ヒプドリのメモリーカードSSR山田三郎「答えを見つけてみせる」の評価です。基本性能やスキル効果、おすすめキャラについて掲載。ヒプドリ答えを見つけてみせるについて知りたい方はお役立て下さい。
▶メモリーカード一覧「答えを見つけてみせる」の評価
基本情報

レアリティ | キャラ名/アイテム名 |
---|---|
![]() | 山田三郎 |
入手方法 | |
・プレミアムガチャ ・期間限定ピックアップガチャ |
カード解説
謎解きゲームの最中、何者かのサイバー攻撃により、会場となったビルに閉じ込められた三郎。 しかし、持ち前の頭脳とハイレベルなITスキルで、三郎は冷静にハッカーと対峙する。 (ふうん……なるほどね。この手を使って侵入したか。だとすると……) 傍らにはゲーム仲間もいる。兄たちもこちらへ向かっている。ひとりではないと感じると、三郎は強くなれた。 |
「答えを見つけてみせる」の強い点と使い道
エキサイト属性のMCカードと相性◯
パッシブスキル1の効果がエキサイト属性攻撃力アップとなっているため、エキサイト属性のMCカードと相性のいいメモリーカードです。パッシブスキル1の発動に合わせて火力を出すことができます。
パッシブスキル2・3は防御寄りのスキル
パッシブスキル2は敵の攻撃力ダウン、パッシブスキル3は被ダメージダウンと防御寄りのスキルとなっています。サポート役のMCカードに装備させるのがおすすめです。
山田三郎に装備させるのがおすすめ
エキサイト属性攻撃力アップと耐久力に貢献するスキルを持っているため、汎用性は高めのスキルが揃っています。基本的にパッシブスキル3まで発動可能な山田三郎に装備させるのがおすすめですが、パッシブスキル1・2までであればエキサイト属性かつBuster Bros!!!のキャラに装備させても優秀です。

「答えを見つけてみせる」のおすすめMCカード
装備おすすめキャラ
エキサイト属性かつイケブクロのキャラとの相性がいいメモリーカードです。パッシブスキル1のみの場合エキサイト属性のキャラと相性のいいメモリーカードになっています。
▶おすすめのパーティー編成「答えを見つけてみせる」のステータスとスキル
ステータス
初期
MAX
パッシブスキル1
エキサイト属性攻撃力アップ |
---|
【初期クールタイム】ー 【クールタイム】3ターン 【発動回数】ー 【効果】 ターン開始時、自分がアクターの場合、自分にエキサイト属性攻撃力アップ[5%](1ターン)付与 |
エキサイト属性攻撃力アップ |
---|
【初期クールタイム】ー 【クールタイム】3ターン 【発動回数】ー 【効果】 ターン開始時、自分がアクターの場合、自分にエキサイト属性攻撃力アップ[10%](1ターン)付与 |
パッシブスキル2
全攻撃力ダウン |
---|
【初期クールタイム】ー 【クールタイム】3ターン 【発動回数】ー 【発動条件】イケブクロのキャラクターが装備した場合 【効果】 ターン開始時、自分がアクターの場合、現在攻撃力が最も高い敵1人に全攻撃力ダウン[5%](3ターン)付与 |
全攻撃力ダウン |
---|
【初期クールタイム】ー 【クールタイム】3ターン 【発動回数】ー 【発動条件】イケブクロのキャラクターが装備した場合 【効果】 ターン開始時、自分がアクターの場合、現在攻撃力が最も高い敵1人に全攻撃力ダウン[10%](3ターン)付与 |
パッシブスキル3
被ダメージダウン |
---|
【初期クールタイム】ー 【クールタイム】5ターン 【発動回数】ー 【発動条件】山田三郎が装備した場合 【効果】 ターン開始時、自分に全被ダメージダウン[5%](3ターン)付与 |
被ダメージダウン |
---|
【初期クールタイム】ー 【クールタイム】5ターン 【発動回数】ー 【発動条件】山田三郎が装備した場合 【効果】 ターン開始時、自分に全被ダメージダウン[10%](3ターン)付与 |
ログインするともっとみられますコメントできます