ヒプドリのメモリーカードSSR伊弉冉一二三「大切な人を思うなら」の評価です。基本性能やスキル効果、おすすめキャラについて掲載。ヒプドリ大切な人を思うならについて知りたい方はお役立て下さい。
▶メモリーカード一覧「大切な人を思うなら」の評価
基本情報

レアリティ | キャラ名/アイテム名 |
---|---|
![]() | 伊弉冉一二三 |
入手方法 | |
・プレミアムガチャ ・期間限定ピックアップガチャ |
カード解説
「やめたまえ!」 後輩ホストが女性客に手を上げようとした瞬間、一二三は迷わずふたりの間に割って入った。 自分を裏切った女性へ憤る後輩に、一二三はホストの心構えを語る。 「僕たちは、お客様から愛してもらえるように努力することはできても、その愛を縛りつけることはできない」 それは、お客様への愛に満ちた言葉であると同時に、道を誤ってしまった後輩への一二三なりのエールだった。 |
「大切な人を思うなら」の強い点と使い道
汎用性の高い弱点属性防御力アップ
パッシブスキル1の効果が弱点属性防御力アップのため、覚醒段階が進んでいなくとも汎用性の高いメモリーカードです。弱点属性と有利属性が相互関係となっているグレアやヴォイドなどのMCカードに装備させておくと戦闘を有利に進めることができます。
バイブスゲージ増加が優秀
シンジュクのキャラに装備させるとバイブスゲージ増加のパッシブスキル2が発動します。シンジュクのキャラは独歩のバーサーカーなどヒプノシスアビリティが優秀です。バイブスゲージ増加の恩恵は大きいので、シンジュクのキャラに装備させたいメモリーカードです。
一二三に装備させると火力アップ
一二三に装備させるとパッシブスキル3の被ダメージアップスキルが発動できます。自身が攻撃を受けた後、敵の被ダメージをアップさせる効果となっていて味方全体の火力アップにつながるスキルです。非常に優秀なスキルなので、パッシブスキル3が解放できたら一二三に装備させましょう。
「大切な人を思うなら」のおすすめMCカード
装備おすすめキャラ
パッシブスキル2・3の両方を発動できるのが伊弉冉一二三のみのため、基本的に一二三に装備させるのがおすすめ。パッシブスキル2の効果がバイブスゲージ増加なので、シンジュクのキャラであれば誰でも相性がいいメモリーカードです。パッシブスキル1の効果も活かしやすいので、余った枠に装備させても優秀。
▶おすすめのパーティー編成「大切な人を思うなら」のステータスとスキル
ステータス
初期
MAX
パッシブスキル1
弱点防御力アップ |
---|
【初期クールタイム】3ターン 【クールタイム】4ターン 【発動回数】ー 【効果】 ターン開始時、自分に弱点属性防御力アップ[10%](3ターン)付与 |
弱点防御力アップ |
---|
【初期クールタイム】3ターン 【クールタイム】3ターン 【発動回数】ー 【効果】 ターン開始時、自分に弱点属性防御力アップ[15%](3ターン)付与 |
パッシブスキル2
バイブスゲージ増加 |
---|
【初期クールタイム】2ターン 【クールタイム】4ターン 【発動回数】ー 【発動条件】シンジュクのキャラクターが装備した場合 【効果】 ターン開始時、味方パーティのバイブスゲージ増加[0.25ゲージ] |
バイブスゲージ増加 |
---|
【初期クールタイム】2ターン 【クールタイム】3ターン 【発動回数】ー 【発動条件】シンジュクのキャラクターが装備した場合 【効果】 ターン開始時、味方パーティのバイブスゲージ増加[0.5ゲージ] |
パッシブスキル3
被ダメージアップ |
---|
【初期クールタイム】ー 【クールタイム】3ターン 【発動回数】ー 【発動条件】伊弉冉一二三が装備した場合 【効果】 自分がダメージを受けた時、現在HPが最も高い敵1人に被ダメージアップ[5%](3ターン)付与 |
被ダメージアップ |
---|
【初期クールタイム】ー 【クールタイム】3ターン 【発動回数】ー 【発動条件】伊弉冉一二三が装備した場合 【効果】 自分がダメージを受けた時、現在HPが最も高い敵1人に被ダメージアップ[15%](3ターン)付与 |
ログインするともっとみられますコメントできます