ヒプドリのメモリーカードSR天谷奴零「いっちょ遊んでやるか」の評価です。基本性能やスキル効果、おすすめキャラについて掲載。ヒプドリいっちょ遊んでやるかについて知りたい方はお役立て下さい。
▶メモリーカード一覧「いっちょ遊んでやるか」の評価
基本情報

レアリティ | キャラ名/アイテム名 |
---|---|
![]() | 天谷奴零 |
入手方法 | |
イベント「Dream Match-Up 6th Battle」で入手 |
カード解説
―Dream Match-Up ・6th Battle 天谷奴零VS毒島メイソン理鶯― (零) (仮想世界でのバトルデータ収集ねぇ……中王区の連中も妙なこと考えついたもんだ。まあ、せいぜい楽しませてもらうとするか) (理鶯) (無作為に選ばれた相手との対戦。本意ではないが、戦場で手を抜くわけにはいくまい。全力で勝利を狙い、有益な経験とさせてもらう!) (零) おいおい、ここは夢の世界だぜ?怖ぇ顔した軍人はお呼びじゃねぇんだよ。それとも、おいちゃんが怖くて威嚇せずにいられねぇってか? (理鶯) 詐欺師の騙りに貸す耳はない。小官は貴殿を確実に仕留めるのみだ (零) へっ、冷静にみえて熱いねぇ。んじゃ、こっちもちったぁ気張っていくか! |
「いっちょ遊んでやるか」の強い点と使い道
リスペクト属性との戦闘で活躍
パッシブスキル1・2の効果がいずれもリスペクト属性防御力アップとなっているため、対リスペクト属性との戦闘で活躍するメモリーカード。ステージによっては非常に適正が高く、リスペクト属性の敵が多いバトルで編成すると強力です。
イベントで完凸が可能
イベント「Dream Match-Up 6th Battle」で入手できるメモリーカードのため、ボックスガチャで完凸することができます。覚醒を行うと、パッシブスキル2の解放やレベル上限アップなどが可能になります。覚醒を進めることで大幅に強化が可能なため、イベント期間中に入手しておきましょう。

「いっちょ遊んでやるか」のおすすめMCカード
装備おすすめキャラ
リスペクト属性に対して強力なので、元々有利属性のジョイ属性や弱点を打ち消しやすいエキサイト属性のMCカードに装備させるのがおすすめです。オオサカのキャラクターに装備させることでパッシブスキル2まで発動できるため、どついたれ本舗のキャラと相性のいいメモリーカードです。
▶おすすめのパーティー編成「いっちょ遊んでやるか」のステータスとスキル
ステータス
初期
MAX
パッシブスキル1
リスペクト属性防御力アップ |
---|
【初期クールタイム】ー 【クールタイム】ー 【発動回数】1回 【効果】 ターン開始時、自分にリスペクト属性防御力アップ[5%](3ターン)付与 |
リスペクト属性防御力アップ |
---|
【初期クールタイム】ー 【クールタイム】ー 【発動回数】1回 【効果】 ターン開始時、自分にリスペクト属性防御力アップ[15%](3ターン)付与 |
パッシブスキル2
リスペクト属性防御力アップ |
---|
【初期クールタイム】ー 【クールタイム】ー 【発動回数】1回 【発動条件】オオサカのキャラクターが装備した場合 【効果】 ターン開始時、自分にリスペクト属性防御力アップ[5%](6ターン)付与 |
リスペクト属性防御力アップ |
---|
【初期クールタイム】ー 【クールタイム】ー 【発動回数】1回 【発動条件】オオサカのキャラクターが装備した場合 【効果】 ターン開始時、自分にリスペクト属性防御力アップ[15%](6ターン)付与 |
ログインするともっとみられますコメントできます