ヒプドリのメモリーカードSSR山田一郎「ALL NIGHT CYPHER」の評価です。基本性能やスキル効果、おすすめキャラについて掲載。ヒプドリALL NIGHT CYPHERについて知りたい方はお役立て下さい。
▶メモリーカード一覧「ALL NIGHT CYPHER」の評価
基本情報

レアリティ | キャラ名/アイテム名 |
---|---|
![]() | 山田一郎 |
入手方法 | |
・サンキューミッション |
カード解説
深夜零時のブクロの片隅。 集まったHEADSの中心に立ち、 始まる三兄弟の SHOW TIME── (一郎) 「OK!ぶちかますぜ!」 (二郎) 「限界なんかねぇから付いて来い!」 (三郎) 「声出して! ほら、僕に応えてください!」 拍手、歓声、アツいRAPが生み出す 絆の輪が赤く燃えあがる。 (一郎) 「最高の景色を見せてやる!」 【Buster Bros!!!】が 生み出す熱狂は 朝日が昇るまで終わらない。 |
「ALL NIGHT CYPHER」の強い点と使い道
汎用性の高いスキルが揃った優秀なカード
全体的に汎用性の高いスキルが揃った優秀なメモリーカードです。装備者が発動できるパッシブスキル1はMP増加なので、パンチラインを中心としたMCカードに装備させるのがおすすめ。ボーナスチェインコンボとシナジーのあるBuster Bros!!!のメンバーに装備させるとさらに強力です。
優先して覚醒カードで覚醒段階を進めよう
ALL NIGHT CYPHERは、サンキューミッションで入手できる「【SSR】覚醒カード」を使って覚醒段階を進める必要があります。バフの数値が他のメモリーカードよりも高く非常に強力なメモリーカードなので、優先して強化しておくのがおすすめです。
一郎に装備させるとさらに強力
山田一郎に装備させると、パッシブスキル3の効果でフロウ効果がアップします。さらにパンチラインの回転率を上げることができ非常に優秀です。効果発動中はフロウコンボを積極的に狙っていきましょう。
「ALL NIGHT CYPHER」のおすすめMCカード
装備おすすめキャラ
パッシブスキル2・3の両方を発動できるのが山田一郎のみのため、基本的に山田一郎に装備させるのがおすすめです。パッシブスキル2までであればBuster Bros!!!内のキャラクター、パッシブスキル1のみの場合パンチラインが強力なキャラに装備させましょう。
▶おすすめのパーティー編成「ALL NIGHT CYPHER」のステータスとスキル
ステータス
初期
MAX
パッシブスキル1
MP増加 |
---|
【初期クールタイム】ー 【クールタイム】ー 【発動回数】1回 【効果】 ターン開始時、自分がアクターの場合、自分にMP増加[15%] |
MP増加 |
---|
【初期クールタイム】ー 【クールタイム】ー 【発動回数】1回 【効果】 ターン開始時、自分がアクターの場合、自分にMP増加[20%] |
パッシブスキル2
与ダメージアップ |
---|
【初期クールタイム】3ターン 【クールタイム】ー 【発動回数】1回 【発動条件】イケブクロのキャラクターが装備した場合 【効果】 ターン開始時、自分に与ダメージアップ[10%](3ターン)付与 |
与ダメージアップ |
---|
【初期クールタイム】3ターン 【クールタイム】ー 【発動回数】1回 【発動条件】イケブクロのキャラクターが装備した場合 【効果】 ターン開始時、自分に与ダメージアップ[15%](3ターン)付与 |
パッシブスキル3
フロウ効果アップ |
---|
【初期クールタイム】ー 【クールタイム】ー 【発動回数】1回 【発動条件】山田一郎が装備した場合 【効果】 ターン開始時、自分がアクターの場合、味方全員にフロウ効果アップ[20%](6ターン)付与 |
フロウ効果アップ |
---|
【初期クールタイム】ー 【クールタイム】ー 【発動回数】1回 【発動条件】山田一郎が装備した場合 【効果】 ターン開始時、自分がアクターの場合、味方全員にフロウ効果アップ[30%](6ターン)付与 |
ログインするともっとみられますコメントできます