ヒプドリのメモリーカードSSR観音坂独歩「有終の花火」の評価です。基本性能やスキル効果、おすすめキャラについて掲載。ヒプドリ有終の花火について知りたい方はお役立て下さい。
▶メモリーカード一覧「有終の花火」の評価
基本情報

レアリティ | キャラ名/アイテム名 |
---|---|
![]() | 観音坂独歩 |
入手方法 | |
イベント「波乱のサマーナイト!(ミッションイベント)」で入手 |
カード解説
各々が捜し求めていた物を回収したとき、夜空に光の花が咲き誇る──。 (十四) 「うわー、綺麗な花火っすねぇ……!!」 (独歩) 「本当だ……。眩しすぎて目に染みる……。 ブラックな会社とブラックな取引先に振り回されても、眩しい花火が上がって終わる日もあるんだな……。」 (零) 「……おいちゃんも、お前らのおかげでいい夢見られそうだぜ。」 トラブル続きの一日だったが、花火は彼らの有終の美を祝福するように、華々しく光り続ける。 |
「有終の花火」の強い点と使い道
グレア属性のMCカードと相性◯
パッシブスキル1の効果がグレア属性攻撃力アップとなっているため、グレア属性のMCカードと相性のいいメモリーカードです。覚醒段階1から扱いやすいメモリーカードとなっていて、グレア属性のMCカードに装備させればパッシブスキル1の発動に合わせて火力を出すことができます。
パッシブスキル2・3でMP増加
パッシブスキル2の効果がMP増加になっており、パンチラインの発動を早めることができます。カードを覚醒させて独歩に装備させるとパッシブスキル3まで発動することができ、さらにMP増加が発動します。
イベントで完凸が可能
イベント「波乱のサマーナイト!(ミッション)」で入手できるメモリーカードのため、イベントショップで完凸することができます。覚醒を行うと、パッシブスキル2・3の解放やレベル上限アップなどが可能になります。覚醒を進めることで大幅に強化が可能なため、イベント期間中に入手しておきましょう。
「有終の花火」のおすすめMCカード
装備おすすめキャラ
パッシブスキル2・3の両方を発動できるのが観音坂独歩のみのため、基本的に独歩に装備させるのがおすすめ。パッシブスキル2は汎用性が高く、パッシブスキル1の効果が優秀なので、グレア属性かつシンジュクのキャラであれば相性のいいメモリーカードです。
▶おすすめのパーティー編成「有終の花火」のステータスとスキル
ステータス
初期
MAX
パッシブスキル1
グレア属性攻撃力アップ |
---|
【初期クールタイム】3ターン 【クールタイム】4ターン 【発動回数】ー 【効果】 ターン開始時、自分がアクターの場合、自分にグレア属性攻撃力アップ[5%](1ターン)付与 |
グレア属性攻撃力アップ |
---|
【初期クールタイム】3ターン 【クールタイム】3ターン 【発動回数】ー 【効果】 ターン開始時、自分がアクターの場合、自分にグレア属性攻撃力アップ[5%](1ターン)付与 |
パッシブスキル2
MP増加 |
---|
【初期クールタイム】3ターン 【クールタイム】4ターン 【発動回数】ー 【発動条件】シンジュクのキャラクターが装備した場合 【効果】 ターン開始時、自分にMP増加[10%] |
MP増加 |
---|
【初期クールタイム】3ターン 【クールタイム】3ターン 【発動回数】ー 【発動条件】シンジュクのキャラクターが装備した場合 【効果】 ターン開始時、自分にMP増加[10%] |
パッシブスキル3
MP増加 |
---|
【初期クールタイム】2ターン 【クールタイム】4ターン 【発動回数】ー 【発動条件】観音坂独歩が装備した場合 【効果】 ターン開始時、自分にMP増加[10%] |
MP増加 |
---|
【初期クールタイム】2ターン 【クールタイム】3ターン 【発動回数】ー 【発動条件】観音坂独歩が装備した場合 【効果】 ターン開始時、自分にMP増加[10%] |
ログインするともっとみられますコメントできます