ヒプドリのガチャ演出まとめです。ガチャの演出や確定演出について掲載。ヒプノシスマイク-Dream Rap Battle-のガチャを楽しむ際にお役立て下さい。
ガチャ演出まとめ
歌い出したキャラの排出が確定

ヒプドリのガチャ演出は、歌い出したキャラが確定となり、そのキャラのMCカードまたはメモリーカードが排出されます。
その後のキャラは他のディビジョンからも排出

10連ガチャの場合、2回目以降ははじめに登場したディビジョン以外からも排出されます。最後まで注目しておきましょう。
マイクをキャッチするとMCカード

マイクが上から降ってきて、キャラがキャッチする演出はMCカードが確定します。マイクが降ってきた際は、マイクの光に注目してみましょう。
足元にマイクが転がるとメモリーカード

足元にマイクが転がってきた場合、メモリーカードの排出が確定します。転がってきたマイクの輝きにも要注目です。
SSR確定演出
2回目のエフェクトが虹色に光る

レコードをスクラッチした際に、2回目のエフェクトが虹色に光るとSSRの排出が確定します。3回目は必ず虹色になるので、2回目のエフェクトに注目しましょう。
SSRが確定しない光り方

SSRが確定していない光り方の場合でも、SSRが排出される可能性は残されています。その後の展開に注目しましょう。
マイクが光っている

上から降ってくるマイクや、転がってきたマイクの輝きが大きいときはSSRが確定します。マイクの輝きにはなし・中・大があり、中の輝きではSRが大の輝きではSSRが確定になります。
空のマイクの演出比較
| 大 | ![]() |
| 中 | ![]() |
| なし | ![]() |
地面のマイクの輝き比較
| 大 | ![]() |
| 中 | ![]() |
| なし | ![]() |
個別のカットインが発生

キャラクター個別のカットインが発生した場合、MCカードのSSRが確定します。キャラのラップが長めに流れる特徴があるので、MCカード狙いならカットインに期待しましょう。
ログインするともっとみられますコメントできます