |
---|
【初期クールタイム】ー 【クールタイム】3ターン 【発動回数】ー 【発動条件】オオサカのキャラクターが装備した場合 【効果】 ターン開始時、自分がアクターの場合、自分にジョイ属性攻撃力アップ[5%](1ターン)付与 |
ジョイ属性攻撃力アップ |
---|
【初期クールタイム】ー 【クールタイム】3ターン 【発動回数】ー 【発動条件】オオサカのキャラクターが装備した場合 【効果】 ターン開始時、自分がアクターの場合、自分にジョイ属性攻撃力アップ[10%](1ターン)付与 |
パッシブスキル3
全防御力ダウン |
---|
【初期クールタイム】3ターン 【クールタイム】3ターン 【発動回数】ー 【発動条件】躑躅森盧笙が装備した場合 【効果】 ターン開始時、ランダムな敵1人に全防御力ダウン[5%](2ターン)付与 |
全防御力ダウン |
---|
【初期クールタイム】2ターン 【クールタイム】2ターン 【発動回数】ー 【発動条件】躑躅森盧笙が装備した場合 【効果】 ターン開始時、ランダムな敵1人に全防御力ダウン[10%](2ターン)付与 |
ログインするともっとみられますコメントできます