ヒプドリのガチャポイントシステムの変更点まとめです。天井までのガチャポイントの変更や交換対象のアイテム追加などについて掲載。ヒプドリガチャポイントシステムを確認する際にお役立て下さい。
目次
ガチャポイントシステムの変更日
変更実装日
2025年3月19日(水)アップデート後〜 |
ガチャポイントの仕様の変更が行われるのは3月19日。実質天井が低くなり、特定のカードを狙いやすくなる変更となります。
▶開催中のガチャ一覧ガチャポイントシステムの変更点
- ピックアップガチャポイントが共有される
- 無償/有償のガチャポイント獲得量が同じに
- ピックアップガチャポイントの交換レートが緩和
- プレミアムガチャポイントの交換対象アイテムが増加
ピックアップガチャポイントが共有される
変更前 |
---|
ピックアップガチャごとにポイントが貯まるため、交換期限が終了すると貯まったガチャポイントも削除される。 |
変更後 |
ピックアップガチャポイントはすべて共有となり、ガチャポイントが消えることがない。 |
変更前のピックアップガチャポイントは、交換期限が終了すると貯まったガチャポイントも削除されていました。変更後は、たとえばガチャAで貯めたポイントをガチャBで使うなど、ポイントの共有が可能になります。
![]() | ガチャポイントの期限を気にする必要がなくなるため、回したいタイミングでガチャが引けますね! |
---|
無償/有償のガチャポイント獲得量が同じに
変更前 |
---|
・無償ジュエル使用時:獲得ガチャポイント1pt/1回 ・有償ジュエル使用時:獲得ガチャポイント2pt/1回 ・ガチャチケット使用時:獲得ガチャポイント1pt/1回 |
変更後 |
・無償ジュエル使用時:獲得ガチャポイント2pt/1回 ・有償ジュエル使用時:獲得ガチャポイント2pt/1回(変更なし) ・ガチャチケット使用時:獲得ガチャポイント2pt/1回 |
有償ジュエルを使用した場合のみ、ガチャポイントが1回につき2pt貯まっていたものが、無償ジュエル・有償ジュエル・ガチャチケットどれも2ptずつ蓄積される仕様に変更になります。
ピックアップガチャポイントの交換レートが緩和
変更前 |
---|
・SSRのMCカード 500pt ・SSRのMCカードのピースx15 250pt ・SRのMCカード 250pt ・SSRのメモリーカード 200pt ・SRのメモリーカード 100pt ・スキップチケットx5 10pt |
変更後 |
・SSRのMCカード 400pt ・SSRのMCカードのピースx15 200pt ・SRのMCカード 200pt ・SSRのメモリーカード 200pt(変更なし) ・SRのメモリーカード 100pt(変更なし) ・スキップチケットx5 10pt(変更なし) |
ガチャポイントの仕様変更でピックアップガチャポイントの交換レートも緩和。MCカードの交換に必要なポイントがSSRは−100pt、SRは−50ptされるため、天井までが短くなります。
プレミアムガチャポイントの交換対象アイテムが増加
変更前 |
---|
・スキップチケットx5 10pt ・リリックノートSSRx1 15pt |
変更後 |
・SSRのMCカード 600pt ・SSRのMCカードのピースx15 300pt ・SSRのメモリーカード 300pt ・スキップチケットx5 10pt |
プレミアムガチャポイントの交換対象アイテムも増加し、新たにSSRのMCカードやメモリーカードと交換可能に。ピックアップガチャの交換レートよりは高いですが、カードの入手手段が増えたことになります。
交換対象のSSRMCカード一覧
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
交換対象のSSRメモリーカード一覧
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ヒプドリ関連リンク
▶トップページに戻る最強・リセマラランキング
![]() | ![]() |
最初に読んでおきたい記事
▶序盤の効率的な進め方 | ▶毎日やるべきこと |
▶アカウントの引き継ぎ方 | ▶リセマラのやり方 |
▶ストーリーの進め方 | ▶パーティー編成のコツ |
▶おすすめ設定と変更方法 | ▶APの回復方法 |
▶オートで進めるコツ | ▶マネーの効率的な稼ぎ方 |
▶メインクエスト攻略のコツ | ▶サブクエスト攻略のコツ |
▶ガチャ演出まとめ | ▶おすすめのパーティー編成 |
▶スキップのやり方 | ▶HPMI ACTのやり方 |
バトル関連
▶バトルのコツとテクニック | ▶コンボのやり方と効果 |
▶アクティブスキル | ▶パッシブスキル |
▶ヒプノシスアビリティ | ▶パンチライン |
▶属性相性の効果 | ▶状態異常・バフ・デバフ |
ショップ関連
▶ショップおすすめアイテム | ▶バトルパスは買うべき? |
▶リリース時点の販売物 | ▶ジュエルの入手方法 |
効率の良い強化方法
▶育成と強化の優先度 | ▶MCカードのレベル上げ |
▶MCカードの覚醒方法 | ▶MCパッドの強化優先度 |
▶メモリーカードの強化方法 | ▶ユーザーランクの上げ方 |
ログインするともっとみられますコメントできます